1 名前: ロシアンブルー(愛知県) 投稿日:2013/01/12(土) 14:57:08.51 ID:qXLDQVTzP
人気シリーズ最新作の映画『ジュラシック・パーク4(原題) / Jurassic Park 4』が2014年6月14日より全米公開されることが明らかになった。配給のユニバーサル・ピクチャーズが発表した。
The Hollywood Reporterによると、シリーズ第1作と第2作を監督したスティーヴン・スピルバーグは今回プロデューサーとして参加する。監督とキャストはまだ正式に発表されていない。
脚本家には『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』のアマンダ・シルヴァーが起用されており、今回は実物大の恐竜ロボットが重要な役割を果たすことが明かされている。これまでのシリーズでは、恐竜は遺伝子工学によってよみがえったという設定だったが、現在の科学技術の発展を反映して変更されるのだという。
2001年の『ジュラシック・パーク III』を最後に新作が製作されていなかった同シリーズ。第4作の製作はかねてより報じられていたが、公開日が決定したことにより、今後製作も本格化することが予想される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130112-00000008-flix-movi
5 名前: オセロット(西日本) 投稿日:2013/01/12(土) 14:58:17.75 ID:hWx+duIl0
異星人がメカの恐竜を作って
ジュラシックパークの恐竜と戦わせるのですね
6 名前: ラグドール(新潟県) 投稿日:2013/01/12(土) 14:58:34.92 ID:bK8/U8MR0
メガトロンか
7 名前: マレーヤマネコ(禿) 投稿日:2013/01/12(土) 14:59:00.27 ID:OVKN4zcSi
ジュランスフォーマー
11 名前: スノーシュー(東京都) 投稿日:2013/01/12(土) 15:00:03.53 ID:LtwGorED0
ロストワールドで終わらせとけばよかったのに
12 名前: キジ白(宮城県) 投稿日:2013/01/12(土) 15:00:11.39 ID:QCSLuidg0
メカ恐竜が食料であるガソリンを得るために
ガソスタとか精油プラント襲ったりするわけですね
13 名前: ジャガーネコ(関西・北陸) 投稿日:2013/01/12(土) 15:00:12.01 ID:jC3pT5V8O
ガンダムで退治するのか?
23 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) 投稿日:2013/01/12(土) 15:04:46.89 ID:qUDvTuv70
ロボットやらアンドロイドが敵役の映画にありがちな
最後に大元を壊すか倒すと全ての敵がパタリと死ぬオチはもう勘弁な
25 名前: ギコ(大阪府) 投稿日:2013/01/12(土) 15:07:30.94 ID:79s2eZH90
ゾイドみたいなのが襲ってくるのかw
36 名前: ボルネオウンピョウ(大阪府【緊急地震:西表島付近M4.4最大震度3】) 投稿日:2013/01/12(土) 15:16:34.35 ID:NLbNLozc0
ティラノサウルスvsメカティラノに期待
38 名前: シンガプーラ(関東・甲信越【緊急地震:西表島付近M4.4最大震度3】) 投稿日:2013/01/12(土) 15:17:08.85 ID:TerJ/wsNO
次は人類VSメカゴジラか
56 名前: セルカークレックス(東海地方) 投稿日:2013/01/12(土) 15:56:22.05 ID:khKWcVOAO
要するに最初からキングギドラ出しとけば良かったんや
78 名前: エキゾチックショートヘア(大阪府) 投稿日:2013/01/12(土) 16:41:30.51 ID:AKgv0zf40
ラストはロボットティラノに襲われる主人公を本物ティラノが救うんだろ?
転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357970228/
コメント
▽このコメントに返信
アニマトロニクス使うってことじゃねぇの
▽このコメントに返信
ハリウッド迷走中www
▽このコメントに返信
一作目ですら原作ファンだった自分には許せん内容だったのにどこまで穢す気だ
▽このコメントに返信
1作目から原作レイプだったが、原作者死ぬとここまで壊れるのかw
▽このコメントに返信
ハリウッド版トランスフォーマーみたいなハリウッド版ゾイドが見てみたい
▽このコメントに返信
紫色の恐竜ロボVSGガンに出るマンモスガンダムですね。わかります。
▽このコメントに返信
管理人誤解するようなタイトルやめれ
ああ、映画にロボが出るとほんとに信じ込んでたのね、アホらし
▽このコメントに返信
インディージョーンズ4も結末酷かったよな。
▽このコメントに返信
なんで管理人は元記事にある『、撮影で』を抜くんだ?
× 今回は実物大の恐竜ロボットが
○ 今回、撮影では実物大の恐竜ロボットが
▽このコメントに返信
ウルトラマン
▽このコメントに返信
ハリウッド映画の悪いところは、当たると沢山続編を作って、どんどん劣化していくところだな。
▽このコメントに返信
ターミネーター4と同じ評価になりそうだ
▽このコメントに返信
最後ありそうでワロタ
▽このコメントに返信
完全にメカゴジラや!
▽このコメントに返信
CG全盛の時代にあえてアニマトロニクスでやりますよー
って話じゃないのコレ
昔から撮影でロボット使うのは珍しくないがな
▽このコメントに返信
ハリウッドも遂に日本のアニメ産業化してきたな。
斬新な映画ってもうないんじゃね?
▽このコメントに返信
14年て、ゴジラと同じ時期か・・・
▽このコメントに返信
ゴジュラスww
▽このコメントに返信
メカゴジラかよ。ちょうどアメリカ版ゴジラ制作中だし
コメントを投稿する