1 名前: 足4の字固め(宮城県) 投稿日:2014/01/14(火) 12:36:45.37 ID:rumhsBsf0 ?PLT(22236) ポイント特典
絶滅の恐れがある淡水魚「ミヤコタナゴ」を無許可で譲り受けたなどとして、警視庁生活環境課は14日、種の保存法違反と文化財保護法違反容疑で、いずれも東京都荒川区に住む会社役員(60)の男ら3人を書類送検した。同課によると、3人は容疑を認めているという。
送検容疑は平成24年5月、国の許可を得ずに、別の会社役員(54)から知人男性(66)を通じてミヤコタナゴ28匹を無償で譲り受けたなどとしている。
ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、平成5年には絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定された。
譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加。25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140114527.html
2 名前: ブラディサンデー(東日本) 投稿日:2014/01/14(火) 12:37:40.96 ID:sv2EIzhTP
( ;∀;)イイハナシジャン!
3 名前: フランケンシュタイナー(チベット自治区) 投稿日:2014/01/14(火) 12:37:49.16 ID:EeHxyS6I0
この人を研究機関で雇うべき
4 名前: リキラリアット(広島県) 投稿日:2014/01/14(火) 12:38:10.05 ID:3U+uvqzC0
すごいじゃん
5 名前: 魔神風車固め(東日本) 投稿日:2014/01/14(火) 12:38:36.92 ID:+Iz0ZHr60
罪は罪として、この人の技術は評価・研究するべき
6 名前: ダイビングエルボードロップ(東京都) 投稿日:2014/01/14(火) 12:38:40.06 ID:YF9xpHbY0
絶滅危惧種を40倍に増やすとか凄いじゃないか
7 名前: 頭突き(やわらか銀行) 投稿日:2014/01/14(火) 12:39:41.63 ID:imHhkUiU0
たまにこんなマニアが出てくるんだなあ。
8 名前: マシンガンチョップ(福岡県) 投稿日:2014/01/14(火) 12:39:53.59 ID:V+mOqY1Q0
子供の頃タナゴだと思って飼育していた魚が、実はギルの幼魚だった思い出
9 名前: ファイナルカット(福岡県) 投稿日:2014/01/14(火) 12:40:05.58 ID:UFfzAd1y0
繁殖が困難とされってこいつに増やさせろよ
10 名前: ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2014/01/14(火) 12:40:31.99 ID:RB1Ae8PE0
委託しろ
11 名前: 腕ひしぎ十字固め(東日本) 投稿日:2014/01/14(火) 12:41:03.34 ID:iAlhKLGvO
公的機関で専門的に保護する奴より有能なんだがw
むしろノウハウを教わるかこいつらに繁殖と保護任せろよw
13 名前: フルネルソンスープレックス(関東・甲信越) 投稿日:2014/01/14(火) 12:41:18.46 ID:tWOvtGh80
ツシマヤマネコを長年飼ってた猛者もいたよな
14 名前: 毒霧(関西・東海) 投稿日:2014/01/14(火) 12:41:24.03 ID:BMuzBj4+O
ここは大岡裁きで
15 名前: キングコングラリアット(WiMAX) 投稿日:2014/01/14(火) 12:41:52.65 ID:d9a9QzAk0
絶滅危惧種を増やしまくるなんて凄いじゃん
16 名前: 魔神風車固め(東京都) 投稿日:2014/01/14(火) 12:42:02.61 ID:TOOwJ8Th0
役所の面子を潰したからこれは厳罰が来るな((((;゜Д゜)))
18 名前: ジャンピングパワーボム(catv?) 投稿日:2014/01/14(火) 12:42:25.43 ID:zudkPkDp0
有能だな
19 名前: マスク剥ぎ(愛知県) 投稿日:2014/01/14(火) 12:42:26.77 ID:hO23g2nN0
凄いことしたのに逮捕とは
20 名前: キングコングラリアット(WiMAX) 投稿日:2014/01/14(火) 12:42:27.69 ID:d9a9QzAk0
日本語が変だな
絶滅危惧種なのに増やしまくるなんて凄いじゃん
21 名前: パイルドライバー(catv?) 投稿日:2014/01/14(火) 12:42:31.40 ID:Lh+hME+S0
書類送検だから、まあ形式的にやるだけだろ。
23 名前: ボ ラギノール(東日本) 投稿日:2014/01/14(火) 12:42:53.00 ID:JA90JR2N0
佐渡トキ保護センターにもこういう人がいれば良いのにな
39 名前: ブラディサンデー(庭) 投稿日:2014/01/14(火) 12:46:52.23 ID:aN3TfM/4P
トキも順調に増えてるよ
195 名前: フライングニールキック(滋賀県) 投稿日:2014/01/14(火) 14:51:32.96 ID:qBHxLVs30
あれは中国産なんだし増やさなくて良い
むしろ廃止すべき
227 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) 投稿日:2014/01/14(火) 15:43:25.35 ID:ANfD+Ybg0
トキの繁殖事業の初期の頃、鳥の繁殖(希少種含む)で著名な人がいたんだけど、
トキの繁殖が苦戦していることを知り、事業に参加させてほしい旨を伝えたら門前払いされたよ
24 名前: ストマッククロー(東京都) 投稿日:2014/01/14(火) 12:42:58.93 ID:MtnmHnl60
このニュースあったな。
司法取引で無罪にして繁殖方法伝授してもらうのが一番だと思うが・・・
36 名前: 膝靭帯固め(西日本) 投稿日:2014/01/14(火) 12:46:09.09 ID:Asr576hc0
ふえすぎーww
40 名前: ブラディサンデー(静岡県) 投稿日:2014/01/14(火) 12:47:15.06 ID:GjdB166wP
趣味で繁殖させたおっさん>>>>>お抱えの学芸員
コメント
▽このコメントに返信
元の数が少ないから、遺伝的に大丈夫なのかちょっと心配。
まあ、希少動物保護なんてそんなもんだろうけど
▽このコメントに返信
繁殖が困難ってだけで
研究機関がこれより増やせてないとは何処にも書いてないだろ
▽このコメントに返信
オレだって人間増やせるぞ
あっという間に千人くらい増やすから
やらせろ
▽このコメントに返信
※2
専門の知識や設備のない素人が40倍にしたんだぞ
▽このコメントに返信
罪は罪として技術は認めないと
▽このコメントに返信
それはそれ、これはこれだけど、一応は有能なんだから罪を償ったら技術参加してもらえばいいね
ただ類似で無茶する奴が出てくると目も当てられないけどさ
▽このコメントに返信
ほんと国は無能な人を雇ってんだねぇ
この前は一般人がツシマヤマネコを15年間もの飼育に成功できたってのに公的機関はそれ以下の成果もあげれないなんて!
▽このコメントに返信
まだ有罪になるかわからないけれど、
「個人レベルでも可能な、完全な人口繁殖サイクル」を確立したんだから、
罰金切符と一緒に、文部科学大臣賞も送ればいい。
▽このコメントに返信
罰金とともに報奨金も出せば問題ないな
▽このコメントに返信
凄いと思う。
有能な人材はそれに見合った活躍の場所で仕事すべき。
この人の刑罰は罰金や投獄ではなく、生物繁殖の研究機関に強制勤務。
才能を生かし、今後も絶滅危惧種の繁殖を研究してもらうのが妥当。
▽このコメントに返信
ググればわかるけどミヤコタナゴの繁殖はすでにいろんなところでされてる。そもそも自然界に生息できる環境がないから絶滅しそうなわけで、それをどうにかしない限り飼育下でいくら増やしてもねぇ
▽このコメントに返信
※11
その通りですわ
自然に放流しても、川が汚れすぎて産卵用の貝がいなかったり、タナゴ自体が生きられなかったりするのが現実
人工飼育環境においてのみ、本来生息していた環境が再現できるということ 要は川が汚れすぎ
▽このコメントに返信
何人か指摘してるけど繁殖自体は今までも出来てたんだよ
問題は自然に生息できる場所が無い事なの
▽このコメントに返信
40倍てw
社畜サラリーマン生活を10年以上続けながら、なんとネットナンパで1000人斬りを達成した男の秘密が公開されているそうですが…
http://tinyurl.com/mz748be
これは実話で真実なのでしょうか?
真相を知りたいので教えてエロい人!
コメントを投稿する