■前の記事
【速報】「けものフレンズ」のパズルゲー配信決定きたあああああああ
けものフレンズのゲームにアニメ設定やアニメ絵の流用があるのでは、とのお問い合わせを多数頂きました。この件について弊社は一切関与しておりませんし、事前共有も頂いておりません。
私としても看過できませんので、まずは調査した上で対応を考えたいと思っています。
— 福原慶匡 (@fukuhara_ystd) 2018年2月3日
(反応まとめ)
はぁ…また揉めてるの…
これ以上こじれるとかもう勘弁してくれ
戦争がはじまる
提供してるのかと思ったら…
大人の事情って辛いなぁ
なかなかきな臭いですね
もうやめろ、やめてくれ
こういうテーマのアニメのプロジェクトでなんでこういう人間の負の部分ばかり見せられなきゃいけないの
また戦争が始まる…
第二次けもフレ戦争開戦じゃ!
もう荒らさないで頼む…
コメント
▽このコメントに返信
ヤオヨロズに許可出したのに向こうが権利侵害をしたとか言う怪文書を出したKFPが
今度は自分から素で著作権を犯していくのか・・(困惑)
これは企画担当者に相当なキチガイがいますね、間違いない
▽このコメントに返信
福原Pはもういいよ
それ言う前にちゃんと説明してくれよ
▽このコメントに返信
何も出来ず角川のいいなりだろ
▽このコメントに返信
がっつりオープンでやれよ
これは確実にKADOKAWAのやらかしやろ
訴えろ訴えろ
▽このコメントに返信
多少和解したとおもったら無断かよ・・・
▽このコメントに返信
※2
説明も何もヤオヨロズとたつきを切り捨てた理由は制作委員会の中心にいた
角川の重役しか知らない、だから福原Pもファンと同様にただ困惑するしかない
▽このコメントに返信
やっぱりスマホのアプリゲーなのかな( ・ω・)
▽このコメントに返信
もういいって
▽このコメントに返信
これ白黒つきそうね
これで福原が何もアクション起こさなければ福原が黒
逆にアクション起こして福原が正しいことを証明すれば福原は白
まぁ、でもアニメ絵もアニメ設定もヤオヨロズ個人の物って訳じゃないしほぼ福原黒だろうな
そもそもヤオヨロズも旧アプリの設定やデザイン流用してる訳だし
▽このコメントに返信
このパズルゲーアニメ絵だからやろうと思ったけどモメるのか…
ぱびりおんはただの広告&バッテリ泥棒ゲーだったので即日アンスコしたが…
▽このコメントに返信
6はえすぱーマミ
結局は角川の担当者(重役)たよな…
相撲協会と一緒で結果ありきの鶴の一声
すっかりケチがついて声優も一発屋イメージ
▽このコメントに返信
キャラクターの意匠はもちろん製作委員会のもんだろうけど、
CGデータ等の成果物(フィルムというか)の権利の線引きはどうなってるのかね?
一般的には買い取りだと思うけど(そうじゃないと個々のアニメーターが画稿の権利を主張しだして収拾つかん)、
アニメの映像側をほぼ独力でヤオヨロズ・irodoriでやってるからなぁ。
こんな状況になるとは思ってなかったんでなぁなぁで済まして、きちんと権利を整理してなかったんじゃないかと想像。
▽このコメントに返信
でも裁判するとヤオヨロズ敗訴なんだろうな
▽このコメントに返信
無断だったの? 本当ならひどいな。
だって、たつき切り捨てた口実が「絵を勝手に使った」だからね。
(許可とってたのに)
そう言った方が無断で使ってたら世話ないよ。
▽このコメントに返信
前回にしろ今回にしろKADOKAWAの独断専行と連絡不足が原因なのは明白だろ
何で未だにヤオヨロズ側が悪いってKADOKAWA擁護が沸くんですかね・・・
▽このコメントに返信
けもフレでも吉崎のキャラデザだけがゴミクソで足引っ張ってるって言われてたからなー
カドカワを切ってたつきが新しく頑張ろうとしてんのに、ムク崎は足引っ張ることしかしてねーな・・・
▽このコメントに返信
3次だか5次だか忘れたけど、ナディアにおけるガイナックスは、制作体制的には単る下請けでしかないけど、
キャラとかの版権は自分らも権利持ちみたいだから(でないと脱衣麻雀に出せんよな。版権全部持ちでないからか脱いでないけど)
この辺の事例考えると、アニメの版権ある程度ヤオヨロズにあるのかもな。
▽このコメントに返信
もしもしゲーってパクリばっかやな
▽このコメントに返信
作った当人たちのゴタゴタでオワコン化が加速しているような…w
二期も一期同様盛り上がるといいですね
▽このコメントに返信
ホントもうやめてくれ
▽このコメントに返信
結局、ガキ共が集まって好きでアニメ作ってた集団だから権利も契約も糞もない。
関係者個人個人が勝手にあちこちで許可なくけもフレ使ってお小遣い稼ぎ。
コメントを投稿する