サントリーが中国の飲料大手と合弁設立 中国全土に事業拡大へ
産経新聞 3月20日(木)15時35分配信
サントリーホールディングスは20日、中国の飲料大手、「中国ホイエン果汁集団」と飲料販売などで合弁会社を設立すると発表した。ホイエンの販路を活用し、上海や北京に偏っていた飲料事業を中国全土に拡大する。2年後の販売規模は2千万ケース、約152億円と倍増を目指す。
合弁会社は両社が50%ずつ出資、年内の設立を目指す。サントリーはホイエン側にも出資した上で、現地子会社の製造部門を譲渡する。
ホイエンは果汁や野菜ジュースを製造販売し、昨年の売上高は約717億円。中国の飲料市場の規模は90億ケースと日本の5倍超で、毎年10%の成長が見込まれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000544-san-bus_all
コメント
▽このコメントに返信
森づくり最前線 天然水の森 サントリー
残念中国には森がないでござるwwww
▽このコメントに返信
汚水から天然水を作り出すとかwktk
▽このコメントに返信
たとえリスクがあっても10億を超える市場は魅力的すぎる
▽このコメントに返信
痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷
▽このコメントに返信
単独ででもやれてたのに。
▽このコメントに返信
韓国による日本海呼称の難癖が、さほど周知されてなかった時代から
「東海」併記を5回も繰り返している常習犯、サントリーさんじゃないか。
チョントリ―なら納得だわ。
▽このコメントに返信
トンスリーに改名だな
コメントを投稿する