• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


はいiPhoneの負けー



GsuY0OWaoAAYVuE








この記事への反応


音ゲーとかも実装されるんかね




クッキークリッカー専用のシステムだ!




そもそも、普段iPhoneで10点同時押しする事ある??、いや普通は無いんよなぁ
音ゲーする人にとってはいいのかもしれんが
普通の人は別にiPhoneにそんなん求めへんのよなwwww





音ゲーですら10本使うことないし要らない機能ではある




ATフィールド開く時の初号機みたいや…




逆に iPhone って 10 点タッチできないんか




なにこの機能ww
お触りエロゲーとか販売する予定なん?





えぐい
これでプロセカやりたい
ますます欲しなってもた





任天堂がスマホ作ったら…




iPhone5点までしか対応してないせいで全押しができない




これに対応したところで恒常的な需要は無いんだよな。これがゲーム機との違い。




ヒント)必要ない




やっぱりさ、任天堂ってそのうちスマホとか作ると思うんだよ。AppleもAndroidも屈することだろう。




複数タッチできるとどんな利点あるのかなーって思ったら、音ゲーらしくて草




そんなん必要ねーだろって言いたいけど、かつて5本以上の指が必要になるスマホゲーがあったんですよね…メルクストーリアっていうんですけど





【7/3まで早期購入特典付属!】10時間OVERオナサポ! 悪い女大集合! 地獄の射精管理28日間







本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。









コメント(50件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:24▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
2.たこ投稿日:2025年06月09日 15:24▼返信
3.プリン投稿日:2025年06月09日 15:25▼返信
>>1>>2アンチ、偽者
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:28▼返信
圧力で壊さない?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:39▼返信
でもSwitch2で原神は遊べないから…くるのか?
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:39▼返信
こんなので勝ち負け競いあったら泣きべそかくのはぶーちゃんの方だろ…
7.投稿日:2025年06月09日 15:43▼返信
肉を食え
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:43▼返信
Switch系のOSはAndroidベースだからね
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:44▼返信
豚さんは多指症
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:45▼返信
褒めどころがないからってこんなことを自慢されてもな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:45▼返信
解像度が高くなれば、習字や絵画の筆入力に役立ちそうだが
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:50▼返信
音ゲーの為だけにわざわざ採用すんなよ値段上がるんだから
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:51▼返信
そこまでしてマウント取りたいんか…
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 15:54▼返信
なんかXperia思い出したわ
確か初期はシングルタッチしか反応しなくて、OSアップデートで擬似的にマルチタッチしたんだよな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:00▼返信
ちょっとでもバッテリー持たせるために使えないようにしてるだけとかじゃないの
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:01▼返信
だからなんだ?
これ活かせるゲームの方が少ないだろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:07▼返信
>>15
そもそも必要がないからOS側が対応してないだけと思う
Androidの場合は汎用的な作りになってるので、例えば工業用とか、いろんな場合を想定して10点タッチが出来るようになってるんやろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:07▼返信
意味なくて草
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:10▼返信
でも10点タッチしたときにちゃんと指が反応するとはとても思えないんだけどなぁ・・。指の距離が近いと干渉するだろうし。スイッチはしらんけどアンドロイドは特に・・。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:10▼返信
ピアノで10本指使うパターンあるからな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:10▼返信
もう任天堂がiphone作れよこの神企業が…(誉め言葉)
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:11▼返信
悪いことは言わん
煽るのはPSだけにしとけ。iPhoneは相手が悪い
リンゴ信者が任天堂如きを相手にするとは思えんが、仮にマジギレして売り上げ、営業利益、時価総額、ユーザー数等でマウント取ってきたらどうする?相手にもならんぞ
まあ相手がPSでもそっち方面を出されたら任天堂は普通に負けるが、少なくとも聖典ファミ通で煽っとけばそれなりのレスバが成立するだろうし
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:13▼返信
構造的な話をすると静電気とかで反応するんやろ?で、指を二本置いてる状態でもう一本追加するとして、
指を追加したことで、一本一本の静電気はかなり弱くなってるので誤反応とかも多いと思うんよな。指同士の静電気も干渉するだろうし。

で、わいが思うに5本でももうまともに操作できない状態になるだろうしそれが10本ならどう?って感じと思うんだけど・・。アップルもそういうのわかってて5本にしてるんだろうと思うけどなぁ
24. 投稿日:2025年06月09日 16:13▼返信
10点必要かの話になったら「たぶん」とか「やね?」とか言い出してる時点で自分で答え出してるじゃん
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:14▼返信
※21
任天堂がスマホ作ったら第二のバルミューダフォンになる未来しか見えんわ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:14▼返信
>やっぱりさ、任天堂ってそのうちスマホとか作ると思うんだよ。AppleもAndroidも屈することだろう。


27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:16▼返信
この前にやってた任天堂が政治家になって日本を運営しろシリーズの新作だよね
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:17▼返信
iPadは11点認識だな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:17▼返信
>>22
そもそもだけどアップルは割とそういうのちゃんと検証して使い物にならないものは実装しない感じなので
5本までなのも、ちゃんと意味があるんじゃないか?って思うんよな。
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:21▼返信
構造的な話をするとどこをタッチしたのかってのはやろうと思えば無限に出来るんだけど、その指の一本一本の動きを追跡したりするような作りとかも考えると、OS側の負荷もかなり高いのでせいぜい3本くらいまでになるし、
無限に出来るとは書いたけど、あまりにも画面のあちこちがタッチされた状態だと誤認識する可能性も増えることになるので現実的じゃないんよな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:24▼返信
あれ?昔11点までマルチタッチ対応してなかった?勘違いか
11点だとエ〇ゲーとか捗りそうよな
両手の指とあとはオトコノコならわかるよな!
32.投稿日:2025年06月09日 16:32▼返信
ここまで馬鹿だとどうやって生きてるのか気になるわ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:39▼返信
出来るから何だって話だよ
テーブル等に直置きして指10本同時に使うゲームって未来永劫出てこないだろ
操作もそうだがプレイヤーが追いつかねえわ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:40▼返信
仮想鍵盤で音楽を再生する用か?
35.投稿日:2025年06月09日 16:41▼返信
>>16
どきどき魔女審判(どき魔女)でその機能は真価を発揮するだろう
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 16:43▼返信
そういえばswitch1で画面上の鍵盤をタッチしてピアノ演奏するソフトがあったな
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 17:10▼返信
10インチぐらいのタブなら10点以上あると便利そうだけど
狭い画面のスマホで10点あっても使い道ないから
こんなところと比べても意味ない

スイッチ2画像の対面で触れてる使い方普通しないからなw
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 17:16▼返信
任天堂信者マジで怖いわ
任天堂なら何でも出来るって本気で思ってそう
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 17:25▼返信
大きさから余り意味が無い、と言う判断なんだろうな
iphone、って言い方してる所を見るとipadは出来る、って事だよね?
10本同時タッチが有効そうなのってピアノの鍵盤アプリぐらいじゃないの?

「アルペジオ」ってのが10指使うらしいけれど指を大きく拡げて~てあるから
スマホサイズで再現出来そうに無いし。
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 17:29▼返信
スイッチの勝てぃw
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 17:34▼返信
で、10点タッチ生かせるくらい画面は広いんですか?w
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 17:44▼返信
何かを揉むゲームでも作るのか?
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 18:07▼返信
※27
ラブホは運営してたよ(実話)

44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 18:12▼返信
音ゲーには活かせそう
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 18:17▼返信
ぶーちゃん(59)「北斗神拳 五指烈弾(両手で10本)」
ぱきっ!!ボンっ!
ぶーちゃん…あっあっああっあああ…怒りのソニーガーFFガー
46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 18:38▼返信
知らんけどスイッチは電話できるの?
47.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 18:57▼返信
>>34
Switch2版マリオペイント来るな
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月09日 21:15▼返信
りんご信者とどんぐりの背くらべ
49.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月10日 06:52▼返信
なおソフトはハブられまくりな模様
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月10日 08:00▼返信
iphoneが一番強いから結局すべてのゲームはiphoneの仕様に合わせないといけないという

直近のコメント数ランキング