1 名前:やるっきゃ希志あいのφ ★ 投稿日:2014/02/17(月) 11:52:37.83 ID:???
[東京 17日 ロイター] -安倍晋三首相は17日午前の衆議院予算委員会で、間違いなく景気は回復しているとする一方で、実質賃金が低下していることについて、今は賃上げまでの過渡期にあるとの認識を示した。山井和則委員(民主)の質問に答えた。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1G01720140217
3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 11:53:58.72 ID:n+nycU/8
実際 労使は賃上げできると踏んでるみたいだがな
5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 11:58:27.48 ID:lbmblElA
電気料金高騰で、それどころではない
6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:00:36.34 ID:/uQPNZ4h
なにもかも失敗してるけど
7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:02:05.09 ID:r4T8Gn8L
のちの「終わりなき過渡期」である
8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:04:14.32 ID:bCV2EIhk
正統的な経済学から言えば安倍の言うことは正しいのだが、ただこれから先も正統的な経済政策を続けるという前提があってのことだな
9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:06:31.20 ID:t+RKx8pu
景気回復は高級天ぷら食ってるお前だけだろ
10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:09:09.42 ID:YHBNgYom
全方位で経済悪化し続けた民主党の質問じゃ、ブーメランにもならんW
11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:12:55.70 ID:aWlRzhCE
前のは実感なき好景気とか否定的な言い方をした政治家が居たものだがな
肯定しちゃったぞこの総理
12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:14:00.32 ID:/HABEcV9
株価だけ取り繕って中身はスカスカな天ぷら景気w
13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:17:16.49 ID:ydwrejej
残念ながら増税で腰折れ。
ホームラン打った後に、途中のベースを踏まずにホームベース踏んだようなもん。
17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:25:05.10 ID:nIqcikCw
前回はあれだけ過去最高を連発したのに5年もかかった
消費税アップが入る今回は10年かかってもおかしくない
21 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:27:22.26 ID:gRAGOTJI
円の毀損で事実上内需国家なのに無茶苦茶をし株価は乱高下,
これで賃金騰がれば二度と賃下げ出来なくなって株価は更に下がる。
税収も下がる。史上最大の核爆弾級破壊政権の誕生である。w
27 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:32:24.98 ID:gRAGOTJI
いいんじゃね
年始に株価暴落してる最中にゴルフしてるボンボンだからさ。
アイツだけ快感出来ればいいっていう奴w。
28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:33:13.57 ID:kwmozpZ7
あと300兆円ほど金を刷るしかない
29 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:33:54.81 ID:FhEZye27
増税を前に賃上げする企業て、そうそう無いだろ・・
リスクが高すぎるわ
30 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:34:21.31 ID:a/pwRX4y
その「過渡期」が過ぎてから消費税増税するべきだったな
31 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:34:45.91 ID:6q3gU1AM
外国人労働者を入れたら賃金上がらないのでは?
33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:35:09.66 ID:CeHdH8X/
離陸途中に失速させる馬鹿
37 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:40:04.68 ID:zcirxvYT
そりゃ円安の上に、10兆円も補正予算組んでんだから多少は良くなるでしょ
官僚の原稿まんまだろ これw
39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:43:55.15 ID:7WjvHGDW
どれだけ国民生活が悪化しても、過渡期ってことになるだろうな。
このままだと来年あたりひどいことになってそうだ。
40 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:47:57.77 ID:EXVkUJ44
駆け込み需要でちょっと景気がよくなっただけじゃね
需要が終わったらやばいよ
41 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:49:31.52 ID:BZS+f1Z9
なお、4月からはマイナス成長になる模様
42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:50:06.72 ID:88v4TNJ8
消費税増税後の4月以降が正念場になりそうだな
43 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:51:26.54 ID:/HABEcV9
設備投資が増えてない状況じゃ、賃金なんて上がるわけないよな。
44 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/02/17(月) 12:53:49.09 ID:QbHY8Z6A
ベースアップなんてしたら固定費が増えて将来の負担になるだけだから無理と
20世紀型の産業構造自体を変えないと無理なんじゃないの
コメント
▽このコメントに返信
一月の個人消費がすでに冷え切ったとか言われてるのに、何言ってるんだ?
景気が良く見えたのって、異次元緩和による一時期の株価爆上げで小金を手に入れた連中が、消費に走ったからだろ?
今、株価も低迷してるんだから景気が良いわけもない。消費税増税前に冷え込む個人消費って、どういう意味か分かってるのかねぇ。
▽このコメントに返信
あとは下がるだけやで?
▽このコメントに返信
景気動向指数、上昇続く 5年7カ月ぶり高水準
ttp://www.asahi.com/articles/ASG274V8DG27ULFA011.html
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/Preliminary.pdf
過渡期というか普通に回復してるじゃん
▽このコメントに返信
賃金は景気の遅行指標だからすぐには上がらないのに
チンギンガーがいるせいで過渡期って表現使わないといけないのは可哀想
▽このコメントに返信
未だに円高が内需に好影響って思ってる単細胞がいるんだな・・・
円高は輸入品の価格が下がって国産品が売れなくなるから内需にもダメージ行くのに
▽このコメントに返信
景気良いのは大企業だけだなんだよな
中小は電気料金の高騰と輸入材料高で逆に不景気だわ
▽このコメントに返信
※5
国内で生産している物の原材料は殆ど海外からの輸入
コストが上がってるのに上は値上げ要請に応じてくれないから末端の製造業は死にそうだよ
▽このコメントに返信
政治家のみの賃上げかw裏含めw
▽このコメントに返信
※4
仰る通り。
▽このコメントに返信
物買わないだけだから覚悟しとけよ
コメントを投稿する