1個のCPUで64コアを実現したIntelのハイエンドCPU「Xeon Phi 7210」が店頭に登場、ツクモパソコン本店IIが動作デモを実施中だ
開発コード名「Knights Landing」で呼ばれるXeon Phiは、スーパーコンピュータなどのHPC(High Performance Computing)に向けた新たなプロセッサ。
CPU 1基で最大72コアを実現するハイエンドプロセッサ。最大帯域幅115.2GB/sの6チャンネルDDR4メモリインターフェイス
(最大384GB)や、36レーンのPCIe 3.0インターフェイス、最大36MBのL2キャッシュなどを備える。対応CPUソケットはLGA3647。
今回、デモが行なわれているのは、Knights Landingでは下位モデルとなるXeon Phi 7210。
下位とはいえ、1個で64コア構成が可能で、デモ機のデバイスマネージャーなどの画面では、多数のCPUが表示されることが確認できる。
ちなみに、店頭のデモで使用しているWindows Server 2016上では、「コア: 184」「論理プロセッサ数: 256」という表示が確認できた。
デモ機は、テックウインドが販売している「5038K-I-NF1ベースシステム」をベースとしたもの。
Supermicro製ミドルタワーケース「CSE-GS5A-753B」が採用されており、64コアのシステムとしてはコンパクトだ。
デモでは、同システムにQuadro 600ビデオカードとSSD 1基を追加したPCが使用されている。
なお、同店での同システム販売価格は税込864,000円前後。価格は時期によって変動するとしている。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1038106.html
この記事への反応
このPCでエロ画像見たらどうなるの?
軽く火事なるんでね?
意外に安いな
まあエンジン単体だからフレームを足すと国産車が買えるくらいだろうけど
個人で買うには高いわ
昔のPC-9801の上位モデル並みの感覚
ソリティア用に買うか・・
![]() |
【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Soundtrack I (オリジナル特典:「A5クリアファイル(ジャンヌ・ダルク)」付) (初回仕様限定盤) Fate/Grand Order アニプレックス 2017-03-01 |
コメント
▽このコメントに返信
熱とかやっぱすごいの?
▽このコメントに返信
windows笑
▽このコメントに返信
電源もどんなのが必要になるんや
▽このコメントに返信
炎上?
▽このコメントに返信
いろんなコアに分散されるから熱とかそんな出ないんじゃねしらんけど
▽このコメントに返信
ハイエンドPC-98よりは安いな
コメントを投稿する