正直な話、こういうやりすぎな作画はあまり好きじゃない
正直な話、こういうやりすぎな作画はあまり好きじゃない pic.twitter.com/ywIIfMI6DO
— オーバーホール名言bot (@hiroaka320) May 11, 2025
この記事への反応
ヒロアカの映画って素でパチンコの演出みたいな作画になるときあるよな
作画じゃなくて演出定期
映画だから特別感出したかっただけじゃねえかなぁ
正直、こういった作画が好き。
こんな奴にユナイテッドステイツオブスマッシュとかいう最終奥義使うなよ、と思いました。
これは作画もだけど尺使いすぎなんよな 私もこのシーンはやりすぎwwwどしたwwwwwとはなってた😇
オーバークオリティってやつ
(小声で言うけどめちゃくちゃわかる。最近のワンピースとかもこれ正直)
エフェクトが強すぎでよくわからん🤔
まぁ劇場版だし出血大サービスよ
✅5/14まで早期限定特典✅【密着淫語囁き】メンヘラ×逆レ×強制妊活 ~連続膣内射精でパパ確定♪ 絶対絶対ぜ~ったい逃がさないからねっ♡~【KU100】


ただただ見にくいだけや
見せ方がわざとらしいといった問題は発生すると思う
その最たるモノがワンピって感じはする
アーマーマイトとオール・フォー・ワンの対決があっさりしすぎてて悲しかったな。
わかる
とかもっともらしく言いつつ誰でもわかる王道モノですら理解しなさそう
ワンピース見てみろや
卒倒するぞこいつ
何起きてるかマジで意味不明
あれが良いと思ってるアニメーターも気持ち悪い
ワンパンマン憧れ
凄い
こういうのは演出効果よりも見せ方で工夫してシンプルな方がむしろ良いのに
最近のワンピースこれのせいで見る気無くなったわ
ぶっちゃけテレビ予算内でも作れる”程度の劇場版”だとあまるしな
余らせちゃ駄目だから無理やりというか好きにやってもらうだけ
年末の道路工事と同じようなもん、問題ない道路を無理やりほじくって舗装し直してるだろ
コビーのオネスティとシャンクスの神避の演出は最高だったわ
なんかダサい分身するやつ
グレンラガンみたいに全部手書きなら評価された
東映アニメーションは他社のアニメの質が上がったから、仕方なく質を上げ
かつウチ等が本気出せばこんな事出来る感が凄い
いままで手抜きアニメ作ってたって自身で証明してるようなもん
その結果リメイクはWITに取られてるしな
例の分身含め予備動作でこれやられると待ってる間若干虚無になる
しかも簡略作画で真四角のやつ
80年代も同じ事を言われた
宮崎駿、押井守、大友克洋は意図的に排除して評価されてる
そこまでの学園日常は面白かった
これは作画はほとんどしていない
演出だよ
良し悪しを決めるのはてめぇの勝手だがw
おまえにちょうどいいなんてピンポイントで無理なんよ
おばあちゃんがなにが起こってるのかわからないって悲しそうな顔するので僕も嫌いです
進撃の巨人の立体起動のシーンとか初期と全然違うしすごいはすごいんだけど
「なんかクドいな…」って思ったことはある
アニメとして明らかに破綻しているのにこれでいってる時点で
そもそものマンパワー不足か知能不足か
全編コレじゃなければ別いいんよ