• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日本を抜いて「世界4位の経済大国になった」とインド・モディ首相 今後3年以内にドイツを上回るとの予測も



Grx9siiXQAEiTpE






日本を抜いて「世界4位の経済大国になった」とインド・モディ首相 今後3年以内にドイツを上回るとの予測も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d9896a1a75e1d92b0378c85fd233278d6e134e

インドのモディ首相は、インドが日本を抜いて「世界4位の経済大国になった」と述べました。

インド モディ首相
「インドはいまや世界4位の経済大国になった」

モディ首相は26日、演説でこのように述べ、インドが経済規模で日本を上回ったとの認識を示しました。

これに先立ち、インド国家開発委員会のスブラマニアンCEOは24日、IMF=国際通貨基金の資料を引用し、インドの名目GDP=国内総生産が「4兆ドルに達した」と強調。「インドの経済は日本を上回り、3年以内にドイツを抜いて世界3位になる」としています。

IMFによりますと、2025年度のインドの名目GDPは4兆1870億ドルになり、日本をわずかに上回ると予測されています。

一方、複数のインドメディアは「IMFの最新データは予測段階に過ぎず、発言は時期尚早だ」などと指摘しています。




この記事への反応


素直におめでとう🎉




モディの力強いスピーチ好き




インドは若者人口も日本より全然多いから、これから益々伸びるだろうなぁ。




逆に生産人口大したことないのにまだ上位を張れてる日本とドイツが凄いんだと思う




日本からの経済技術援助はもういらないだろ




GDPは正直人口ゲーだからなぁ
アメリカが凄すぎるのよ





日本って1人あたりGDPが今は38位だけど95〜2000年ごろは2~3位でめっちゃ裕福だったらしいな
何をしたらこんだけ衰退するんや





やはり経済は人口そして出生率がものをいうね




インドも先進国になったのね途上国に支援しなきゃ😊




少なくとも国の中枢を担う役人に向上心や勢いがあるのは素晴らしい事だと思う。日本はいつまでこんな状況を続けてるんだ、情けない。





【5/24配信決定!】ゆみなちゃんは僕のフ●ラ係~いつでもどこでもヌいてくれる無垢な後輩JK~














コメント(79件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:01▼返信
プリンお断り✋😩by🇯🇵桜井誠🌸
2.プリン投稿日:2025年05月28日 10:01▼返信
桜井ハッカー侮辱罪
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:01▼返信
>>1
選挙は日本保守党🇯🇵に入れましょう‼️参政党は反ワク、国民民主はパヨク化したので論外by🇯🇵さくらまこ🌸
4.プリン投稿日:2025年05月28日 10:01▼返信
>>1桜井迷惑バカ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:22▼返信
中国の人口って実際は五億人くらいでは?って最近言われ始めてるな
塩の消費量から考えておかしいとか
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:23▼返信
こんな貧しい国抜いても何の自慢にならんっすよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:24▼返信
そりゃあ抜くだろうな。
人口20倍いるんだから
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:33▼返信
インド実際凄いんだけど日本に来るインド人は性犯罪者しか居ないのがね…
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:37▼返信
でも1人当たりのGDPは日本の1割も無いんだよね
人口ゲー
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:40▼返信
もうちょい庶民の事考えろよお前らは
上になったって中国みたいになったら何の意味も無いだろ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:41▼返信
インドは踊っているだけで4位、 日本人ももっと踊れ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:45▼返信
総人口じゃなくて主要産業だろ…
逆にいうと一人あたりのGDPいりゃわかるが1億人いれば残りどんだけいたって経済成長には関係ない
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:45▼返信
GDPなんて意味がないとよく分かる
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:46▼返信
インドは年収1.5万ドル(225万円)以上の人口が91.6万世帯
年収3.5 万ドル(525万円)以上の人口が34.1万世帯いて
2040年にはこれが154万世帯と92万世帯とに増えると予想されているな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:46▼返信
格差のない社会が良いです
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:49▼返信
ノブレス・オブリージュの精神が日本にはないからな
権力者が私腹を肥やす腐敗した国家に成り下がってる
そりゃインドに抜かれて当然ですわ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:50▼返信
2023年時点でインドには約166人の億万長者(純資産10億ドル以上)がいる。
これは世界で3番目に多い億万長者の数だ。
2030年には人口の約11%に当たる3,900万世帯が
富裕層世帯(世帯の年間可処分所得が35,000ドル(約470万円以上))となる見込みで、
中間層世帯まで含めると約3.8億世帯となる。
日本の総世帯数が約4,800万世帯なので、10年後には少なくとも
日本の数倍のマーケットがインドに存在することになる。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:52▼返信
>>16
残念ながら権力者が私服肥やすのが当たり前の国しかないぞ
勿論インドもだ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:53▼返信
経済大国二位の時も三位の時も損な役回りばっかだったからぶっちゃけ順位ちょっと下がるくらいが無駄にあてにされない言い訳が出来て楽かもしれんな
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:56▼返信
※16
インドの方がカースト制度の風習残っててもっと酷い
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 10:58▼返信
はいはい、わかったから数字いじるのやめような
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:04▼返信
一人当たりに賃金が月に100円上がるだけでドイツを抜く計算
3年もかからないだろ
23.投稿日:2025年05月28日 11:04▼返信
インド人を上に
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:06▼返信
人口考えたらかなうわけない
でもカースト制度がどこまでも足引っ張るからなー
インドもどこまで成長出来るか
成長するほど反カースト運動が活発になるだろうし
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:06▼返信
※16
ちゃんと世情わかって書かないと インドは完全に格差社会だぞ ただ日本と違うのはインドでは大半がそれが普通と言う認識 インド系で成り上がってる人の大半はアメリカとかでインドを離れた人が大成した人がほとんどで基本的に親の職業が将来の自分の仕事という究極のレール
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:07▼返信
※18
ほんと政治屋という生き物は
日本も含めてどこの国も
どいつもこいつもクズしかおりませんな(笑)
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:11▼返信
平均年齢が日本の半分かそれ以下なんやろ日本なんて50だからな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:11▼返信
人口差を考えれば当たり前なんだけどな
ドイツがまだもってるのはEUという吸い上げ能力のおかげだね
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:17▼返信
日本はもう発展しようが無いし仕方ない
30.普通投稿日:2025年05月28日 11:22▼返信
YouTubeでインドの貧困状態見たらGDPの数値はまったく無意味だということがわかる
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:22▼返信
土人共さぁ…
インド投資で損失出てるんだが?
もっと気張れよ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:24▼返信
日本はもう伸びる要素ないしG7からも抜け落ちるだろ
TOP10も怪しい
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:26▼返信
ちなみに日本は人口減少や主要産業ほとんどが低迷ボロボロかつマイナス成長が状態化してる
ので10~15年後にはイタリアに抜かれて2050年頃はカザフスタンあたりと競ってる
くらいまで落ちると予想されてる。
34.投稿日:2025年05月28日 11:33▼返信
素晴らしい!これからはインドの時代だね!
□国人も□国人もクル□ド人も
落ち目の日本を見捨ててインドに行く方が幸せになれるよ!
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:40▼返信
インドが経済的に好調な理由は
ITの分野においてはアメリカとの時差の影響でアメリカの終業時間にインドの会社が引き継いで仕事をし
アメリカの始業開始時間にはインドの終業時間というアメリカと共同での仕事のしやすさがあるのと
中国とも対立せず、ロシアにも経済制裁もせずと世界不和の際に経済成長に尽力注いでいられる
かつての日本と同じ事が出来ている状態だからな。
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:41▼返信
そりゃ人口が多いからってのもあるが
ドイツが上に居る以上日本が衰退してるだけなんすよ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:43▼返信
>>36
そもドイツが上にいるのはドル換算なのと洒落にならんインフレのせい
実際ドイツが経済大国として日本より上ではない

ただしインドはガチ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:44▼返信
なんでネットの連中って自分達が住んでる国と貶すんだろ・・・
全然理解できないわ
俺は普通に悔しいし悲しいよ
日本を愛しているからな

あ、政治家の豚や反日のクソは別だよ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:44▼返信
ほんと日本下げ好きだよねこことかはちまとかや〇おんとか
依頼でもされてんの?
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:54▼返信
※39
実際下がってるのをどう擁護しろと
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:55▼返信
ただまあ中国なんかと一緒で、一部が極めて発展、他はド田舎貧困層って感じなので、手放しで喜べるようなもんでもない
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 11:55▼返信
>>26
政治屋に限らんぞ
一部を除いた宗教、活動家、不動産屋、教師、医者、会社の社長
権力持った人間のトップに富が行くようになってる
逆にそうでないと目指す奴が居なくなってしまう
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 12:01▼返信
アメリカはもちろん日本でもインド人をトップに据えたりすることが増えてるけど
あいつら後継者をインド人に指名したがるとかで入れちゃダメなんが世界的にバレはじめてる
44. 投稿日:2025年05月28日 12:04▼返信
頑張ってねぇ
ついでに途上国の支援も忘れないでね
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 12:06▼返信
人口力凄いんだけど国民性が本気出してまで頑張らないだから投資先としては難しい和田やなぁ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 12:15▼返信
よし、これからはインドに支援してもらおう
恵まれない日本人に金や資源を際限なく垂れ流してもらおう
47.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 12:26▼返信
上位になったらなったできちんと世界に還元しないとな
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 12:39▼返信
日本の政治家が頑張ったおかげだね
もうちょっとで滅ぼせるな
49. 投稿日:2025年05月28日 13:08▼返信
日本を抜いたのはすごいと思う
寧ろ勝手に日本が落ちたのかも知れんが
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 13:19▼返信
日本の高度成長期と同じで生産人口が爆伸びボーナスタイムやもんな
同じ理由でインドネシアも伸びる
51.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 13:35▼返信
やっぱ人口増が正義よ

個人主義に傾いて人口オーナスがかかった国は衰退しかない
52.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 13:42▼返信
日本がもう抜いて誇れるような国じゃない
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 13:46▼返信
日本は30年も停滞どころか後退し続けてるのに貯金だけでまだ5位とか過去の日本人がすごすぎて今の日本人がいかにダメかがよくわかる
54.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 13:49▼返信
もう日本は開発資金援助する側じゃねえのに何兆円も使いやがって
国内をまず見ろよ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 14:26▼返信
やっぱ数は力なんだわ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 14:27▼返信
でも発展途上国の立場なんだぜ
美味しいよな
57.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 14:34▼返信
民度の低い連中が急に経済だけ豊かになると欲が増長して不満が増えて
カースト制度なんてのがある国ならなおのこと遠くない未来インドでは国家転覆がおこるよ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 14:42▼返信
2024年の書き込み 
>名無しのみんく
2024年12月20日 @ 02:08
やらおんやめてきた
https://minkch.com/archives/33643.html
もうずっと前からやらおん去るひといんんか。つい1年前ぐらいからやらおん流出が多いと思っていた。俺だけチョンな件や レベルアップの工作記事ばかりやっていたから。
59.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 14:43▼返信
2021年にはもうやらおん去るて言われていて草

名無しのみんく
2021年8月26日 @ 17:30
やらおんが、「ひろゆき」って記事がしつこいからみるのをやめてきた。
https://minkch.com/archives/29251.html
60.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 14:44▼返信
2023年の書き込み
名無しのみんく
2023年11月23日 @ 17:26
急降下する中国を持ち上げるやらおんとかいうブログw. 2023-06-01 19:58 …
【朗報】国産ソシャゲ、ガチで衰退し始める・・・中韓ソシャゲは人気のまま
2023.11.21675件のコメント
ソシャゲ

やらおんというサイトを去った。あのサイトは中国支持サイトになって嫌気がさした。
61.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 14:45▼返信
名無しのみんく
2023年11月23日 @ 17:33
やらおんはやたら中国を持ち上げる記事ばかりを露骨に書くようになったから
【朗報】中国産のアニメやゲーム、日本を超えそう …

やらおん!
2021/10/18 —
62.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 14:46▼返信
名無しのみんく
2023年11月24日 @ 01:37
素人のライブチャット動画まとめは、動画をクリックすると、3回どころか、10回近く広告を消さないと再生できないほどになったのは残念だ。早送りしようとすると、すぐにでも広告が飛び出てくるのは、サイトとして閲覧者が離れる大きな原因になるだろう。
ttps://adult-live.com/original/slightly-erotic-live-chat-video-of-a-beautiful-girl-who-loves-masturbation/
マスク動画と、マスクない動画で、やはりマスク動画ばかりが多いのは残念だ。「くぱぁ」と検索すると、大半がマスク動画ばかりだった。
63.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 15:02▼返信
EUの優等生なんてのは昔の話、
いまのドイツは下落一方だから抜けると思うわ。
64.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 15:06▼返信
ドイツは一時的な株式バブルの影響ですぐ終わるって言われてる
65.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 15:10▼返信
※64
EUの他の国を踏み台に出来なくなってドイツは終わった。
66.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 15:36▼返信
インドくらいならどうせすぐ抜き返せるでしょ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 15:42▼返信
アメリカと中国は別々の理由で凄いわ
68.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 15:53▼返信
君らはまず治安をどうにかしなさいなドラゴンボールランド作ったとしても行く気起きないのよ
ましてや妻や家族連れてなんて選択肢として上がらないのよ
69.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 16:41▼返信
10年以内に日本は20位くらいまで落ちてるしもうどうしようもない
少子高齢化どうにかしないと
あとネトウヨみたいな馬鹿が多すぎる
70.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 17:24▼返信
インドは人口つええからなあ
71.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月28日 17:24▼返信
>>69
ネトウヨって馬鹿が使う言葉の代表やでw
72. 投稿日:2025年05月28日 19:10▼返信
諸悪アメなのにたぶん金、回収絶対逃げる
73.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月29日 00:26▼返信
>>7
人口あたりのGDPだとインドも酷いけど日本も韓国どころか台湾にも負ける(38位)んですけどね……
74.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月29日 13:45▼返信
お金の価値が下がって何がうれしいの?
75.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月29日 16:48▼返信
小数点以下2桁まで一緒とか普通に為替レートで順位変動しちゃうやろこれ
76.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月29日 19:56▼返信
カーストとかいまだに根強くクーデターがおきないのが不思議な国だよなインドって
77.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月31日 05:56▼返信
もうあと数年で無くなる国よりも上にたっても意味ないだろ
78.とある名無しのオタコム投稿日:2025年06月01日 20:32▼返信
インド人って韓国人並みにホルホルするの好きだからなツベとか見てみ自慢ばっかだから
実際は海外からはこんな統計で胸を張るのではなく
日本の10%でいいからインフラ、サービス、行政を整えてくれないかって
コメントで言われてるぞ
79.投稿日:2025年06月06日 15:02▼返信
インド人って普通に馬鹿だからなぁ>>3
インド人の大半は最終学歴が小学校中退
インド人の30%は文字の読み書きが出来ない
インド人のほとんどは九九が出来ない
インド人のIT技術者を名乗る者のうち99%は使い物にならない
インド人は性格も真面目さが無い、インドに工場を建てたアップル社「多くのインド人は給料が入ると無断で仕事を止め遊びに行き、金が尽きるとまた工場に戻ってくる」

直近のコメント数ランキング