• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


弊社所属タレント 坂倉花に関するお知らせ



GtD74FNasAAMf1W


弊社所属タレント 坂倉花に関するお知らせ

いつも坂倉花へ温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。
坂倉花の活動につきましてご報告をさせて頂きます。

先日より極度の不安による体調不良が続いており、医師の診断により当面の間
すべての活動を休止し、休養に専念させることといたしました。
つきましては、各種SNSの更新も休止いたします。

突然のお知らせによりファンの皆様、関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。

事務所といたしましては、再発防止と回復を最優先に考慮し、本人のケアに努めてまいりますので、坂倉花を温かく見守っていただけますと幸いです。

活動復帰の目処が立ちましたら、改めてご報告いたします。
何卒ご理解ご了承をお願い申し上げます。





▌数日前にクレカ問題で物議

物議の人気声優公式クレカ、わずか2日で運用終了「利用額の一部を活動資金として還元」で
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202506070001701.html

メディアミックス作品「ラブライブ!スーパースター!!」内のユニット、Liella!の3期生で、鬼塚冬毬役で知られる声優坂倉花の「公式クレジットカード」が、運営終了となることが7日、坂倉のファンクラブサイトなどで発表された。カードの利用額の一部が坂倉の活動資金として還元される仕組みが一部で物議となっており、5日の提供開始からわずか2日での終了となった。

坂倉のファンクラブサイトでは「『坂倉花 公式クレジットカード』に関するお知らせ」と題した文面をアップ。「今回、『坂倉花公式クレジットカード』に関しまして、一部で本来の意図と異なる形で受け取られる状況が見受けられたことから、誠に勝手ながらクレジットカードの申し込み受付ならびにクラブ運営を終了させていただく運びとなりました」と報告し、7日午後6時で申し込み受け付けを終了、クラブ閉鎖は9日午後3時とした。

同カードは「次世代クレジットカードをうたう「Nudge(ナッジ)」が発行。「カードの利用額の一部が坂倉花さんの活動資金として還元される仕組みを備えており、ファンの方々は、普段の買い物を通じて無理なく、継続的に坂倉花さんを応援することができます」と告知し、。限定特典提供も予定していた。

一方で、利用額の一部がタレントの活動資金として還元される仕組みについて、一部で批判や疑問の声もあがっていた。



aTKfxm1
yLOPn36
KbhJVO9




この記事への反応


さくちゃん 
ゆっくり休んでください





まじで事務所の責任。タレントの事考えて仕事選ばないと。さくちゃんに落ち度は無いよ




直近の件が大きな原因だろ…
世間的にどういう反応になるか想像力に欠けた企画を進めた事務所が悪いよ完全に…





今はゆっくり休んでまた元気な姿見せてください😭




これは大人が悪すぎる。




あぁ、気になってたけど、こうなっちゃったか…。




リボ払いじゃなければ羊宮妃那カード欲しいよおれは




再発防止ってやらかした自覚あるんかい




これ事務所が声優潰したと言っても過言じゃない気するわ




何の再発防止か書いてないのがずるい。この文面じゃあ本当に何も知らない人が見たら、体調不良に対して再発防止すると冷たく言い放っているように見える。





配信者彼女とクリスマスハメ撮りセ●クス【KU100】







本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。









コメント(42件)

1.プリン投稿日:2025年06月11日 00:29▼返信
迷惑名無し最低
2.お気持ちまんEX投稿日:2025年06月11日 00:35▼返信
(΄◉◞౪◟◉`)
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 00:42▼返信
スパボってなんだよ
説明責任を果たせよ
4.投稿日:2025年06月11日 00:48▼返信
お前、炎上当初のまとめ記事消した?
5.ななし投稿日:2025年06月11日 00:51▼返信
極度の不安か。リボ地獄の気持ち体験できてよかったやん
6. 投稿日:2025年06月11日 00:59▼返信
まず声優名乗ることから止めようか
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 01:23▼返信
誰ぞ?って思ったら、ラブライブ以外何も出演してないのね…
8. 投稿日:2025年06月11日 01:33▼返信
悪いのは事務所だろ
タレントがやったわけじゃない
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 01:54▼返信
かわいそうだ。
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 01:55▼返信
※7
逆にこんな事務所がラブライブに声優ねじ込めたのが不思議
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 02:37▼返信
こればっかりは会社の責任。声優が可哀想すぎる
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 02:41▼返信
>>10
元々バンダイナムコが新しく作った声優事務所だったのよ。むしろラブライブに出る前提。
なのに採算が取れなかったのか、いつの間にか、事務所がバンダイナムコから切られた。
今はそのバンダイナムコの名前が消え、傘下(だった)企業と青二とかが共同出資。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 03:33▼返信
>>8
ピュアやなぁ
本人は知らなかったみたいなの本気で信じてるんだ?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 05:18▼返信
もしこれがうまく行ったら他の声優バージョンも出すつもりだったろうし
これはクレカ会社のシステムがエグいだけ
本人はたまたま第1弾に選ばれただけで別に悪いことしてないから
そんな不安を感じる必要ないのに
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 05:25▼返信
もともと仕事とれてなかったから ちょうどいい機会だからって、止まっただけじゃないの?
みんなピュアだね((苦笑
16.  投稿日:2025年06月11日 05:57▼返信
>>13

知ってたらなんやねんって話やろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 07:24▼返信
ま~情弱ビジネスでファンだったら推し活な意味もあっただろうし一般からしたらどうでもいい事ではあったけどね。サッカー他色んな所で同じような形のは出してるわけだし
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 07:25▼返信
顧客の情報知らなすぎ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 07:34▼返信
ああいう応援クレカは実際あるけど、プロ球団とか法人格で、
俺達の地域の球団を俺達が支援するんだ、という内容だから成立してて
相手が個人だと集金のイメージがついちゃうんだろうな
とはいえ、今は投げ銭の文化もあるし、話の持っていき方次第では
うまくいった未来もあったかもね。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 07:35▼返信
VISAなんかと関わるから
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 07:42▼返信
何でこのクレカが批判されるんだ?
仕組みをちゃんと公表したうえで出てきてるんだから、いやなら使わなきゃいいだけなのに
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 07:57▼返信
Liella!の一番人気の人か
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 08:24▼返信
ラブライブしか仕事してないのに休止で草
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 08:53▼返信
リボ払い専用カードでなければ炎上しなかった
25.投稿日:2025年06月11日 09:18▼返信
>>19
今回の場合も声優個人を支援するんだって人が理解して使う事になるはずだったんだから、本来何の問題も無かったんだけどな
違いと言えば、支援される対象が叩ける相手か否かって事なんだろうな
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 09:26▼返信
※24
それこそ声優のせいか?
クレカ会社のせいだろ
27.投稿日:2025年06月11日 09:45▼返信
まぁ、ネットやらSNSやらで批判が噴出すんのはしょうがない部分あるけども、コレ多分というかほぼ確実に本人主導でやっとった事やないやろうしな
事務所やらの意向で始めたことで活動停止って考えたら、ちょっと可哀想な気もするわ
ただ、こういう系の商売じゃファン食いモンにすんのは基本やし、今回はその程度が酷すぎたってだけやから、多少マイルド?にして似たような事するって人は今後も出てくんのとちゃうかな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 10:55▼返信
あーあ不安障害発症したなこれ
29. 投稿日:2025年06月11日 11:11▼返信
この声優はよく知らんけど
最近炎上した中では一番可哀想だわ
本人全く悪くないやん
クレカの企画とか自分で考えてやれる訳ないし
上が決めた事断れる訳もないし
30. 投稿日:2025年06月11日 11:14▼返信
>>13
おまえが腐ってるだけだよ
8は知ってる、知らなかったの話はしとらん
ちゃんと文字を理解できるようになってからコメントしろ
31. 投稿日:2025年06月11日 11:16▼返信
>>15
仕事ないならわざわざ止まらんでも止まってるだろ
そんな事も分からんのか?
もう少し頭を使え
32. 投稿日:2025年06月11日 11:17▼返信
>>21
ちゃんと調べろ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 11:30▼返信
※27
声優ごときが自分にキックバック入るクレジットカードの企画とか立ち上げられると思ってんのかニートwwwwwww
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 12:37▼返信
カードの企画は声優のせいではないにしても炎上便乗したのが声優自体に罵詈雑言並べてたんだろうな
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 12:38▼返信
こういうのオタクが「断ればいい!」とかキリッするけど所属タレントが事務所の持ってきた仕事を右に左に蹴れるわけ無いだろ
36. 投稿日:2025年06月11日 12:43▼返信
事務所が悪いって叩いてたここにもいるような声豚のせいだろこれ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 16:42▼返信
ギャル声優が散っていった
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 18:59▼返信
普通のクレカじゃないん?💳
リボ払い限定なん?
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 19:39▼返信
※32
なにを?
「利用額の一部を活動資金として還元」じゃなくて本当は「利用ポイントの一部」であることとか、「基本設定がリボ払い」ではなく「銀行口座を設定しない人が作りたい場合、リボ払いのシステムでも作ることが出来る」ってことか?
それで?
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 19:58▼返信
>>24
これリボ専だったんか
そしたらまあ過剰反応する奴はいるだろうな
完全に事務所の戦略ミスだこりゃ
41.投稿日:2025年06月11日 20:12▼返信
Wikipedia見たらアニメ1作しか出てないのにこの変な営業、不自然すぎる
訳ありなんじゃないの
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月11日 21:28▼返信
※24
リボ払いいいんじゃない?80歳くらいから利用するならリボ一択だと思う
70歳以下で利用したら地獄だろうけどさ

直近のコメント数ランキング