★【社会】福島第一で作業員死亡 周辺病院は閉鎖中 搬送63キロ先
2014年3月29日 朝刊
東京電力福島第一原発で二十八日、掘削作業をしていた福島県広野町、下請け会社の安藤堅(かたし)さん
(55)が土砂の下敷きになり、病院に運ばれたが間もなく死亡した。事故収束作業中の死亡事故は初めて。
放射能汚染のため近隣には消防署も病院もないのに、東電が双葉消防本部に救急車を要請したのは事故発生
から約五十分後だった。
東電によると、事故は午後二時二十分ごろ発生。廃棄物を貯蔵する建屋で基礎部の補修工事をするため、
現場には作業員十五人がいた。周囲に掘られた深さ二メートルほどの穴に入り、建屋の地下に潜った
作業員一人が落下した土砂やコンクリートの下敷きになった。
ほかの作業員に助け出され、医師が常駐する原発内の医務室に運ばれたが意識はなし。設備の整った
病院に運ぶため、救急車で常磐自動車道などを南へ約六十三キロ走り、いわき市の病院に運ばれたが、
死亡が確認された。
問題なのは東電の通報の遅さ。現地対策本部には、事故から約十分後の午後二時半に一報が入ったが、同五十一分にまず各方面へファクスで事故発生の連絡を優先した。救急車を要請したのはさらに十八分後の午後三時九分だった。
たまたま救急車が近くを警戒活動中だったため七分で到着したが、通常なら三十分かかる。
さらに、周辺の病院は閉鎖中で遠方まで搬送する必要があるため、救急車を多少待たせてもいち早く要請すべきだった。
東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理はこの日の会見で「事故が起きたらすぐに救急車を呼んでおく、
ということもあるが、今回はそうしなかった」と説明している。事故を受け、二十九日には全面的に作業を中止する。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014032902000139.html
コメント
▽このコメントに返信
痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷
▽このコメントに返信
はやあし
▽このコメントに返信
はやあしな
▽このコメントに返信
遠足で足首骨折・・・w
お馬鹿なの?www
▽このコメントに返信
速足 はやあしだろ?
何言ってんだ管理人頭おかしいのか?
▽このコメントに返信
ちゃんと記事読まないから馬鹿な事書くんだな
きっと遠足なんかしてんなよバーカとか思ったんだろww
▽このコメントに返信
大体何を勘違いしたら遠足が出てくるんだ?
文章ちゃんと読めばいくら字が似てても読み間違えたりしないだろ
▽このコメントに返信
東電は命が軽い。
従業員が家族同然の中小企業で事故を起こしたら助けようと思ってすぐに救急車呼ぶけどね。
救急車より社内ファックスで連絡まわすのが先?
事実なら凄い会社だと思う。50分後に通報って被害者が死ぬを待ってたのか?
▽このコメントに返信
東電の関連企業に勤めてたが、辞めてよかった…
といっても15年前だけどな
もし今でも勤めてたら、福島逝きになってたかもしれんし
▽このコメントに返信
何人目だ・・・
▽このコメントに返信
あ~ぁ。
人を殺すに道具はいらねェ。
▽このコメントに返信
こんなミスする企業が燃料棒移し替えてると思うとゾッとする
▽このコメントに返信
※8
いやいや、原発事故発生の連絡だろ?
そっち優先しなきゃダメだろ
コメントを投稿する