3月28日に発売予定の「PSP ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印」の体験会が行われ、マスターアップ済みの完成品を、発売日前に遊ばせていただきました。
体験会ではまず最初にゲームの簡単な説明が行われました。
ゲーム序盤のチュートリアル的なストーリーを、実機でプレイしながらの説明だったのですが、前作からの違いを十分に感じさせてくれました。
この体験会で何度も聞いた言葉です。 「1日や2日程度ではゲームはクリア出来ない。正直、優しくない。」と本格的なRPGであることは1時間の体験会で十分伝わりました。
メモリースティックが無かったのでセーブが出来ず・・・3回も全滅して最初からやりなおすのは辛かったです。
~前作からの改良点~
「モンスターは倒すだけで封印」
「レベルリセットがLv.30やLv.50など、指定したレベルに下げる方式に変更」
「固有のユニークスキル」
「ほぼフルボイス化」
「全体MAPを確認出来るように変更」など。
前作ではモンスターを封印するためには「まずは殺さないようにHPを減らす」という条件を満たすのが非常に面倒でした。 これが「倒すだけでOK」に変わったことで、ゲーム自体のテンポがよくなったように感じました。
他にもMAPを埋めるのが生甲斐だというゲーマーにとっては、全体MAPの実装は嬉しいのでは?
これはひどい。 いや、素晴らしい!けしからん匂いがプンプンするCGはキャラクターのセリフを消して見ることも出来ます。
前作同様に難易度的にはハードな作りこみを意識しているそうです。 美少女を前面に押し出した印象を受ける「ダンジョントラベラーズ」シリーズですが、実際に遊んでみると硬派なダンジョンRPGとして楽しめました。遊んでみた第一印象は「登場キャラを可愛い女の子にしたウィザードリィ」といった感じでした。
MAPを隅々まで埋めて全アイテムを回収する派な私ですが、目的を達成するまでに3回の全滅を味わいました。 それでもナースキャップ(ユニークアイテム?)や定番のひのきの棒、そこそこ強化された良武具をゲットできたのでそこそこ運はよかったようです。
――ダウンロード版はVitaで遊ぶことは可能ですか?
まだはっきりとは言えませんが、そう出来るように調整を進めています。
――レベルリセットの仕様は何か変更がありますか?
1、15、30といったように、レベルを指定して下げるシステムに変えました。
いくつレベルを下げるかによって、ステータスアップ効果も変わりますよ。
――オート戦闘は実装されますか?
ありません。一度、テストで実装したんですが…。
オートじゃ戦闘にまったく勝てないことがわかって外しました(笑)
――キャラ毎にステータスやスキルなど、性能差はありますか?
同職キャラのステータス差などはありません。
ユニークスキルというのがあるので、それくらいの差ですね。
――セリフ量はどれくらい増えましたか?
はっきりとは言えないんですが…。
声優の皆さんには、前作と比べて1.5倍くらいのコストをかけてます。
――フルボイス化ですか?
ほぼフルボイス化です。 一部だけボイスを入れてないところがあります。
――一番こだわった・苦労したところはどこですか?
ダンジョンをより快適に楽しんでもらえるようにがんばりました。
苦労したのはやっぱり「バランス調整」だよね(笑)
当初の予定より倍のボリュームになったから大変でしたよ。
――「To Heart」シリーズのキャラクターは出ますか?
でません。 今回は新しく書き下ろした新規オリジナルキャラが中心ですね。
――「To Heart」のキャラクターを外したのはなぜですか?
あくまでダンジョンRPGとして作るためです。
もっといろんな人に遊んでもらいたいので。
――「ダンジョントラベラーズ」初心者にアドバイスはありますか?
秘密の教室というチュートリアルを用意しています。
こちらを頼りにしてもらえばクリア出来ると思いますよ。表ならね。
――クリアまでにどれくらいの時間がかかりますか?
ん~…難しいなぁ。 70時間くらいかな。
――マップはどんな感じ?
前作でやり過ぎたなっというとこは抑えています。
階層の深さだけじゃなくて、広さも違うのでその辺りも楽しんで欲しいです。
――スキルや依頼などは増えましたか?
増え過ぎてもわからなくなるので、ちょい増えって感じです。
◆まとめ◆
そう言われて困った。 だって面白いんだもん。
萌えの要素もありつつ、お色気要素もあり。
でもしっかりダンジョンRPGとして遊べるんだから、「世界樹の迷宮」シリーズより好きかもしれない。
一つだけ欲を言わせてもらうとすれば、装備品を変更したら見た目に反映されるようにしてくれたら嬉しいくらい。
ダンジョンRPGは地味な作業が多いですが、美少女たちが一緒ならきっと楽しいはずですよ!
この記事はアクアプラスが主催する『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』のブロガー先行体験会へに参加して書いています。本発表会への参加及び記事掲載に対する金銭報酬等はありません。また、事実誤認の修正及びこの文章の掲載以外、メーカーから記事の内容に対する関与は受けていません。
コメント
▽このコメントに返信
Vitaで出さないのがホントに悔やまれるな、DL版あるけど。
▽このコメントに返信
装備変更で絵も変わるのは
絵師の仕事量が半端ないな・・・
3Dなら可能だけど2Dだとつらいだろうなぁ・・・
▽このコメントに返信
おもしろそう
かうわ
▽このコメントに返信
神ゲー認定
▽このコメントに返信
通常版を後日買おうかと思ってたが、ホラが延期になって金が出来たところに、、、
▽このコメントに返信
エッロ
▽このコメントに返信
ポケモンで慣れてるからか
捕まえるときにHP減らすのは
別に面倒に感じなかったな
▽このコメントに返信
つーかエロゲで出せよ
Leafはもう一般ゲーメーカーになるつもりなのか?
▽このコメントに返信
まだ前作をクリアしてない‥‥‥‥
▽このコメントに返信
かいましょう!RT
▽このコメントに返信
前作ラスボスが職、人数制限があったからクリアできてない・・・
今作はラストでそういう制限がなければいいなぁ
▽このコメントに返信
エロゲーで出さない時点でいらんだろこんなん。
コメントを投稿する