• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


弊社ではAIでのイラスト生成が普及し始めるのと反比例して、いらすとやのイラストが激減しています。




YTwuUqf
qjUpcu7
y3WZsxR



当たり前だけど社内向け企画資料とかの時しか使わないよ…(いらすとやのイラストも社外利用はしませんでしたが)





この記事への反応


もう仕事場でAI使われまくってるよな




いらすとや一強の時代が終わるとは思わんかった




そのうちAI現場猫もでるのかな




AIが描いてると知ってるから
いくら可愛げに描かれてても魂がない不気味さがある





AIにも いらすとや にも頼らずに ちゃんと自分で描かんか!




いらすとやの為に戦ってくれる反AIさんは少なそう




AI生成画像使ってる人のこと信用しない方がいい




いらすとやさんが流行した当時は、「かわいい絵柄が無料で使えるのは、イラストレーターには脅威、最悪、失業や廃業する同業者が出る。」と、警告があったが。
今、AIですよ。一応、心配しないと。





今後、いらすとやの需要が脅かされてゆくのでしょうか…




外国の人から「なんで日本人が作る資料にはみんな同じタッチの挿絵がついているのか」と言われる時代が終わる




生成AIの台頭で一番不利益被ったのはいらすとやかもしれない




悪貨は良貨を駆逐し、その悪貨もまたそれを上回る悪貨に駆逐される




プロンプトのコツを掴んだら、編集すら不要だからそうなるよね




いらすとやも出てきたとき、絵描きからは仕事を奪うとして蛇蝎の如く嫌われていましたね




確かに。いらすとやがなくても生きていける時代が来たの、隔世の感がある。




いらすとやの方が好き




いらすとやが廃れることは恐らくないですが、「この手の絵柄」を量産する技術、もしくは素材集として大量に揃えたサイトがいつ出てもおかしくない。





【バイノーラル】子作り認定書でナマイキ女子を犯し尽くせ♪♪ 〜クラスの一軍ギャルJKなみか編〜







本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。









コメント(43件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 01:23▼返信
かつてはいらすとやが一般絵師を脅かしていたのに
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 01:25▼返信
一周回っていらすとやのほうがマシに思える
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 01:51▼返信
ChatGPTマジですごいからな
しかもこれくらいのイラストならタダで作れる
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 01:52▼返信
挿絵とかで使ってるって言っても無料だしなぁ
使われなくなっても痛くはない
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 02:20▼返信
いらすとやよりも作りたいものが作れるもんな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 02:26▼返信
正直いらすとやの絵が吐き気催すくらい嫌いだったから消えてくれるのはうれしい
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 02:27▼返信
なんか絵師様って一生何かに脅かされてんな
8. 投稿日:2025年06月29日 02:36▼返信
魂がないとか言ってるやつは
老害だと思う
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 03:03▼返信
だが買わぬ
   貧乏底辺
   AIガイジ(笑)
   
タダで見るだけ
AI信者(笑)                    AI壊死 心の俳句
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 03:42▼返信
Xの絵師をフォローして反AI感情を叩きつけられた人たちってもう日本で生活できないだろw
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 03:44▼返信
並の絵師より上手い絵を出すし同じ絵が存在しないなら著作権の心配もほとんど無いからな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 04:32▼返信
企業内で絵が上手いから絵をかいてた人は、
大体ポップ文字もうまいのでそっち多くなった
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 04:34▼返信
底辺イラストレーターの需要がないだけの話やろ。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 05:37▼返信
※10
>Xの絵師をフォローして反AI感情を叩きつけられた人たちってもう日本で生活できないだろw

???????
なにこれ。どういうこと?

>「Xの絵師をフォローして」・・・・うん
>「反AI感情を叩きつけられた人たち」・・・・・・・・叩きつけられた?????焚きつけられたの間違い?なんでtwitterでフォローすると反AI感情を叩き込まれる/焚きつけられるんだ? 意味不明すぎる。日本語になっていない。まともな思考じゃない。
>「ってもう日本で生活できないだろ」w・・・・・・・・?????????  ????????????????????????????????????????なんで? どういうこと?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 05:49▼返信
※1
あれでおびえる絵師ってなに
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 06:16▼返信
>>6
気持ち解る。俺も一緒
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 06:19▼返信
>>15
いらすとやがゼロ円でやっちまったせいで
本来イラストレーターに発注されるはずだった利益が相当失われただろうな
絵描きにとっていらすとやはかなり嫌な存在だっただろう
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 06:30▼返信
※17
でもAIのそれとはちょっと毛色違くね?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 06:33▼返信
もう小説もアニメも漫画もAIで作れるからな
自分で作れば無料で見たい作品を作り放題の時代
クオリティはお前のセンスでなんとかしろ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 06:34▼返信
いらすとやのイラストをAIで生成できるようにしよう
21.投稿日:2025年06月29日 06:40▼返信
>>1
つーか……

ムリして、スレ立てに「取って付けた絵」を使用しないでくれ。

ばかみたいだし。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 06:42▼返信
>>1
絵師共が阿鼻叫喚でメシがうまい😋
虚業風情が絵で飯が食えると思うなよ社会不適合が
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 06:42▼返信
絵を描けることは特定の人だけに許された特別な能力ではなくなってしまった
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 06:50▼返信
いらすとやの絵は味があるけどAIの絵は何か不気味さがある
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 07:42▼返信
いらすとやなら今回のAIネタもいらすとにしてくれる…ハズ…
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 07:50▼返信
しゅ しゅごい
27.とあ投稿日:2025年06月29日 08:02▼返信
てか、異様にAI嫌いしてるジジババがうざい
Xとかの文章とかも説教臭かったり、句読点イカれてたり改行し過ぎてたり気持ち悪いんだが
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 08:35▼返信
反AIの居場所はどこにもないよ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 08:45▼返信
※18
仕事が取られるという点では同じだ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 09:25▼返信
ちょっと前まではいらすとやが本職のイラストレーターから仕事を奪うって言われてたな
歴史は繰り返される
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 09:36▼返信
いらくそやの絵ムカつくから朗報だわw
32.投稿日:2025年06月29日 10:49▼返信
そういう知識ないから使えんし、作家さん等がめっちゃ時間掛けて身につけた個人の作風勝手に使っとるみたいなん考えたら使おうとも思えへんけども、自分の好きなシーンとかを自分の好きなキャラで自分の好きなように描ける(描いとらへんけど)って考えたら、そらまぁ態々ソレっぽいの探して…ってのは減るやろな
…最近、ジブリ風とか有名同人作家さん風のとか、明らかに許可取ってへんやろってのが増えてきてんのはアレやけどさ…
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 12:14▼返信
正直、いらすとやの絵は嫌いだったから個人的には朗報だな
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 12:15▼返信
大体パヤオかフジオ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 13:06▼返信
そこそこ気持ち悪い絵だと思うけど、やっぱ普通の人は気にならないんだろうな
ますますプロが使えない産業だな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 14:26▼返信
いらすとや の話の内容に合っているようで微妙に食い違っている頓智の利いたセレクトがいいんじゃない
37.投稿日:2025年06月29日 14:35▼返信
AI絵は魂がない
AI絵は味がない


???????????wwwwwwwwwww
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 16:28▼返信
なんか明らかに言葉の怪しい知恵遅れが鼻息荒くしてんな。どのみち、いらすとやの需要は変わらんだろう
自分には何をそんなに神経質になってるのか判らんね
これから心配する事はどうせこれもいらすとやからパクって来たんだろうって言われる可能性を心配しろよ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 16:39▼返信
僕の筆おろしはAIです
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 16:54▼返信
反AIは不買しまくりだなw
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月29日 20:24▼返信
どっちも嫌いだけど、AI絵の方は好きな絵になる可能性もあるからまだマシ
逆に言えば「学習材料にしてる絵に嫌いなものが多いから、出力される絵の傾向も嫌いなものが多い」

いらすとやは全部が嫌いだから消滅しても何も困らん
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月30日 11:10▼返信
公開される資料ならいらすとや使う
AIは学習元の著作権フリーを証明できるなら使う
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年07月01日 11:52▼返信
いらすとやがAIで商売するのは良いのだろう?

直近のコメント数ランキング