• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


最近の若者、車も買わない、旅行にもいかない、結婚式も上げないという人が増えているという。
給与やボーナスをいったい何に浪費しているというのだろうか。年収600万円の人の場合、
1位:厚年  549,000円
2位:住民税 305,300円
3位:健保  297,300円
4位:所得税 197,000円






【関連記事】







この記事への反応


まさに浪費でしかないですね



税金を納めるために働いてて草



彼女よりも日本に貢いでるので
僕の彼女は実質日本と言っても過言じゃない
なぁそろそろ俺たち籍入れようぜ




昔の若者の時には、ボーナスに社会保険料なんて課されて無かったからね。



住民税、社会保険は納得して払うよ。でも、所得税は許さない。厚生年金はあっち行ってろ。



これに、生命保険や光熱費に食費が引かれると、残りは400万に満たない。
ここから衣類や家賃を支払ったら、車を買うローンも組めないし、異性との付き合いすら厳しいのでは?




推し活もソシャゲもサブスクも知らない昭和おじが若者世代に取り残されてるだけな希ガス
娯楽といえば酒車旅行な時代は終わってんだよなぁ…




税金はまあ許容するとしても、年金が本当邪魔なんですよねえ



社会保険に浪費させられてるんだよ、ボケ。



これでは経済を回せというのは不可能



若者だけじゃなくて、みんなコレ。
でもそれを「少子高齢社会だから仕方ない」と思ってる。いや、思わされている。




年収600万とか若者の何パーセントの人を対象にしてんだよ



さらに消費税 ガソリン税 この国終わってる





先輩のこと独占してもいいですか?〜マゾい後輩マネージャーと主導権剥奪ドスケベ交尾〜









コメント(51件)

1.たこ投稿日:2025年05月07日 13:25▼返信
2. 投稿日:2025年05月07日 13:34▼返信
社会保険料が日本国民に使われるのはまだわかる
ただし、来日して数ヶ月の難病を持った外国人に年間数億も使われると聞いたら納得できない
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 13:42▼返信
外国人の医療費で消し飛ぶ給料
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 13:42▼返信
何に浪費してんのか答えろよ
誰が税金の話したんだ?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 13:45▼返信
老人はゲームとかライブイベントとかキャラグッズとかに金を使うって発想がないから、「車と旅行以外に何に金を使うんだ!?」って言いがちだよね
6.名無し投稿日:2025年05月07日 13:46▼返信
浪費の話全然してないじゃん…ただの論点のすり替えなんだよな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 13:47▼返信
×使わない
〇使えない
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 13:51▼返信
個人の代わりに国が盛大に浪費してるって話だろ
どうして税金の使われ方はもっと厳しく追求されないのか
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 13:52▼返信
これらの税金が世界一優遇されている日本国籍の維持費
すなわちサブスク料と考えると海外旅行をしない人は
まるで損してるだけように見えるから面白いよな
10. 投稿日:2025年05月07日 13:58▼返信
年収600万って年齢どうなってんだよ
11.投稿日:2025年05月07日 14:03▼返信
これ以上この税金続けるなら倒幕されても文句言うなよ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:03▼返信
物価は数十年前の1.5~3倍以上になってるけど、逆に一般労働者の可処分所得は80年代
からほとんど上がってないしな。食っていくだけで精一杯の世帯が大半だろうて
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:05▼返信
そういう分析が出来ないのは無能評論家なのでは?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:07▼返信
最近の若者は年収600万円もあるのか!?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:09▼返信
推し活もソシャゲもサブスクなどで消えているだけだよね
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:11▼返信
国民負担率が5割行くのも時間の問題だし
年収700万以上に限定すれば2023年に5割突破してるからな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:14▼返信
これだけ払ってるくせにその使い道にものを言わないんだから気前が良いなぁ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:20▼返信
給料低いしボーナスもない(´・ω・`)
残った金は生活費に消える(´・ω・`)
そして届く年金催促通知(´・ω・`)
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:20▼返信
生活費だろ馬鹿なんか
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:23▼返信
※11
現代日本に幕府はありませんよw
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:29▼返信
平成の頃は100万円で新車のセダンが買えた
今は200万円でも不足する
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:31▼返信
単純に独身が増えたからやろな
一人だと車ってあんま必要無いし、一人で旅行する人もそんなにおらん
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:32▼返信
※4
コナンの映画見てんじゃね?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:33▼返信
しかもその600万は行使時に10%デバフされて540万の効力しか無くなる
自民党のせいで終わってるこの国
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:57▼返信
>>21
平成の時に新車のセダンが100万で買えた?いつの話?
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 15:05▼返信
税金と介護だよ
27.投稿日:2025年05月07日 15:05▼返信
最近はソシャゲすら課金低迷状態で世代問わずマジで金がないんだわ。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 15:08▼返信
年金払うのはまあ自分の将来のためだし今年仕事廃業して親の年金で年金払っている時点で文句言えないんだよね…。
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 15:25▼返信
>>28
将来自分が歳とった時にもらえなくても文句言わないの?
少なくとも支給開始年齢の変更は確実にあると思うけど
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 15:35▼返信
多少高くなったが20年前も税金はあったし何も変わってない
初任給はほぼ横ばいで昇給も低いまま20年…
なんかワカモノガーって若い世代が貧乏になった感で毎年言ってるが20年前から何も変わってない
給与が高くなりまくりでバブリーだったのは40年前の話や
今の現役世代の3分の2は同じく若者の頃から貧乏貧乏不況不況の苦行舐めてるんだよ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 15:39▼返信
政治家は毎日外食に休みは旅行 ほんと正反対ですね
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 15:39▼返信
若いうちからみんなナマポになろうぜ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 15:40▼返信
現実は600万円のそのまた半分以下だからね
そこからゼーキン類が差っ引かれるんだから米も買えない
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 16:00▼返信
40半ばのおっさんだけど、20代は残業ガンガンやっても450万ぐらいだったな。
残業規制が厳しくなった今で600万とかどんだけだよ。
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 16:02▼返信
(´・ω・`)政治家の先生方の崇高な活動のために血税を納められて日本人として非常に誇らしい
36.投稿日:2025年05月07日 16:30▼返信
税金だよ
アホか
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 16:54▼返信
スマホがあれば色んな娯楽に接することできるし
税金ぐらいしか使い道がないとも言える
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 17:07▼返信
>推し活もソシャゲもサブスクも知らない昭和おじが若者世代に取り残されてるだけな希ガス
希ガスなんて言葉使ってる時点で若者のフリしたおっさんなんだろうけど、それらの趣味は若者から見ても弱者趣味に見えてますよ
39. 投稿日:2025年05月07日 17:18▼返信
年収600万とかどこの富豪の話だよ
200万が普通だろ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 17:40▼返信
悪事で稼いでるカスは除外するとして
一般的な若者(20代)の平均年収は300万もないんだが
41. 投稿日:2025年05月07日 17:41▼返信
年収600万の若者とは…?
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 18:14▼返信
いや1位は家賃だろ
そういうのわざと抜いてるの変な思想に誘導してるようにしか見えない
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 19:40▼返信
こういうのは昔の若者と比較してくれないと
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 21:53▼返信
カローラが昔のクラウンの値段なのに若者が車買うわけねえだろ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 22:30▼返信
給与で年収600万は40代では
46.名無し投稿日:2025年05月08日 06:47▼返信
光熱費、食費も年20万超えないってことだろ?貯金が趣味かよ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月08日 08:39▼返信
「自民党に税金奪われまくって・・・300万円だけ残ったぞ!」

自民党 「はい、お金使ったね! 消費税30万円な!!」


2025年 参議院選挙
48. 投稿日:2025年05月08日 10:04▼返信
官僚、特に財務官僚は自分が出世するために増税ばっか考えてるからね
だから減税して景気が良くなった場合の税収増は実績にならないから嫌がる
49. 投稿日:2025年05月08日 11:46▼返信
>>18
自分が無能ゴミカスだと吠えてて草
50.投稿日:2025年05月08日 13:59▼返信
使う前に取られるクソみたいな税金
経済回すなら消費税だけでいい
51.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月08日 17:42▼返信
男女共同参画 や め ろ

直近のコメント数ランキング