477 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:37:29.43 ID:zR3Dt6lZ0
>>197
3日の夜に中央道の内津峠SAで見かけたぞw
まだ存在してるんだなぁ・・・って思った。
用事が有ったので写真撮ってみた。
488 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:40:38.15 ID:a0e85RF10
何これ超かっこいいw
489 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:40:39.34 ID:1PQhneVQ0
戦車はもとより、わざわざ柵を持っていったのがGJ!
492 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:42:02.48 ID:d1Me19o80
すげぇえええ
495 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:42:34.75 ID:zql3C1xn0
この状況でも外すのが桃ちゃん
499 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:46:03.36 ID:kNF53GbV0
そう言えば、この場面に追い込んだ秋山殿は
よく双眼鏡で相手の戦車見えたな。
画面でははっきり見えるけど、本当は曳光弾が照明代わりになるほど、暗い戦場だったんだよな。
そこで双眼鏡なんて使ったら何も見えなさそうだけど。
504 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:49:08.16 ID:mkEpzkzAi
>>499
排気炎とかいろいろあったんだろう
あるいは特別な訓練を受けていたか
508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:49:58.40 ID:mRK90LO50
>>499
疾走する戦車に揺られながら見ているのと、静止した場所でじっくり見るのとだけでも違うと思う。
そういえば、あの戦場で月の描写ってされてなかったよね、確か。
509 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:50:50.59 ID:zL0UnFu40
>>499
夜間でも見える双眼鏡は結構あるぞ
携帯装備にww2縛りはないみたいだし
506 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:49:34.55 ID:9bV600NB0
まさにリアルジオラマ
艦船プラモを海に浮かべたとしてもこうはいかんな
524 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/01/04(金) 20:57:12.09 ID:HI2OcO4A0
雪の質感がやたらリアルだなと思ったら本物だと気づいて吹いた
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1357279787/
コメント
▽このコメントに返信
イイねー
▽このコメントに返信
木がwww
▽このコメントに返信
桃ちゃんは許してやれwww
▽このコメントに返信
あの短時間で戦車って埋められるものなの?
▽このコメントに返信
プラウダの戦車が隠れていた穴を利用したんじゃないかという説
コメントを投稿する