1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 投稿日:2013/03/26(火) 18:08:02.27 ID:???0
米ワシントン郊外のダレス国際空港で、女性がエックス線の保安検査を通過しようとしたところ機械が反応。持っていたつえの持ち手の部分を回すと、中から剣が現れた。
女性はこのつえを骨董品店で買ったといい、剣が入っていることは知らなかった。
搭乗はできたが、つえの持ち込みは許されなかった。
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/26/kiji/K20130326005480770.html
3 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:08:36.84 ID:oxZZP79o0
仕込み杖かーすげーな
4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:08:42.90 ID:JwWK4XCT0
アイエエエエエエ!?ナンデ!??
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:08:48.22 ID:4uZIGFe30
座頭市か
7 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:08:54.56 ID:L8byizd40
のちの座頭一であった
12 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:10:50.99 ID:HSCCLENq0
あぶねえー
14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:11:29.02 ID:KFxV6lcM0
銃ばかりでなく仕込み杖までフツーに売ってるとかアメリカさんパねぇッス
19 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:12:49.14 ID:hwD0mVVR0
ダレスの剣
20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:12:52.39 ID:BwuAuy/Y0
お市
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:12:57.30 ID:m3lq/YAn0
ステッキと書けステッキと
22 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:13:18.55 ID:YH6SaiNd0
何と戦ってるんだよ
24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:13:27.17 ID:QGVukvkk0
どこのマフィアだよw
25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:13:36.89 ID:vB7a8HS30
MADE IN JAPAN
26 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:14:10.19 ID:uEIw2P8h0
仕込杖も近代科学の前では無力だな
29 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:15:19.58 ID:Y2d2crqKi
うっかりしてたら抜刀ツバメ返しを閃くとこだったな
61 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:22:44.00 ID:tUo4Bf9C0
>>29
必ず後攻になるな。
32 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:15:44.06 ID:aiGq7jDV0
女性は盲目だったんだよな?
35 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:16:11.91 ID:3XszgfmjO
木刀をツエにすればよかったのに
36 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:16:27.65 ID:XY/OwZed0
ジャッカルは銃だったか
37 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:17:19.85 ID:ZByywXS40
仕込み武器かよw
38 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:17:27.03 ID:nOnupP7m0
げえっ、仕込み杖!
39 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:17:49.57 ID:Q8N1pV7j0
雪華さんなにやってんですかw
58 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:22:11.61 ID:Pxl3HUtt0
あっしを切ろうってんで……?
62 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:23:11.57 ID:/GDWsnFi0
リアル仕込杖かよwww
63 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:23:11.83 ID:7xZ739850
時代劇かよw
64 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:23:28.03 ID:FQ1WNF790
ワンピースでモロ座頭市がでてるしちょうどいいタイミングw
76 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/03/26(火) 18:24:57.68 ID:EnYoPgJY0
いまどき日本でもなかなかお目に
かかれねぇぞ仕込杖なんて
転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364288882/
コメント
▽このコメントに返信
>女性はこのつえを骨董品店で買ったといい、剣が入っていることは知らなかった。
普通の杖より重いとか思わなかったのか。
▽このコメントに返信
仕込み杖ってホントに在るんだ…
スゲェーΣ(゚□゚;)
欲しい…(´・ω・`)
▽このコメントに返信
高い杖は紫檀、黒檀といった、水にも浮かないような重い木を用いるからな
重さで判別するのはちょっと厳しいかもね
▽このコメントに返信
19世紀のイギリス製の杖(ステッキ)なら色々な仕込みが施されたのがあるから…
▽このコメントに返信
余裕でボッシュート
▽このコメントに返信
TSAのページ見るとありえないものが空港の保安検査で引っかかっているからねw
IEDもどきとか手榴弾とか信管とかはてはロケットランチャーとかww
日本刀もあったけどwww
▽このコメントに返信
仕込みは日本でもお家芸だよ
▽このコメントに返信
橘右京懐かしw
まあモノが骨董屋で売られてたなら、まともな手入れもされてなかったろうし
無害に近そうだけど
▽このコメントに返信
その年で暗殺でも企てとるん?
▽このコメントに返信
修羅雪姫やんw
▽このコメントに返信
ヨホホホホ
▽このコメントに返信
仕込み拵えの刀剣は実際に存在する。流通もしている。
しかし、銃刀法の骨子に則り、杖としてそのまま用いると違法となる。
これ豆な。
▽このコメントに返信
なにこれかっこいい
▽このコメントに返信
うおお
どんな仕込み杖だったんだろう
現物写真見てえ
▽このコメントに返信
やだなーただの三節棍ですよー
▽このコメントに返信
女性「・・・へへ そいつァ見なかったことにした方がァ互いの為かと存じやす」
▽このコメントに返信
日本でも鉄道の忘れ物で仕込み杖があったりしたことあるよ。
▽このコメントに返信
思わぬ掘り出し物だな。いいな。
コメントを投稿する