• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


また1人ガルパン最終章完遂できず逝ってしまった……献杯
10年前にガルパンおじさんと呼ばれてた人は俺含めガルパンおじいちゃんになってるんだから冥土の土産に早く終わらせてください








ガルパンおじさん
主にアニメ『ガールズ&パンツァー』(ガルパン)を愛する中年男性の事。
または大洗町に足しげく通う人のことをこう呼ぶこともある。

『ガルパンおじさん化』
2022年にガルパンの放送開始から10周年を迎えたが、未だに本作は完結していない。原因は2017年から始まった最終章の最新話公開までの製作スピードが約1年半~2年単位と長いことにある。全6話のうち4話まで公開されている(2023年10月現在)が、このスピードで進めば完結するのは早くても2027年になる見込みである。

当然ながらファンの高齢化も同時進行しており、SNSでは「本当のおじさんになってしまった」もしくは「終わる頃にはおじさんになってそう」という書き込みが散見される。また、完結する前に寿命を迎えてしまうのでは…?と心配する高齢ファンの声も少なからずあったりする(実際に制作に携わってきた人物が完結前に亡くなるケースがある)。

「ガルパンおじさん」は決して揶揄や例えというわけではなく、ファンである以上は「明日は我が身」であり、今は少年や青年に分類される者もいつかは中年に分類される日が来るという戒めにもなっている。


▌公開スケジュール
第1話 / 2017年12月9日
第2話 / 2019年6月15日
第3話 / 2021年3月26日
第4話 / 2023年10月6日
第5話 / 未定
第6話 / 未定




この記事への反応


悲しいなぁ…




恐れていた事態が……
劇場版の時も何回観に行ってもどの回も爺さんいたからなあ。





オタクって健康状態良くない人も多いだろうから40〜50歳くらいになるとガクッとくるんだろうな…
男の厄年が42歳ってのもそこらへんの年齢で体質変わるとかもあるんじゃないかね





あちらで再会した時、まだ終わってねぇぞ!って話題になっちゃう。




ガルパンおじさんの訃報の話聞くたびガラスの仮面とかファイブスター物語、バスタードぐらいのレベルで長い作品かと一瞬思ってしまうが
アニメ一期は2012年からなんだよな。13年の月日は長いとはいえ視聴者層が本当におじさん中心とは思わなんだ。





つらい(´;ω;`)
最終章始まってからもう7年近くですか
長い長い言われてたGロボよりも長くなっちゃたんですなあ





不謹慎だけど
制作側でも亡くなった人おるんちゃう





こういうのを見るとエヴァはよく終わったと思う。




コナン君も完走できるか心配になってきた




まぁ、コレは当初から「ネタ」として言われていた事だよな。
で時が経ち現実になった、と。思えば遠くへ来たもんだ、ってな🥲





中年初老になりゃガタでてくるし過食道や飲酒でキャッキャッしてる場合ちゃうんよな。ラーメン連食、油と塩分鬼のスープ完飲、命をBETし続けるバイク乗り続けてるんだから明日は我が身なんやが




冗談抜きで、ヤバいな…
エヴァ化しつつある…





こういう話聞くと生まれるタイミングって大事なんだなと思う
好きな作品の終わりに立ち会えないのは悔いしか残らないな






ダウナーな従妹に罵倒されながら下のお世話をしてもらう【KU100】







本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。









コメント(50件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:03▼返信
プリン永久追放
2.お気持ちおじさんEX投稿日:2025年06月15日 11:06▼返信
(΄◉◞౪◟◉`)
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:10▼返信
そんなに楽しみなら、生きて見るのを目標に健康頑張ればええんやない
ある程度、健康に気をつけるだけでもだいぶ違うで
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:10▼返信
オバロとか新刊出ないまま終わりそう
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:11▼返信
艦これ老害死んでるんだろw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:12▼返信
ガルパンの為に酒や煙草は止めろとは思うな
7. 投稿日:2025年06月15日 11:14▼返信
ちんたら作ってるからこうなるんだよな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:16▼返信
鬼滅だって5年くらいかかりそう
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:16▼返信
TV放映開始が2012年でしょ?いうてまだ13年しか経過しとらん
エヴァは1995年~2021年と26年かけて走りきったんや
ゴールまで随伴出来なかったファンも万単位でいることだろう
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:17▼返信
ガンダムはわりと急いでやりそうだけど
その他のバンナム劇場タイプはほんと3倍くらいかかりそう
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:18▼返信
ゴキブリおじいさん

もうゲーム卒業したら?w
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:26▼返信
10年程度で死んだんなら10年前の時点でじじいやんけ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:27▼返信
まじで富樫もそうだけど早く締めてくれないと俺らの寿命がもたねえぞ早くしろ
死ぬ前に終わらせてくれ
14.ごりりんまんEX OppaiSeijin Newtype Kai投稿日:2025年06月15日 11:31▼返信
2年前から途切れとるからな(・_・;)
ガルパンだけやないけど(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:35▼返信
ガルパンおじさん…
R.E.C...
16.SEED信者投稿日:2025年06月15日 11:38▼返信
ハサウェイとガルパンの映画ポシャってて草ァ!
17.SEED信者投稿日:2025年06月15日 11:41▼返信
マジでハサウェイとガルパン遅すぎだろ
ガノタもガルパンおじさんも高年齢化してるんだぞ早くやれ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:43▼返信
>>9
時代が違うんだよ
日本のオタクの第一世代にあたる庵野秀明が1995年にエヴァンゲリオンの監督を務めた当時はまだ35歳で
エヴァンゲリオンのファンも庵野と同世代かそれより下の人々で構成されていてまだオタクが差別されるような時代で人口ボリュームはそんなになかったが、2012年時点で庵野と同じ第一世代のオタクはすでに52歳になっていてそこから13年経ったら65歳で老齢年金もらえて定年退職するような年
そこからさらに13年で計26年も待てといわれたら78歳で存命であったとしてもすでに認知症を発症していたり本当に健康なやつはごく一握りだろう
これがガルパンおじさん高齢化問題
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:43▼返信
逆に考えるんだ
一生の趣味が出来たんだと
20. 投稿日:2025年06月15日 11:45▼返信
>>13
諦めろ
先に作者が逝く
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:51▼返信
キングダムハーツおじいさんになりそう
22.投稿日:2025年06月15日 11:52▼返信
DTB3期いまでも待ってます
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:54▼返信
何であの内容で1話に2年も製作期間費やしてるのか理解できん・・・
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:54▼返信
できるだけ引っ張れって大洗から厳命がでてんだろ?
25.プリン投稿日:2025年06月15日 11:57▼返信
生きる!
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:58▼返信
ワンピースも完結前に逝ってしまったファンは何人いるのやら
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 11:59▼返信
10年でおじさんからおじいちゃんは無理がある
もとからおじいちゃんだったんだろ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 12:02▼返信
人気があったのにスパッと終わらせた鬼滅は凄いな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 12:02▼返信
監督の水島努がいま59歳ですでにおじいちゃんだからな
一般的な企業勤務なら50代なんてとっくに現場を退いて管理職や役員に回ってるような年齢
体力も知力も衰えた60代で他の仕事と掛け持ちしながらガルパン完結させるとかやれんのかって思うよな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 12:07▼返信
>>27
同じ10年でも40歳から50歳ならおっさんからおっさんだけど
55歳から65歳ならおっさんからじいさんって感じになるよ
個人差あるけど人間60歳過ぎると急速に老け込んでくる
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 12:07▼返信
>>27
オタ趣味が生きがいの独身で不健康な男なら寿命は短い
コミケでサークル参加しとるが早いのは30代、太ってるようなので改めないのは40代ぐらいでしぬよ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 12:09▼返信
艦豚爺も亡くなってそう
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 12:19▼返信
言っちゃ悪いが40代50代60代で亡くなるのは年のせいではない
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 12:21▼返信
作品自体しらん
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 13:07▼返信
>>33
医者は50代になったらいつ死んでもいいように準備しておけというよ
年のせいで死ぬ=老衰だと思ってるのが馬鹿なんで
日本人の死因上位を占めるガンも血管障害も50代以上で顕著にリスクが跳ね上がる
自治体や健康保険組合が35歳から5歳刻みで節目検診を行ってるのも
加齢が死因に影響を及ぼしてくるのがそのあたりからだから
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 13:25▼返信
予算やらグッズ展開等の事情があるから急かされる作品もあれば
そんなに焦らず制作するようなものもあるからな
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 13:39▼返信
コナンは原作はともかくアニメはもう終わらせないだろうな
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 13:45▼返信
まさかサクラダファミリアの完成の方が早くなるとは
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 14:42▼返信
いうて50、60代なのでは?
ガルパンおじさん、短命なんだな
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 14:48▼返信
ワイもワンピース見始めたころはガキだったのに、今では40だからなあ
おじいちゃんになったファンまだまだ頑張って生きろよ
41.とある投稿日:2025年06月15日 14:56▼返信
代わりにキム・ヒョンテがタヒねば良かったのにな!!
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 16:44▼返信
監督もいい年だろうしな
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 17:20▼返信
エヴァがそう言われていたけど、まずシンで終わってくれたから、いつ死んでも大丈夫
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 17:21▼返信
50はまだしも60はマジ死ぬ人が出てくる
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 17:49▼返信
まだ終わってなかったんかい
46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 18:03▼返信
>>44
高血圧持ちだと40代とかで死に始めるんよ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月15日 20:58▼返信
日ごろから健康に気を付けてないと40代から一気にガタがくるからな・・・
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月16日 10:49▼返信
まぁ、アニメってそうポンポンできるもんじゃないから、難しいよね
あのクオリティで、2年に一本出してるくらいなら悪いペースはない気もする
49. 投稿日:2025年06月16日 11:30▼返信
俺、はいふりおじさん。
定期的に出るグッズを買ったり、横須賀の上映を観るだけ。
新作が出ているだけ羨ましい。
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月16日 14:39▼返信
一つ前の話の売り上げで次の話を創ってるみたいなこと言ってたから、単純に予算不足。

直近のコメント数ランキング