• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


退職代行依頼件数1日の過去最高は4月7日の267件です。

GW明けの本日、現時点で既に236件の依頼を頂いてます。
果たして最終着地は何件か...。

本日は従業員総勢50人体制で臨みます。






GWなどの大型連休明けは退職代行の依頼が殺到します。
膨大な退職理由から、連休明けに退職を決意するきっかけが読み取れます。

この”きっかけ”が何かを理解して対策することで今後の離職率低下に繋がります。






この記事への反応


大人気じゃん😅



まだまだだな、連休短かったからか?



みんなどんな気持ちでこのGWを過ごしてたんでしょう👀



次の繫忙期はお盆休み明けっすかね。



みんなでクソ企業は退社して潰そう!!!



モームリの社員そんなにいんのか



とりあえず病気ってことにして…今週いっぱい休んで
旅でも行ってきたら心機一転すると思うんだけどなぁ 
最もそれだけのメンタルあったら代行頼まんよね…




スーパー5月病



やはり今日はモームリの繁忙期か



4月から始まった新しい環境に慣れないままだと、GW明けはストレスの温床となる。



みんな辛いんやな





先輩のこと独占してもいいですか?〜マゾい後輩マネージャーと主導権剥奪ドスケベ交尾〜









コメント(21件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 11:20▼返信
そら今日は多いわなw
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 11:21▼返信
もう一ヶ月経つとボーナス貰ってからにしようと考えるしな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 11:24▼返信
GWに休み取れるまともな企業なのにな
辞めさせる事が仕事だからなんでもブラック認定するのに必死そうだわ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 11:25▼返信
参考までにブラック企業の実態をかいておきます。
体験談なので実話です。
残業代が出ない業種ですが、飲食店などのサービス業、印刷業、広告代理店この3つは残業代でないばかりかタイムカード手書きで定時にさせられます。
絶対はいらないほうが良いです。
5.名無し投稿日:2025年05月07日 11:34▼返信
ボーナスまで頑張れよ…まぁモームリ使わなきゃ辞められない会社なんてボーナス出てるのかも怪しいけどさ。
6.名無し投稿日:2025年05月07日 11:46▼返信
そもそも退職するなよ‼️
メンタルが弱すぎるよ‼️
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 11:48▼返信
※6
モームリ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 11:50▼返信
(´・ω・`)儲かってんなぁ、羨ましいわ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 12:00▼返信
新卒で短期間で退職すると再就職不利になる認識はないんだろうな。
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 12:03▼返信
退職代行から電話受けた、本人以外の退職の申し入れは受けられませんって言ったら退職代行側が電話切った
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 12:05▼返信
>>9
1回目はまぁ募集内容詐欺あるし寛容だけど2回目で更に代行使って辞めてる奴は地雷でしかない
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 12:06▼返信
連休中も働いていれば5月病は簡単に回避できますよ^^
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 12:17▼返信
ぶっちゃけ長い連休が終わったら1ヶ月以上祝日がないのが良くない
5月の後半と6月の中旬ぐらいにそれぞれ祝日があればモチベがそれほど下がらず退職者も減るような気がする
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 12:38▼返信
企業は面接するとき過去に退職代行使って辞めたカスは絶対に採用しない方針にしたほうがいいよ
こういうの使うカスは何度でも同じことやるから。
人事は履歴書の前の会社に必ず連絡入れて退職が正当な手続きだったのか確認とるようにしたほうがいい
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 12:43▼返信
こんだけ根性無くなったのネットのせいだよな
これじゃどこでも働けんで
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 12:44▼返信
ゆーて、モームリもブラックなんじゃなかったっけ?
文春砲喰らってたよね。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 13:54▼返信
最近はブラック企業よりブラック社員のほうが問題なんじゃないかと思い始めてきた
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:13▼返信
>>14
そんなリファレンスチェックする会社は地雷だから不採用で結構だな
代行がカスってなら、法的手続きを顧問弁護士に投げてる全企業がカスになるぞw
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 14:59▼返信
バカだねえ
早期退職すれば経歴に傷がつくし
いずれブラック企業しか受けれなくなる
そうしたらブラック企業からマージンを貰っている退職代行の思うつぼになる
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 15:59▼返信
こういう業者は必要位だと思うけど、こうやってアピールするのは無駄に退職煽ってるみたいでよくないと思う
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月07日 17:58▼返信
GWに退職代行つかうやつなんて100%クズのゴミカスZ世代だろ。
ブラックに辟易してとかならわざわざGWに辞めたりなんかしない。

直近のコメント数ランキング