女優の二階堂ふみが10月8日発売の週刊誌にてバニーガール姿のグラビアを披露。
網タイツ越しに美ヒップを露わにした姿が女性ファンからも「すごくかわいい!」と好評だ。すでに10月3日から都内20カ所の広告看板にも掲出されており、その姿を目にした女性たちに影響を与えているという。イベント業者のスタッフがささやく。
「世間では早くもハロウィンパーティーが始まりだしていますが、例年に比べてバニーガール衣装の女性が増えていますね。
近年は小悪魔やナース、魔法使いなど可愛い系の衣装が定番ですが、寒さが気にならない屋内型のイベントでは艶っぽいバニー姿の女性が格段に増えています。どうやら二階堂のグラビアに刺激を受けて、普段は恥ずかしくてできないバニーガールに挑戦する気になったようです」
通販サイトのランキングでも、ディズニー系やジブリ系といった定番衣装に並んでバニーガール衣装もランクイン。
最近はバリエーションも増えており、二階堂が披露したオーソドックスな形だけではなく、ウェイトレス風の衣装にウサギの耳を付けたタイプも人気のようだ。
「ハロウィン衣装は『アナと雪の女王』といったヒット映画に影響されやすいのですが、今年は『ズートピア』や『レッドタートル ある島の物語』など動物ものが多く、衣装の参考になる作品が少なかったのです。
それで悩んでいた女性たちが二階堂のバニーガールを目の当たりにし、『これだ!』とひらめいたのかもしれません」(前出・イベント業者スタッフ)
とはいえ、誰が着ているかも重要な要素のはず。艶っぽさが目立つわけではない二階堂が、バニーガール衣装を着こなしたことに大きな意味があったのかもしれない。この秋は二階堂フォロワーたちのハロウィン衣装が目を楽しませてくれそうだ。
別に二階堂ふみはハロウィンの為にバニーガールやった訳じゃないだろ?
またバカが街に溢れるのか
頭からつま先までのバランスいいね。
テレビ見ないからよく知らんが美しいな。
昔のバニーガールは網タイツの後ろ部分に線が入っててそれがセクシーだった記憶があるんだが、現代のバニーガールはそれが皆無なんだよなーあれは技術の発達で継ぎ目が無くなったのか?
コメント
コメントを投稿する