ジークアクス第7話でシャリア・ブルが強化人間ドゥー・ムラサメを圧倒していましたがそれを遥かに上回るのがアムロ・レイです
ジークアクス第7話でシャリア・ブルが強化人間ドゥー・ムラサメを圧倒していましたがそれを遥かに上回るのがアムロ・レイです#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/AeHnQ1Sbrj
— ぴんくべりーX (@pinkberryoskoho) May 20, 2025
▌「ジークアクス」第7話のシャリア・ブル
【関連記事】
この記事への反応
さすが白い悪魔
こんなシーン知らない!!
って思ったらUCエンゲージというゲームの映像なんだとか!
チリ毛とシャアがいかに規格外かわかる
そりゃそん時のシャリア・ブルはただの木星帰りのニュータイプだからな
正史より実戦経験豊富っぽいから対アムロ戦のときよりは強くなってると思う。
この天パまじでえぐい
そのうち貨物船みたいなよくわからん飛行機で戦闘に参加しだすからなこいつ
まぁアムロはシリーズ最強だからね
何で(別世界線の)当時のシャリア・ブルと今の百戦錬磨シャリア・ブルが同程度と見るのか本当に謎なんだが
こいつとほぼ互角のシャアはなんなんだよw
ここでも思いは通じてるのに分かり合えてない。
相互理解できないって初代からだったのね。
キケロガVSサイコガンダム戦見た後だとアムロの最強っぷりが際立つ
ここだけ見るとアムロが人でなしのバーサーカーみたい😇
【アズールレーンASMR】指揮官を癒やし隊!・お兄ちゃんはユニコーンに癒やされる夢を見るの?
アザーウェア(Otherwhere)


あれ見た後にこれを見るとアムロの強さがやばく見えてくるわ( ̄ー ̄)
【名探偵コナンの人気キャラクター安室透の声で……】レジェンド声優・古谷徹(70)との4年半の不倫、妊娠中絶、暴行騒動を37歳下ファン女性と古谷自身が告白
古谷さんはA子さんと2023年9月までの4年半にわたり不倫関係であることが報道されました。また、妊娠中絶・暴行もしていたようです。これには、ファンの方もショックですよね…。
A子への暴行と妊娠中絶について不倫関係が続くなか、2020年9月頃に別荘でケンカとなり、古谷さんがA子さんの顔面を殴るなどの暴行をして警察沙汰の騒動に発展。また、2021年にはA子さんの妊娠が発覚すると古谷さんは堕胎を求め、A子さんは人工妊娠中絶手術を受けました。その同意書も出回っています。
そもそも今回シャリア・ブルに一蹴されたサイコ・ガンダムは、
そのアムロに加えてシャア、カミーユの3人がかりでまともに勝てなかった相手ってことになるんだが……
アムロはただの民間人の子供です…
AI による概要
沖縄方言で「ドゥー」は、標準語で「本当?」や「本当に?」といった意味で使われます。疑問形やニュアンスで使うことで、会話が成り立ちます。
コロニー貫通してないし
ギレンとキシリアの均衡を保つために双方に加担するって
ロードスの灰色の魔女みたいなことやってんな
キャラと中の人の区別ができないやつは帰れ
アムロは第一話の時点で一般人扱い
シャアそれ以前から復讐のために準備しているしスタート地点が全然違うね
MSから降りてもシャアと戦えるし悪夢としか言いようがないw
当時を考えるとそりゃあね
起きて終わってたwwwww
ここまでつまらないなんてwwwすごw
むしろIフィールドは対ビーム防御じゃね知らんけど
生身でも銃持ったハマーン怖がらせたり、最終戦でオーラでビーム跳ね返してるジュドーもかなりやばいのだが
素直にその幻の10話分をなるべく忠実に再現してたら
パラレル宇宙世紀でも喜ばれてただろうに
何で2014年を混ぜて駄作にしたし
ちゃんと数えてないけど15発以上打ってなかったか?
設定だけから過去の自分を解釈して10話再現しましたとかやられたら
多分これ以上ないくらい富野は怒り狂ってただろうな
そういうのもう流行らないから。帰って、どうぞ。
2人だったよな、左右に分かれてた、それを一人でやってるって事かな
そうだよ、ビグザムに装備されてた
まあそういう事ですねw
どっちが死んでも乃木坂ファンに着火するから楽しみだわ
まぁ映画見てクソつまらなくて3話で見る気失せてポイ捨てしたからどうなろうがどうでもいいが
Iフィールドってのはミノフスキー物理学で言う力場
これを使ってミノフスキー粒子を圧縮してビームにして射出したり
ビームサーベルのような形を維持する
それの応用としてIフィールドバリアがあってミノフスキー粒子のビームを斥力で拡散、偏向、減退させる
どこぞのゲームでは完全にビーム兵器無効とかだからそんな感じのバリア感
あとはデカいから的になるだけ
かなりメンタル不安定な状態だから破れてしまったけど
二人を倒して先に進む決意をしたクアクスの彼は
迷いを捨てたアスラン並みに強いんじゃないかな
ファーストの画風ですげーよく動いてるな
勿体無い、6話まで少しダルくなってたけど7話めっちゃおもろかったぞ
キケロガ(ブラウブロみたいなやつ)めっちゃかっこよかった。あのおじさんただの過去の栄光に縋ってるだけの暇つぶしおじさんじゃなかった。
フランス語なら 2
フランス語で2番目
今更かよ(笑)
ガンダム乗ってないし正史程サイド7の被害も無いからなぁ。
正史だとアムロがザク爆発させてコロニーに大穴空いて避難せざるおえなくなってるのよね。
サイド7でメカいじりで生計立ててるんじゃ?
5発だけしか撃てないってのは、最初期くらいだったと思う。
既にガンダムの方がついてこれて無かったので、アムロの方が化け物過ぎだっただけっすよ。
宇宙世紀の if パラレルストーリー 宇宙世紀、特にファースト好きならめちゃくちゃ楽しめるけど、宇宙世紀知らんかったらなんも面白くないと思う。 その割に炎上するまでガンダム知らん層にも評判良いみたいな風潮だったのが謎
ジークアクスではおっさん過ぎると腐女子受け悪いので若さ残るイケオジに仕上げました。
結果腐女子にシャアシャリとか言われてて大盛況っす。
後年に作られたゲームの映像です。
ジオング戦の動きが一番やばくてて、こりゃ緑のおじさんが勝てるわけねぇやってなるくらい化け物じみてるぞ
というかMAV戦術もアムロには通用してないし、ビームライフルで初見ビット落とすし・・・
アニメの2話のシャアパート見直してみると勝手に単独行動決めたり明らかに作戦実行中の軍人としておかしい行動とってる、
2話の中盤でシャア本人が「あの時の閃きが全て変えた気がする」って言ってるから、アムロが白いガンダムの所にたどり着かなった世界線になるきっかけや理由がもしかしたらあるのかもしれない。
カミーユくんに殴られて泣いてたよね?
正史の方だとアムロの戦闘データとか諸々がフィードバックされてて、そもそも機体性能自体違うだろうから比べる意味がないんだろうとは思う。
そもそもハンブラビもシロッコが設計してないから変形に時間が掛かる出来損ないに近い。
連邦の技術力が正史より大分劣ってるからサイコガンダム自体もZ本編のよりも機体も強化人間自体も弱いだろうからね。
この記事の話題になってる映像を見ると、機体やパイロットのスペックうんぬんの問題ではなく、ニュータイプとして人類の発展に繋げたいシャリア・ブルと、若さゆえに戦争で敵を落とす事にためらいの無いアムロとのすれ違いでシャリア・ブルにはアムロを敵として56す事に覚悟を決めきれてなかったように感じたけどなぁ
アムロは大人に対してを「驕るなよ」と敵対を続け、シャリア・ブルはニュータイプとしてもっと高次元の対話が可能だと思ったアムロに対して「過信しすぎた!」と悔いているんじゃない
シャリア・ブルの犯した間違いは端から少年に上からの態度をとった事じゃないかな
宇宙世紀はファーストTV版〜ハサウェイまで見てるが過去作を愚弄してるみたいでめちゃくちゃ腹が立つわ
本編だとアムロと対話する為だろうけど、他を無力化するのにホワイトベースに攻撃仕掛けてる
攻撃してきたのに対話しようとか何言ってるんだって話だし、アムロ自体ガンダムの反応の遅さにイラついてて
対話とかそれどころじゃないのもタイミングが悪かった
まぁシナリオ上本来はもっと出番はあったんだろうけど、打ち切りで急遽畳む為に犠牲になった悲しきキャラではある
出力抑えて撃てる数増やすとかあったと思う
あとは単なる技術の進歩で初期よりチャージのエネルギー量も増えてるとは思う
その気持もわかる、けど、例えば生き残った黒い三連星がMS乗り引退したマッシュのリックドムの足をオルテガ機とガイア機に移植して機動力高めた宇宙用に改修してる所とかちゃんと宇宙世紀噛み砕いた上でのifストーリーとして繋げてる部分もあるからよく見るとただ単ににわかが歴史改変したって話ではないと思うよ
刻を超えるネオ・ジオングさんがいる世界線もあるぐらいなんだからネオ・ジオングさんの能力で未来を変えたとか正史の世界線(アムロがいる世界)を見ちゃったとかなんとでもなるなる
せっかくそういった良い設定、マニアックな改変で気持ちよくなれる所で乃木坂の冷水をぶっかけられて気持ち悪さしか残らん
ホントもったいない
なるほどね。良い説明だね。、
それなら尚のことスピンオフとしてやってくれれば印象良かったのに。どうもバズり狙いでエンタメに走ってる感が否めない。まあ今の時代こういう作風でないと手にとって貰えないんだろうな
好意的に捉えるとするなら、最近のガンダム作品ってオルタナティブ(アナザー)作品は好評だけど、宇宙世紀はなかなか入って貰えないから、オルタナティブ作品の皮を被った宇宙世紀にして宇宙世紀に新規を取り込みたいかったんじゃないかなと思う。
米津やVtuber起用したりしてるのも、宇宙世紀知らない層に知ってもらえたら、ユニコーンとかせっかく面白いのに過去作から見るハードル高すぎる所も見て貰えれば宇宙世紀ファンがもっと増えてくれたら良いのになぁと思う。
水星も「優秀な転校生がやってきてクラスのボスに目を付けられて決闘になる」
っていうラノベのテンプレから始まったし
若いファン入れたいんだろうなあってのは感じる
だったら同じ研究所なんだからフォウ・ムラサメもキャトル・ムラサメじゃないと統合性がないよね
それでお出しするのがビギニングではなぁ。新規取り込みは良いように解釈し過ぎな気もする
現状、オルタナティブ作品の皮を被った宇宙世紀じゃなくて、宇宙世紀の皮を被ったオルタナティブ作品だしな
ただ言いたいことは分かる
オリジンや独立したククルスドアンなど最近はファーストが忘れられないように、公式がコンテンツを繋いで行こうとしてるしジークアクスもその企画の流れを汲んでる
個人的にはこういう過去作を知る人だけの奇策のようなやり方じゃなく
ちゃんとファーストをビジュアルだけ強化して当時のコンテに沿ってリメイクしてほしいけど
>人類の発展に繋げたいシャリア・ブルと、若さゆえに戦争で敵を落とす事にためらいの無いアムロとのすれ違い
戦場でガッツリ攻撃した後に対話が成立すると考えちゃう戦争をしらないマヌケと戦場で研ぎ澄まされた戦士の差でもある
サイコミュに頼ってる時点で勝ち目がないんだよな
自分の武器を破壊しやすい場所に移動させてるだけに過ぎないんだし
追加で入れたのか?
初代は大して強くないんだろうど
同じ機体同士って前提だと誰が一番強いん?
やっぱりSEED?
01ガンダムに乗ってて死んだ
本当に宇宙世紀作品も映像化して行くならファーストやZらへんは流石に今の技術でリメイクやリブートしてほしいねぇ、
ファーストのあの作画じゃ、ミームやパチンコでせっかく有名になったユニコーンを楽しんでもらうためのハードルが本当に高い。
戦争を人類史上中の一部の事象と捉えれる年配と、当事者であり目の前でいろんな犠牲を見て、実戦を積んできた戦士の差はあるよね。
敬語だったシャリア・ブルがアムロと対峙した時に歳上の物言いになった所に、どこか秀でた異能を持つ者への共感出来る仲間をやっと見つけて興奮や動揺をしている甘さもあるのかなと感じた。
プラモも売っていきたい感じなのに
水星の半分の長さしか無いってなんでなの
どんなにきれいに修飾した所で戦場で余計な事考えてアホなムーブして死んだ時点でマヌケ
ニュータイプ力が強くても戦闘錬度が足りぬ