栃木県警は9日、スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」のデータを改ざんし、ゲームを有利に進める「チート行為」をしたとして、改ざんを代行した栃木県の会社員の男(36)と依頼した宮城県の自衛隊員の男(46)を私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで書類送検した。
書類送検容疑は、昨年4月下旬、自宅のパソコンを使ってデータを不正に書き換え、ゲームをクリアした情報を運営会社のサーバーに送信した疑い。
県警によると、会社員の男は2015年秋ごろから、オークションサイトでチート行為の代行を出品し、1回当たり1500円程度で請け負っていた。「合計で200万円くらい稼いだ。アニメのグッズを買う金に充てた」と話している。〔共同〕
この記事への反応
46でソシャゲーw
世界向けのゲームでチートやればもっと儲かるだろうに
閉じたモンストでは所詮この程度か
ソシャカス46才
やっぱ自衛隊って異常者の集まりやな
ポケモンユーザー俺 高みの見物
もっと大きなチートは捕まらない
美しい国
個人情報ぶっこ抜いたり電子マネー盗むとかなら逮捕もわかるんだけどさ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン+ニンテンドーUSB ACアダプター
posted with amazlet at 18.07.09
任天堂 (2018-07-07)
売り上げランキング: 12
売り上げランキング: 12
コメント
コメントを投稿する