• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


GQ第12話(最終話)。ついに終局。
鶴巻監督を始めスタッフ・キャストの皆様、本当に御苦労様&ありがとうございました。
自分もお手伝いできて、幸いでした。

そして、終わりは次の始まりです。
スタジオカラーの次回作や次々回作、その先もありますので、よろしくお願いします。(弊社社長談)





ジークアクスは、鶴巻監督の熱意と拘りと執念が具現化され凝縮されたテレビシリーズ12本でした。
微力ながらお手伝いできて、良かったです。幸いな作業でした。
鶴巻監督に「いまはおやすみ」と言いたいところですが、イベントで海外渡航と聞いてます。
気を付けて行って、楽しんできて下さい。

改めて、長きにわたり、本当に御苦労様でした。

そして友人として、仲間として、社長として一言御礼を申し上げます。
ありがとうございました。

コメント #庵野秀明








【関連記事】









この記事への反応


ヤマト来るまで絶対に死ねない
楽しみすぎる





次々回、その先だと…!?




これで本当に最終話か、、、
続きが来てほしいような、いらないような、、、





お祭り面白かったです。ギレンの野望出して下さい🤣




次回作•••次回作か〜、まさかこんな綺麗に纏まるなんて想像してなかったもんなぁ。
まさかの宇宙世紀ハッピーエンドよ。これ脚本で織り込んでたらどんだけシミュレーション回したのよっていう。
で、次回かぁ。続編はないよなぁ•••





シンエヴァ作りながら同時にシンウルトラマンやシン仮面ライダー。GQuuuuuuXも手がけていた社長だけに説得力あるお言葉。
次回作、次次回作、その次も期待して待ちます。





この一文だけでゼクノヴァの向こうから宇宙戦艦ヤマトがやって来そうな戦慄




次ってのは「ヤマト」な訳だけど次々回ってのはなんだろうな?




ヤマトと未発表のもう一本が制作中ってことだよね??
その先って企画開発中の何かかぁ。待ち遠しい。





続編も気になってしまうが😁
今は完走おめでとうございます👏👏👏👏👏





カラーの新規アニメーションを毎週見れただけで幸せでした。お疲れ様でした




ヤマト以外にも決まってること分かって嬉しい
いやそりゃそうなんだけど、何個も並行してやるもんなんだけど、それでも明言してくれるのは嬉しい






推しVtuberのゼロ距離ファンサ~いじわる甘責めでセンパイ敗け決定♡ inおうち~







本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。









コメント(61件)

1.たこ投稿日:2025年06月25日 13:02▼返信
2.いか投稿日:2025年06月25日 13:04▼返信
3.ごりりんまんEX OppaiSeijin GQuuuuuuX投稿日:2025年06月25日 13:11▼返信
次回作や次々回作か(・_・;)
噂のヤマトの新作もやるつもりらなんかな(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
ジークアクスは完全に燃焼してない感じなんだよな(・_・;)
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:18▼返信
よかったな
じゃあすぐ次に行ってくれ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:19▼返信
ジークアクスは劇場版も焼き直しも外伝みたいなのも無いから期待しても無駄やで?
という公式の宣言やでこれ

分かってんね?
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:20▼返信
いまは他のスタジオだって2年待ちぐらい仕事つまっとるやろ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:20▼返信
ジークアクスの続編なんて見たく無いだろ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:22▼返信
異世界から宇宙世紀にヤマトが突っ込んでくる次回作ワロタ
今回とはまた別の世界線でデスラーvsギレンを一つ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:22▼返信
あまりに酷評されて急ぎ心配ないで!と虚勢をはってるだけ
ヤマトが最後でそのヤマトも最悪なスタートきりそう
それだけGQガンダムが糞アニメだったのだ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:23▼返信
ジークアクスは後々評価が上がるタイプじゃなくて
みんな深夜のテンションから覚めて冷静になって思い返したらドンドン評価が下がるタイプのクソアニメだな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:24▼返信
ガンダムが下っ端の鶴巻監督だったのに、ヤマトが庵野監督だったら許せんな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:24▼返信
GレコやAGEがジークアクスのおかげで許された感がある
これに比べればマシだろうって
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:26▼返信
他作品を汚すようなことばかりするのでオリジナル以外で出てこないで欲しい
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:29▼返信
今後は鶴巻監督って時点でもう見なくてもいいかなって
15.投稿日:2025年06月25日 13:30▼返信
なろう原作でもいいから同人誌じゃない作品作れよ
16.投稿日:2025年06月25日 13:37▼返信
劇場版でシュウちゃんに会いに行きそう
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:40▼返信
そのうちマクロスとかもやるんかな?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:42▼返信
びっくりするほど自分は無関係みたいな態度やな庵野
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:44▼返信
まあこういう作品はお腹いっぱいです
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:46▼返信
※14
カラーの主要スタッフで監督経験者なら他にもおるぞ?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:48▼返信
リアタイしてなきゃ盛り上がらないからもうあとは燃えカスしか残らない
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:48▼返信
ifネタは一発ネタだから。もう同じことは出来ないぞ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:55▼返信
ゴジラだのライダーだのガンダムだの基本他所のコンテンツを乗っかって
良い所だけ持っていくのが多い気がするな、オリジナル作品を作って欲しい
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 13:59▼返信
>>23
依頼する方が悪いと思います
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 14:00▼返信
戻ったら俺のヤマトとライダーや
26.投稿日:2025年06月25日 14:03▼返信
>>8
熱いなw
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 14:13▼返信
鶴巻って時点で糞アニメなの確定するから今後見るかの判断しやすいよな
この監督にまともなもん作れるわけないって
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 14:22▼返信
カラーはエヴァの殻に閉じこもっててくれ。
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 15:09▼返信
良くも悪くもかなり話題になったから成功やろ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 15:28▼返信
いや次回作は求められてないでしょ
1ヶ月もすれば話題にする人もほとんどいなくなってる
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 15:32▼返信
シン・エヴァ
シン・ゴジラ
シン・巨神兵
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー
シン・ガンダム
シン・ヤマト
32.投稿日:2025年06月25日 16:11▼返信
ジークアクスは、鶴巻監督の熱意と拘りと執念が具現化され凝縮されたテレビシリーズ12本でした。

それが乃木坂ってわけなのね。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 16:12▼返信
二度とガイナ関係の人間にはガンダムに関わって欲しくない
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 16:16▼返信
ジークアクス見て、もうカラーには何も期待しないと思ったわ
メカデザや演出やってる事が、いまだにエヴァの呪縛から抜け切れず
それを変とも思わず平然と作品に取り入れる・・・クリエイターとして終わってる
ジークアクスのガンプラをこぞって買ってる奴等のセンス・・・笑うわwww
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 16:18▼返信
ヤマトファンはご愁傷様、原作どんだけ壊れるか予想も出来んわ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 16:24▼返信
おもしろかったとかつまんなかったとかではないけど
毒にも薬にもならない作品だった
いろいろ中途半端
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 16:28▼返信
ユニコーンが良くてこっちがダメな境界線が分からん
どっちも二次創作ものなうえにあっちは勝手に正史の穴埋め
こっちはまあそういうのもあるかもねのフィクション程度なのに
もっといえばシードデスティニーもデスティニーの二番煎じ感すごくて酷かったがなぜか絶賛
お前らの感覚がマジでわからんは
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 16:31▼返信
鶴巻監督ってフリクリの一発屋
トップをねらえ2は結局トップをねらえのオマージュでしかないからね
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 16:35▼返信
やるとしても総集編劇場版くらいしかやることなさそうだしなぁ…
正直着地点が見えなかった作品だから消化不良なんだけど
まあ続きが見たいという作品でもないので
ここで終わってもいいかな、という感じだ
40. 投稿日:2025年06月25日 17:23▼返信
ワイはヤマト未履修だからダメージないけどファンはご愁傷様です。
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 17:23▼返信
シン・海底2万マイルやヤマト2099が実質シン・ヤマトだろ?
今更シン・ヤマトなんて作る意味があるのか
そんなもん作ってる暇あったらシン・ウルトラセブン作れや
42. 投稿日:2025年06月25日 17:24▼返信
>>41
やめて
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 17:34▼返信
あとやる可能性としたら、マクロスぐらいか
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 17:43▼返信
ガンダム続編は別のメーカーにたのんでください
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 17:43▼返信
トップをねらえみたいなヤマトが誕生するのか
46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 17:55▼返信
最終話前のアマプラのグローバルレビューが投稿2000件越えてて平均2.9
☆1率39%だからな。ガンダムとしては評価終わってるんよ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 18:07▼返信
全て同人に堕とされる
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 18:21▼返信
MS戦が全然面白くないんだよなあマクロス並にサーカスだけど板野と違って緩急が下手すぎて
49.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 18:30▼返信
鶴巻監督の熱意と拘りと執念が具現化(意味深)
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 18:49▼返信
色んな平行世界に行ってシャロンの薔薇と同じようなその世界では存在しないMAもしくはMSを探すっていうのも見たかったな

後、その平行世界のキャラがアイツかよっ!と驚かされる展開とかあって欲しかったね
51.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 18:57▼返信
※31
ヤマトの次を考察してみよう~そうしよう
シン・タイムボカン
シン・アイドルマスター(鶴巻)
シン・ウルトラマンレオ(アニメ)
シン・モスピーダ
シン・ダグラム
52.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 18:59▼返信
絶対エヴァ化するだろうなと思ってたけど案の定そうなったよね
ほんとつまらない他人のオナニー見せられただけだった
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 19:25▼返信
GQ、庵野とゆかいな仲間たちのいつもの「おめーの原作つまんねーから、オレ様がもっと面白く描き直してやんよ」の精神で作っている原作タダ乗り作品群同様、作品に対するリスペクトが欠片も無かったな
54.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 19:43▼返信
過去の成功例を真似している感じがいやだったガンダムに失礼
お宅のところの作品より格上だよ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月25日 20:48▼返信
このまえジブリに行って宮崎さんに会ってたからヤマトの次はそういうことだろうと思う
56.名無し投稿日:2025年06月26日 00:50▼返信
>>37
俺はユニコーンもナラティブもオカルト過ぎて好きじゃないけど
あっちはパロディに逃げてないしギャグにも見えないじゃん
SEEDFREEDOMも宇宙クジラが襲来してきてキラが対話してメタル化するようなのだったらぶっ叩かれてたよ
57.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月26日 01:07▼返信
アニメ界の隈研吾みたいになってきたなw
58.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月26日 13:22▼返信
脱エヴァしたかったらいくと外さないと無理だろ
59.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月26日 16:50▼返信
※12
鉄血は許されないんですね?わかります
俺も鉄血は許せねえからな
60.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月26日 20:10▼返信
ガンダムだと偉そうな輩がワラワラ来るよなぁ
沢山あるんだから好きなガンダムだけ見てればいいじゃん

まぁ、全て楽しめる人が幸せだと思うけどな
61.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月27日 00:53▼返信
お前らの会社にはもうなんの期待もしてない
さよなら

直近のコメント数ランキング