1 名前:伊勢うどんφ ★ 投稿日:2014/02/09(日) 13:58:11.07 ID:???i
仕事帰りや夕食時に、仲間や家族とお酒を飲むのが最大の楽しみ。
だけど、ダイエット中は我慢しなきゃ、飲みすぎで体重計がコワイ……なんて思っている人に朗報。
少しの工夫で、太りにくいお酒の楽しみ方がありました。お酒と楽しむ「おつまみ」について。
太りにくいおつまみトップ5を紹介しましょう。
■糖質の多い食品を避けて体によい油をとろう
せっかく糖質の少ないお酒を選んでも、「お好み焼きやパスタなど炭水化物(糖質)の多いおつまみを一緒にモリモリ食べたり、甘いデザートをとれば、ダイエット効果は出にくい」(灰本クリニックの管理栄養士、柴田典子さん)。
灰本元院長も、「脂肪で太ると考える人が多いが、実際主役は炭水化物。適度な脂肪は腹持ちが良く、食欲を抑えてくれるからむしろ食べた方がいい」と指摘する。
そこで、灰本クリニック管理栄養士の篠壁多恵さんと柴田さんに、女性に人気のおつまみのなかでも、太りにくいものを厳選してもらった。
飲みながら食べても太らないおつまみランキング。飲み会の席では、上の5品を頼むとよいイチオシは、魚のカルパッチョ。イワシなど魚油の多い青魚や、白身魚、タコ・イカなどの魚介にはオリーブオイルをかけて食べよう。
魚油にはコレステロールや中性脂肪を低下させる働きもある。
焼き鳥は、迷わず“塩”を。甘いたれには糖質がたっぷり。
特につくねは避けて。焼き鳥は良質のたんぱく質を補給できるほか、血糖値も上げにくい。
女性に人気のグラタンや野菜のバーニャカウダは、マカロニの代わりに豆腐を入れたものや、イモ類、カボチャなど糖質の多い具材が入っていないものを選んで。
満足感の高い唐揚げは、衣が少ないものを選べば3~4個くらいまで食べてもOKとのこと。
ランキングにはないが、湯豆腐や枝豆などの豆類、キノコのおひたし、モズク酢など食物繊維が豊富なメニューは、もちろんお薦めだ。
一方で、レンコンやゴマ豆腐などは意外と糖質量が多い。一見、ヘルシーに思える食材にも、落とし穴は存在するので要注意。
糖質量が意外と多いのが、春巻きなどの小麦粉の皮を使ったおつまみ。おつまみでの糖質は、30g 以内に抑えたい。
「ニラ饅頭など飲茶も糖質が多いので、気をつけて」と柴田さん。
また、「中華や韓国料理のピリ辛味の裏には甘みが加えられているものが多い」(篠壁さん)という。
飲み会のお店は「野菜やキノコ、大豆製品を使ったメニューの多い居酒屋がお薦め。鍋料理のシメは、麺類よりも、少量のご飯で満足できる雑炊を」(篠壁さん)。
2014/2/9 6:30 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2800W_Y4A120C1000000/
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 13:59:49.40 ID:ufBiHdRh0
そうそう、やっぱ塩が一番だよね
7 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:00:14.87 ID:qOtnKVzk0
枝豆食えよ
8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:00:25.43 ID:UY3EbHnW0
酒そのものが糖質じゃないの?
9 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:00:33.39 ID:NUHGKf0m0
塩は肉臭いからあんま好きじゃない
19 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:03:13.57 ID:ruT2nuAV0
塩でも、皮はやめとけや。儂はダイエットせんから食べるがな
それは肉が悪いからや。店を選べ
284 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 15:38:45.96 ID:FQMc8IuI0
可哀相な人だ。
本当の焼き鳥を食べた事が無いんですね。
来週、俺に付き合ってください。
本当の美味い焼き鳥を食わせてもらいますよ。
291 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 15:40:44.07 ID:ESiBDCnF0
おまえが食うのかよw
293 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 15:41:25.43 ID:Cs+aRXkH0
岡村さん仕事してください
294 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 15:41:31.93 ID:5itnvgoi0
大学にアメリカ人の先生がいたんだが,留学生時代に新橋の焼鳥屋に連れて行かれて,
そのあまりの美味さに感動して日本に居ついてしまった,と言ってたなw
11 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:01:38.94 ID:JfyxJVHU0
タレが旨くない焼鳥屋なんて辞めてしまえ
15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:02:34.75 ID:pJZdPass0
食うな
16 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:02:40.35 ID:XUBn2fJK0
焼き鳥を串から箸で抜き取って皿に並べて喰う奴を見ると切なくなる
何で抜くの
何が気に入らないの
30 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:07:26.67 ID:c052GRhe0
食べやすいからだろ
31 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:07:56.40 ID:5jGY0Ow70
串で食べる姿が卑しい
35 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:09:32.69 ID:ruT2nuAV0
串が人数分ない時だろ
お前はその位の気もまわらんのやろうけど
37 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:10:25.74 ID:pKVfniQvP
先端恐怖症の人もいるかもしんないね
17 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:02:54.33 ID:v+mC8vnEO
食わないと太らないよ
あ、奥義おしえちゃった
18 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:03:03.23 ID:QXDs3Sj40
人間豆喰ってりゃ死なねーんだ
20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:03:14.77 ID:pKVfniQvP
「やっぱり塩だよ」
っていいたくなる年頃ってあると思う
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:03:18.10 ID:utoLPMkP0
というか、たれはもうキツイんだよな。
25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:05:14.29 ID:9o6EwVcL0
太るの気になるなら
飲み会に行かなきゃいいだけじゃん。
家でバナナ食っとけ。
36 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/02/09(日) 14:10:23.06 ID:0mCWPQHk0
ビールは喉越しとか言ってアホな飲み方するからな
おつまみよりも見直すとこあると思うよw
コメント
▽このコメントに返信
普段から食生活を管理していれば
焼き鳥のタレ如き問題無い。
▽このコメントに返信
塩も別に嫌いじゃないが塩以外は分かってないとかいう意識高い系の奴ウザい
そういうこと言う奴には返す言葉で死ねと返してる、勿論笑顔で
▽このコメントに返信
カルパッチョやバーニャカウダがツマミになるかあッ!!
コメントを投稿する