去年1年間に結婚したカップルは、全国でおよそ60万組と、戦後、最も少なくなったと見られることが、厚生労働省の調査でわかりました。
厚生労働省は、毎年1月から10月までの数値をもとに、その年に結婚したカップルなどを推計しています。
それによりますと、去年1年間に結婚したカップルは、全国の推計で60万7000組となり、前の年より1万3000組余り少なくなる見通しです。結婚の数が減少するのは5年連続で、戦後、最も少ない数となり、厚生労働省は若い世代の人口減少が大きな要因と見ています。
一方、去年1年間に離婚した夫婦は、21万2000組と推計され、前の年よりおよそ4800組少なくなる見通しです。ここ20年では最も少ない数となり、結婚の数が減っていることで、離婚も減少傾向にあると見られています。
単純に計算すると全国で52秒に1組が結婚し、2分29秒に1組が離婚していることになります。
厚生労働省は「少子化に歯止めをかけるには、結婚しやすい環境を整えていく必要があるため、若い世代の就労支援などに力を入れていきたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180101/k10011276711000.html
3 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 11:08:09.13 ID:lMBj//Sd0
出生数の割には結婚数は多いと思う
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 11:10:22.32 ID:wX4zF9Xu0
既婚者見てるといつも愚痴ばっかりで
なんか幸せそうに見えないんだよなー
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 11:13:27.74 ID:lpjgf92i0
自分は割と幸せ
でもさ、これも結局氷河期世代のときに結婚出産支援しなかったツケだよな
このツケを今後どんどん払わされてくんだろ
121 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 12:24:34.88 ID:V5NzbJSf0
愚痴を言ってるのは幸せの裏返し
何だかんだ言って既婚者の多くは幸せ
173 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 13:58:50.48 ID:1lWbvdE70
憶えておけ
不幸なヤツは愚痴を言わない
言うほど惨めになるからだ
愚痴は幸福な奴らだけが垂れるクソだ!
192 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 14:24:41.43 ID:HZtWu9qu0
結婚して幸せそうにしてたはずの社内の先輩が突然離婚した時はびっくりした
DVがあったとの噂も後から流れてきて
193 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 14:26:01.71 ID:+VmWtPEF0
鬱漫画は幸せじゃないとかけないってどっかの漫画家が言ってたな
209 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 15:22:12.72 ID:C8GhaHx30
今年一番の名言だ
217 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 16:09:17.11 ID:9Pi3cBXOO
つまり彼女欲しい結婚したいセックスしたいと、
愚痴ってる独身者は本当は幸福なんだね。
289 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/02(火) 01:11:29.48 ID:CqnMndda0
本当の貧困者は自殺をしないというのを聞いたが
そういうことであればどっちが幸せなのかわからんな
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 11:10:39.80 ID:0PiNSVNb0
したくても出会いがねーんだよ
毎日24時まで働いて休みの日まで仕事してたら無理ゲー
12 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 11:11:41.76 ID:LPqoCDFQ0
結婚のハードルが相対的に高くなってるだろうしな
13 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 11:11:56.16 ID:48D2buxi0
衰退国家がふさわしくなってきたわ
15 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 11:12:02.42 ID:FHM5JMgU0
ン百万円もかかる結婚式を挙げなければ結婚できないとか
最初からでかいハードルだよな(‘A`)
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 11:12:03.14 ID:VCrEHFk5O
こんだけ増税してんだからなw
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 11:14:08.62 ID:KrjLvSbn0
事実婚でいいじゃん
いつまで古い制度に拘ってんだよ
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/01(月) 11:14:50.63 ID:wTnp4uw80
もうさ、一夫多妻制を認めるべきだな。
甲斐性のある男は何人でも嫁持っていいことにしろよ。
一妻多夫でもいいけどさ。
売り上げランキング: 350
コメント
▽このコメントに返信
既婚だがまた再婚するのも視野に入れた方がいいかな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロ
▽このコメントに返信
女さんが社会に出て男と同じように稼げるんだから別に結婚する必要ないじゃん
良かったじゃん。日本滅びるぞ
▽このコメントに返信
女の権利をあげすぎてるからじゃないの?
離婚した親権は経済状況関係なしにデフォルトで母親になり養育費やらの支払いもセットでついてきたり
男からみたら結婚したら損ってな判断になったからでしょ
▽このコメントに返信
結婚とかより結婚式をやりたくない
▽このコメントに返信
出会いの場自体が無いか、お互い高望みしすぎなんだろ…
▽このコメントに返信
労働時間がくそ長い
その割に収入が少ない
どう考えても嫁子供を養うほどの余裕がない
▽このコメントに返信
自分一人でさえ生きるのに精一杯なのに
人の世話までしてられっかよ
特権階級だけでよろしくやっててくれ
▽このコメントに返信
モテナイだけ
▽このコメントに返信
確かに仕事の愚痴よく言ってるけど
辞めたいとは思わないからなー
▽このコメントに返信
そもそも結婚という「契約」が時代遅れ
むしろ60万組も結婚していることに驚き
コメントを投稿する