ご用心、そばにスマホあるだけでも注意力低下
スマートフォンが、「歩きスマホ」時だけでなく、そばに置いてあるだけでも持ち主の注意力を低下させることを、北海道大学の河原純一郎特任准教授らが実験で確認した。
河原特任准教授は「電子メールなどが来ないかと、スマホに気を取られてしまうため」と推測。大学入試シーズンを前に、受験生は、勉強に集中するため、スマホを遠ざけたほうがいいようだ。
実験では、パソコンのモニター上で、様々な図形を映し出し、その中から「T」の形を被験者が見つけるまでの時間を測定した。被験者を20人と18人の二組に分け、一組にはモニター脇に被験者のスマホを置き、もう一組にはスマホと同じ大きさのメモ帳を置いて、実験に参加してもらった。
その結果、見つけ出すまでの時間は、スマホの組が平均3・66秒で、メモ帳の組は平均3・05秒となり、スマホ組はメモ帳組より約20%遅くなった。
河原特任准教授は「スマホに対して注意が向いてしまい、成績が悪くなったと考えられる」としている。
研究論文は日本心理学会の電子版国際誌「ジャパニーズ サイコロジカル リサーチ」に先月末に掲載された。
この記事への反応
スマホだめ!ぜったい!
お前らには連絡なんか来ないから大丈夫だ
スマホに対しての注意力は向上してるんだろう
そんな奴は現代人じゃない
そばに異性がいるだけで注意力低下しますよ
![]() |
アマガミSS Blu-rayソロ・コレクション 七咲 逢編 前野智昭,名塚佳織,新谷良子,佐藤利奈,今野宏美,平池芳正,小林智樹 ポニーキャニオン |
コメント
コメントを投稿する