• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


残念ながら日本の子供達も過去ビックリマンチョコでシールだけ取って本体を捨てておりました。

RQ85b6c










弓月 光(ゆづき ひかる、本名:西村 司、1949年12月5日 - )は、日本の漫画家。男性。高知県吾川郡伊野町(現・いの町)出身。淳心学院高等学校卒業。

1968年(昭和43年)に第1回りぼん新人漫画賞で準入選してデビュー。集英社の雑誌を主として少女漫画・少年漫画・青年漫画と幅広く活動する。代表作に『ボクの初体験』・『エリート狂走曲』・『みんなあげちゃう♡』など。『グランドジャンプ』誌上において「甘い生活 2nd season」および「瞬きのソーニャ」を連載中。日本漫画家協会の参与を務めている。




【関連記事】





この記事への反応


チョコエッグもチョコ食ってなかったわ




ビックリマンチョコうまかったよな




Jリーグチップスも捨ててたから俺がもらってた




ビックリマンチョコも中国人とか言い出しそう




昭和のガキと令和の大人を同列に語るのってやばいよね常識的に考えて




弓月先生か……
歴戦の勇者は言葉の重みが違うのですね。





これはいけない




俺は食ってたぞ
捨てるくらいならくれ!つってな





ライダースナックも捨てる人からもらってた




ウエハースチョコ美味いのに
もったいない





おまけじゃないけどインスタ映えが流行り出した頃
写メだけ取ってほとんど捨ててる画像とか問題になってなかった?





何も言い返せないかったわ…





【期間限定55円/64分】あなたの全てを独占したいダウナーJK彼女【KU100】











コメント(139件)

1.さるるるる投稿日:2025年05月20日 09:01▼返信
艦嫌い
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:04▼返信
ちな当時のビックリマンチョこは一個30円
3. 投稿日:2025年05月20日 09:05▼返信
ハッピーセットの話をしてるのに別の話を出してくる…流石向こうの人だね☆
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:09▼返信
※3 釣れるかな?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:09▼返信
何十年か前の日本の子供と未だに同レベルってことですかね?
6.投稿日:2025年05月20日 09:14▼返信
動画の方は分からんが画像の方はポテトのサイズが違うからフェイクだぞ
7. 投稿日:2025年05月20日 09:14▼返信
ゆーて値段もそうだけど、転売するために捨ててまでチョコ買ってたヤツはそんなにいなかったと思う。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:16▼返信
フェアな態度をとりたいのかも知れないけど、価格がぜんぜん違うだろ
それにビックリマンを大量に買い込むことができる子どもなど当時ではまれだ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:18▼返信
これはこの漫画家が全面的に悪い。
犯罪を犯罪と指摘できることが犯罪の少ない社会の醸成に役立つ。
本人は軽口で茶々入れただけのつもりかもしれんが、過去の失態ほじくり返されても同情はしない
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:21▼返信
子供は大人が捨てるというので横からもらって食べてたわw
日本人というか当時の大人が悪いwwwwwwwww
(今、60~70代じゃね?ちょうど文句言ってるこの弓月とか言う奴らの年代じゃねえのか?wwww)
11.投稿日:2025年05月20日 09:22▼返信
>>5
ビックリマンチョコの子供たちも当時の大人から叱られていたんだから、
ハッピーセットの中国人も叱られて当然だよな
中国人を批判するなの理由にはならない
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:23▼返信
タピオカも写真撮って捨ててただろ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:23▼返信
たぶん叩いてるやつの大半はチョコ捨てるような奴じゃないだろ
過去にチョコ捨てたことあるのに叩いてる奴はお前が言うなだけどな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:27▼返信
>>7
当時は転売とかなかったからな
ただ集めるのが目的
子供同士では普通に交換とかもしてたし、
菓子を捨てるくらいなら食ってやるって奴も少なからずいた
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:27▼返信
ビックリマンチョコは食ってたよ
いらないシールとかもなく、全部集めてた
でもビックリマンアイスは不味かったから
チョコの部分だけ食べて、ミルクの部分は捨ててた(50円くらいだったかな?)
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:28▼返信
仮面ライダースナックあたりが元祖かな?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:30▼返信
ビックリマンチョコ… 思えば当時から日本人はガチャ要素に弱い
プラス、ビックリマンチョコは収集要素もある ポケモンの幻ポケモン劇場課金みたいな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:30▼返信
店に行って箱ごと買い占めてチョコを道端にすてて
知り合いに売るとかこの人やってたのか
うわぁ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:30▼返信
ビックリマンチョコは社会問題になったせいで凶悪な規制が入ったんだよな
最終的に全てのカードを同確率にしろってなったせいで
ヘッド12種類、天使12種類、お守り12種類、悪魔12種類で同排出率だった記憶
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:36▼返信
彼等もハッピーセット捨てたのかな?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:39▼返信
現代中国人は昭和のクソガキと同レベル…ヘイトスピーチ!!!
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:40▼返信
同列で語れることでもないってバカだからわからないのか
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:43▼返信
昭和 ビックリマンチョコ
平成 チョコエッグ
令和 マクドナルド
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:43▼返信
店員が置いてかれた商品を捨ててるの見たけど辛いな。
一人1個の購入制限とか子供同伴とかの条件付ければよかったのに。
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:44▼返信
確かに店のゴミ箱いっぱい捨ててあったな
自分は捨てるほど買えなかったからちゃんと食べてたけども
ビックリマンチョコは凍らせると上手くなる
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:44▼返信
クソガキ同等ってフォローどころか逆に貶めてる
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:45▼返信
中国人の大人は小学生レベルって事よ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:46▼返信
昭和の子供と海外まで出向いて来てる大人を同列に扱う?
29. 投稿日:2025年05月20日 09:47▼返信
ガキのなけなしの小遣いで買うから自分の周りではそんな奴居なかったな
30.名無し投稿日:2025年05月20日 09:49▼返信
何十年前の話だよ…
つーか俺はビックリマンチョコのウエハース毎回美味しく食ってたけど?
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:49▼返信
>>24
場所によってはモバイルオーダー含めて4個までって制限ついてたよ
制限つけられるのにつけてないお店がこうなったってだけ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:50▼返信
で、今捨ててんの?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:52▼返信
すでにブロックしてるアカウントでお察し。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:58▼返信
いや普通食うだろ
大人なら捨てるやついるかもしれんが子供だぞ?
他の駄菓子我慢して買ってんだから食うに決まってる
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 09:59▼返信
※19
カードゲーム関連もやった方がいいんじゃね
ついでにソシャゲのガチャとかも
36. 投稿日:2025年05月20日 10:01▼返信
つまり昔からよく起こってることだから気にするなってこと?
37.投稿日:2025年05月20日 10:06▼返信
>>8
最初期からかは知らないが30年前だと1個30円
鍵っ子ならおやつ代に1日50円とか100円とかは結構あったから、何日か貯めていくつも買う子供は何人かいたよ。
捨てるヤツなどはおらず人によって10円で売ったりみんなで分けたりして食べてた記憶
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 10:07▼返信
当時大人が財力駆使して大人買いしてないだろ ヤフオクもメルカリもないんだから
比較するアホ
39.投稿日:2025年05月20日 10:19▼返信
なるほど、昭和のクソガキと同レベルの知能ってことか
てか当時も食ってる奴の方が多数派だったぞ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 10:20▼返信
ビックリマンチョコ全部で5枚ぐらい持ってたけれど全部お菓子は食べたよ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 10:21▼返信
あっとお菓子も食べたしゴミはちゃんと持ち帰ったと言うか持ち帰ってから開封した。
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 10:21▼返信
そもそも転売目的ではない
金持ちのガキがまとめ買いしてシール抜いて子分に配ってたパターンがそこそこあったがこのパターンは捨てられない
つまり、ぼっちの金持ちが配る相手が居ないから捨ててたってレアなパターンだ ちゃいなテンバイヤーと同列にするな!カワイソウだろ!
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 10:22▼返信
うん捨ててた
悪魔が出た時点でシールと菓子ごとゴミ箱へポイ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 10:24▼返信
チョコ菓子は保存容器に詰めて保存しとけば良いのに
勿体ない
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 10:25▼返信
ビックリマンチョコは本当にレアケースでそういうのがあったのをメディアが珍しがって流したからまるで全体的にそうだったかのように語られてるが実は全然捨てられてないし大量に買えるほどガキは金持ってないので
大人が買ってお菓子は周りが食ってた
仮にその話を事実と仮定したとして中国人は自分で集める訳でもなく金儲けの転売のためにビックリマンチョコとは比較にならんレベルの食品ロスを発生させ日本人が何十年も前に通った道をより酷く現代でやっていることになり結局民度としては遅れてる上に劣っているって認識されるのはやっぱり妥当なのでは?
46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 10:30▼返信
この漫画家は中国人批判に殊更敏感なので察して
47.名無し投稿日:2025年05月20日 10:31▼返信
両方、買わないから知らねーよ❗

48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 10:41▼返信
だから近所のスーパーでは一人3個までに制限されてた。
49.名無し投稿日:2025年05月20日 10:51▼返信
だから何?どちらも非難されるような話題でしょ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:00▼返信
>>49
中国人だけのせいにするな、って話だろ
実際、転売ヤーの中には日本人もいるだろうし
51.投稿日:2025年05月20日 11:00▼返信
それを教訓にして良くないって言ってるんじゃないの?
昔の話を持ち出しても罪の相殺にはならないよ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:02▼返信
直近だとコラボカフェもヒドいありさまだったもんなぁ。
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:04▼返信
捨てるぐらいならくれ、って言ってた記憶
54.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:05▼返信
大人が転売目的でやるのはまた話がちがうだろ
過去の日本人もそこまではやってなかったぞ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:09▼返信
だから何だよって話だよなw
チョコ廃棄の時だってあれだけ騒いだのに再発すら防止しない企業側の節操のなさが招いた問題だが?
56.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:12▼返信
あれを捨てるなんてもったいない!
兄がドはまりしていて、チョコは俺が食う担当だった。運動部に入ってたから太ることも無かった
57.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:15▼返信
>>50
元締めが結局中国人なので
58.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:19▼返信
昔日本人の子供も同じようなことやってたから言う資格ないみたいなことを言いたいんだろうけど、
日本人ならそれが社会問題になったことも知ってるし、だからこそ今回のようなことは許せないって言ってるんだよ
59.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:25▼返信
ビックリマンチョコの時はその行動した奴は滅茶苦茶叩かれたし数件でメディアが取り上げて速攻でちゃんと食えって言われてたろ言うほど捨てられてないんだよ
60. 投稿日:2025年05月20日 11:30▼返信
カウンターの画像が明らかにハッピーセットと関係ないし撮影された店舗も適当に言われてるよな
インプ稼ぎの奴らは早く滅べ
61.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:40▼返信
タバコのポイ捨てとか当たり前な民度の無い時代だろ
今と比べるものじゃないだろ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:44▼返信
まあ何人であれ食べ物を粗末に扱うのは良くないね
ってことだろ
63.投稿日:2025年05月20日 11:53▼返信
中国人転売ヤー=日本人クソガキ
中国人転売ヤー=日本人インスタ蝿女
しゃーない
64. 投稿日:2025年05月20日 11:53▼返信
なんなら買う買わない以前にアホみたいに作られて捨てられる恵方巻とかのほうがもっと酷いから大丈夫やで安心しろ
65.名無し投稿日:2025年05月20日 11:54▼返信
昭和の子供と令和の大人を同一視するんだな…
どちらにせよ、怒っていいだろうが!
しかもビックリマンは転売とかではなかったのにさ
66.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 11:55▼返信
そういやこの手の収集系のお菓子ほとんど買った事ないな
興味ないんだよな
イラスト珍しさに神羅万象チョコを2.3度買ったくらいだ
67.投稿日:2025年05月20日 11:56▼返信
>>5
あいつらバブル崩壊目前だから日本で言うとこの1989〜1990年頃やで
68.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 12:21▼返信
昭和と比べてるの草
69.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 12:32▼返信
まあ人間のやる事なんかどこでも一緒って事だな
ホッコリするニュースなのに青筋立ててる奴の方がヤバいゾ🤣
70.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 12:34▼返信
>当時駄菓子屋さんの前はチョコの破片が一杯でした。

恐らく治安が悪い地域か、高知に問題が有っただけの話だよ
ビックリマンチョコが地面に散乱してるなんて見た事も聞いた事も無い
世代的に仮面ライダーチップスの間違いでは
71. 投稿日:2025年05月20日 12:36▼返信
時代から年齢からまるまる違うやんけ
72.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 12:36▼返信
ビックリマンチョコ捨てるやつもちゃんとゴミ箱に捨ててただろ
店の床に捨てていくみたいなことしてるやつは見たことないぞ
無理筋なチャイナ擁護してるってことはこいつさては…
73.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 12:38▼返信
※3
パヨク思想をこじらせた
売れない老害漫画家なんて相手にしなくて良いだろ
74.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 12:40▼返信
いつもの売れない漫画家の末路
75.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 12:59▼返信
上でもあるようにビックリマンチョコの他にもJリーグチップスや野球のチップスなんかでも
カードだけ取ってポテトチップスは大量に捨てる、みたいなやつ確かにいたんだよな
だから、それが社会問題になってコンビニでJリーグチップス買う時にはカードは普通ポテトチップスに
付属してるんだけど、カードは店員がレジの奥の方に置いてた記憶
てか、ビックリマンて当時30円で1箱確か50個入りだったと思うけどそれ買っても1500円だったんだよなあ
まあ今とは金の価値が違うけどさ、スーパービックリマンになったら50円に値上げしてたな、チョコも大きく
なってたけど
76.匿名投稿日:2025年05月20日 12:59▼返信
>>16
プロ野球チップスじゃないのか?
77.匿名投稿日:2025年05月20日 13:04▼返信
ロッチ…
子供相手にひどい事だ😭
78.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 13:14▼返信
大人がやってることと子供がやってることを同列に扱う…。中国人の大人は日本人の子供と同レベルという遠回しなディスなのか?
79.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 13:16▼返信
ビックリマンのチョコ捨てるって、いつの時代の話してんだよ
80.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 13:36▼返信
チョコどころかヘッド以外捨ててましたw
81.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 13:38▼返信
置いてくなら店先でダダであげるよ机置くとかできんのかねー マックは冷凍できるしもったいないわ
82.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 13:42▼返信
結局売り場があるから問題なんよ
ヤフオクとかメルカリとかさ この手のは販売後2ヵ月過ぎないと(古物商違反とかにして)販売出来ないように法整備すれば1発で転売屋いなくなると思うわ
83.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 13:43▼返信
でもこれはあんまりやろ
後始末させられる店員さん可哀想...
84.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 13:50▼返信
ビックリマンチョコは冷凍庫に入れて次の日食うとめっちゃ美味い
85.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 13:51▼返信
持ち帰って家で無料の個人ごみとして捨てるなら食おうが捨てようが別にどうでもいいけど、
店で捨てたら事業ゴミで店に余計なお金負担させてて害悪だよねという
86.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 14:29▼返信
子どもがやるのと大人がやるのを
同列にするのか
87.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 14:43▼返信
よく言った
食べ物残さないのが普通とか言ってる奴ら全員嘘つきのクズしかおらん
日本人は食べ物を残す

ただ床には捨てるな
88.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 14:50▼返信
ビックリマンチョコって日本以外でも売ってたんだね
89.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 14:54▼返信
※86
そりゃ中国人なんて子供以下のゴミだし…
90.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 15:02▼返信
別に日本人が悪くないだなんて言ってないのにこういう事言ってどうなるんだ?
てか仮に関係があったとしてもどこでやってたのか見たことねーしそもそもそんなに売ってなかっただろw
91.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 15:16▼返信
そもそも転売ヤーの話に何十年も前の話出されてもねぇ…
食べ物を粗末にするなって所はあってても悪質さが違ぇわ。
92.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 15:19▼返信
ビックリマンチョコを捨ててたとか都市伝説じゃねーの?
昭和のキッズなんて令和以上に食欲旺盛だろ
93.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 15:31▼返信
ウン十年前のガキと同じレベルってこと?
94.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 15:37▼返信
つまり躾のなってないガキと同レベルという皮肉か
95.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 15:58▼返信
ビックリマンチョコ捨ててましたよね?

はい。だから同じように問題にします。何が問題ですか?
96.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 16:37▼返信
つまり中華は子供の知能レベルだってことよな
97.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 16:44▼返信
ビックリマンチョコは美味いだろ
何ならシールいらないけどチョコ食べたいまである
98.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 17:19▼返信
※4
バ                     チ

チ                     ン
ョ                      ク

     死ね    ヒトモドキ
99.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 17:24▼返信
日本の子供レベルまで成長したなんてかわいそうな言い方するのね
100. 投稿日:2025年05月20日 17:41▼返信
お門違いすぎてだから何?としか思えない。
芸能人とか漫画家は本職で駄目になったらすぐに炎上芸に走るのはやめてほしい。
101.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 17:53▼返信
むしろ悪魔シールの方が捨ててた
102.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 17:55▼返信
中国人擁護したすぎて捻りだしたのがこれかい
103.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 17:57▼返信
チョコ捨てるやつなんていないだろ…
むしろシールがいらんだろ
104.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 18:27▼返信
でも店内に捨てるバカはいませんでしたよ
あなたはバカそうですね
105.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 19:36▼返信
それは確かにそうなんだが、さすがに店のカウンター下に捨てはせんやろ
106.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 19:36▼返信
インスタ蝿も食べ物捨ててたしみんな似たようなもの
ただ転売目的は様相が違うよな
107. 投稿日:2025年05月20日 19:56▼返信
正否で悪だぁかーらー。そこに注意をうながすのに何を言うのだろ、せめて持って帰れだろ
108.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 20:42▼返信
捨てるくらいなら配ればいいのに
109.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 22:22▼返信
すててたのって一部のガイジだけだぞ
110.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 22:37▼返信
当時も普通に問題になって国から指導が入ってビックリマン衰退の一因になった
ハッピーセットも同じようになりかねないよね
111.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 22:59▼返信
現代でわざわざ日本に来てる大人の中国人と昭和のクソガキは同レベルって言いたいの?
112.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 23:06▼返信
俺はちゃんと食ってたし残りそうなら友人にあげてたわ
しかも店にそのまま捨てるとか頭おかしいやろ
113.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月20日 23:15▼返信
ってことは中国はまだ昭和の感覚なのか
114.投稿日:2025年05月21日 00:03▼返信
ビックリマンチョコ捨ててたやつ叩かれたよね?
だから今回も叩かれて何もおかしくない
115.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 00:42▼返信
確かに ビックリマンチョコをもらって食べてたけど、相手が中国人じゃなくてもバーガーやフライドポテトを知らない人から貰うのはちょっちね
116.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 04:18▼返信
※115
微妙なさじ加減だけどこの重さの違いを噛み分けるセンス大事
117.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 06:08▼返信
排除しないと文明レベルがどんどん下がっていく
118.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 09:51▼返信
要するに昭和時代のガキと知能レベルが同じなんだな
119.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 09:52▼返信
昔のビックリマンチョコは美味かったから普通に食ってたわ
そもそも捨てるほど大量に買えなかったけど
120.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 11:26▼返信
握手券だけ抜き取ってCD捨ててましたよね!!
121.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 12:23▼返信
※3
普通に共通の話だと思うが
君こそ勝手にこの漫画家をあっちの人って決めつけて論点ずらしてるよね
122.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 12:37▼返信

捨ててた?w
123.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 12:38▼返信
兄貴からウエハースだけ貰ってうはうはだったw
124.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 12:45▼返信
まさかこの事件があれと同じ事だって言ってんのコイツ??
125.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 12:56▼返信
まあ転売が絡んでる時点で悪質性は増すなあ・・・
126.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 13:14▼返信
日本のガキが転売目的で他国で食べ物を捨ててたのか?
127.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 13:15▼返信
いやこれ大人がやるのが恥ずかしいって話じゃないのか?
128.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 13:21▼返信
もし日本人が中国で同じことをしたらこの漫画家は何て言うんだろう
129.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 13:26▼返信
ビックリマンチョコ箱買いしてた子からウェハース沢山貰ってラッキー!って喰いまくってたわ
すげぇ美味いんだわ
130.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 13:48▼返信
つまり中国人は昭和の子供レベルの知能ということか
酷いこと言うなあこの漫画家?知らんけど
131.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 14:55▼返信
他国に来てやってるかどうかってだけの話
132.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 15:20▼返信
※130
wwwwwww
そういうことかw
133.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 15:38▼返信
※120
たくさん証拠残ってるそっちにすればまだマシだったな
こっちはそもそも買えないし残さんだろどこの地域の金持ちだよw
134.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 16:47▼返信
オマケで目的でお菓子捨てたのと転売目的でフード無駄にするのを
同一で考えるのは違うんじゃね?
135.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 18:47▼返信
ビックリマンチョコでチョコを捨てる意味が解らんな
子供なら普通にチョコも好きそうだけど、そんなに不味かったんかね
136.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月21日 19:21▼返信
チョコは子供
今回は大人がやってるんだが
137.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月22日 15:39▼返信
当時でも叩かれてた定期
お前もまた同様に区別なく叩かれろよと
138.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月23日 03:34▼返信
必死こいて作ってるバイトカワイソス
139.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月27日 14:25▼返信
食ってたが?批判してたが?

直近のコメント数ランキング