名前:名無しのオタコム
名作ゲームを復刻する新生「SEGA AGES」(セガエイジス)Nintendo Switch向けに始動!
2018年夏より順次配信が決定!
『サンダーフォースIV』は「セガフェス2018」会場で体験いただけます!#セガフェス #SEGAAGES #セガエイジスhttps://t.co/HWj6NFL96y pic.twitter.com/CMD6xDuQoT
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2018年4月14日
さらなるラインナップ発表などの「SEGA AGES」追加情報は、明日4/15(日)15:40より配信予定の「クラシックゲームステージ」にて発表いたします。会場にお越しいただけない方も、YouTube LIVE/Periscopeにてご確認ください! https://t.co/vrcALAJIvS #セガフェス #SEGAAGES
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2018年4月14日
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
posted with amazlet at 18.04.14
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10
コメント
▽このコメントに返信
これもしかしたらセガの時代が来てしまうんじゃないか? Nintendo には天下の宝刀買取保証がある。このゲーム群も一定本数売れるだろうな
▽このコメントに返信
何やその買取保証て?
▽このコメントに返信
switchやるものねーな
こういうクソゲの数だけは多いがw
▽このコメントに返信
どうせならドリキャスのやつやってほしかったな( ・ω・)
▽このコメントに返信
※2
・業界紙MCVで、日本一ソフトウェアアメリカ(NISA)の山下社長がスイッチに関する情報を明かしている。
・社長はまずSNKヒロインズについて語り、任天堂との仕事に関する詳細を明かした。任天堂はSNKと独占契約を結びたがっていたようだ。欧米向けにはスイッチ版のみがパッケージ販売され、任天堂が多くのソフトを買い取り販売するという
山下「もともと私達とSNKは、SNKヒロインズをPS4で出す予定でした。昨年、Gamescomの会議室で任天堂と話し合いがあり、1つはNISAと任天堂ヨーロッパ(NOE)、もう1つはSNKとNOEの間で行われました。その後、SNKに影響力のある人がブースに来てこう話しました。『山下さん、PS4をキャンセルすることは出来ますか?任天堂が独占的に取り組んでくれるって!』
結果、NISとSNKチームは任天堂と共に欧米市場へ行く事になった。パッケージ版はスイッチ独占になるでしょう。PS4版はDLのみ。これは取引です。PS4版のパッケージは出しません。
その後任天堂はこのゲームの代理店として、多くのソフトを購入すると約束してくれました。
彼らが保証してくれる本数については秘密なので明かすことは出来ません。」
・さらに山下社長はスイッチ版の好調な売上について語った。PS4とスイッチで同時リリースの場合、NISAのスイッチゲームはPS4の2倍の売り上げを記録しているという
山下「任天堂はSNKヒロインズに限らず、いい方法で私達を支えてくれます。
それに比べて、ソニーは小規模なパブリッシャーには優しくありません。日本の大企業を気にしています。
同じタイトルをスイッチとPS4に出すと、2:1の割合でスイッチの方が売れている。パッケージ版もDL版もです。
PS4は多くのタイトルが出ているので非常に競争力があります。それに比べスイッチ市場はパブリッシャーがお金を稼ぐ余地があります。」
・最後に山下社長は、最初に発売したスイッチ版「ディスガイア5」について、欧米だけで20万本売れたことを明かした。
山下「ディスガイア5はスイッチで非常に売れました。
ユーザーの40%はおそらくPS4版をもっているでしょう。
なぜ同じゲームを買うのか?それはニンテンドースイッチが携帯できるからです。
ソニーはPSVita市場の撤退を決めています。
ディスガイアファンは携帯機でプレイしたいと思っているが、ソニーの携帯機ではディスガイア5が動かない。
ニンテンドースイッチは自宅でも外でも遊ぶことができる。だからスイッチ市場は成長しているんです。」
▽このコメントに返信
このゲハー!
▽このコメントに返信
セガサターンの名作にしてくれよ
▽このコメントに返信
30年前のゲームそのまんま出すだけ?
それで商売になるとかナメてんのか?
▽このコメントに返信
また出すんか、いったい何回目やねん。
▽このコメントに返信
『メガドライブ ミニ(仮)』の国内発売が同じセガフェス2018で発表されたのにどうなるんだろう
コメントを投稿する