【方針明かす】「米国外で製作の映画に100%関税」トランプ氏が表明
他国が製作会社を誘致するために奨励策を打ち出しているため、米国の映画産業は「急速に死を迎えつつある」として、米通商代表部に関税導入手続きを開始する権限を与えるという。
【方針明かす】「米国外で製作の映画に100%関税」トランプ氏が表明https://t.co/4pYLwfYZHg
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 4, 2025
他国が製作会社を誘致するために奨励策を打ち出しているため、米国の映画産業は「急速に死を迎えつつある」として、米通商代表部に関税導入手続きを開始する権限を与えるという。 pic.twitter.com/oelL7ygRYl
海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明 ハリウッド衰退阻止へ
https://news.livedoor.com/article/detail/28690882/
[ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米大統領は4日、米国外で製作される全ての映画に100%の関税を課す方針を明らかにした。
他国が優遇措置を講じて米国の製作会社を誘致しているため、米映画産業が「急速に死につつある」とした。
「これは他国が申し合わせた取り組みで、国家安全保障上の脅威だ」とトゥルース・ソーシャルに投稿。プロパガンダだとも主張した。
その上で、商務省など関係政府機関に対し、海外で製作され米国に送られる全ての映画に100%の関税を課す手続きを直ちに開始する権限を与えると表明。「米国で再び映画を作りたい!」と書き込んだ。
ラトニック商務長官は「着手する」とXに投稿した。
両氏はどのように関税を課すかなど詳細には言及していない。
関税が劇場公開作品だけでなくストリーミング配信作品にも適用されるのかや、製作費あるいは興行収入に基づいて算出されるのかは不明だ。
映画スタジオなどは何年も前から製作地をハリウッドから税制優遇措置のある場所に移してきた。
ウォルト・ディズニー、ネットフリックス、ユニバーサル・ピクチャーズを含むメディア大手はいずれもカナダや英国など海外で撮影を行っている。
この記事への反応
映画館行かなくなるだけでは?
え…ハリウッド映画衰退せんか
これ逆に映画業界死ぬのでは…
「アメリカ人なら面白くなかろうともアメリカ映画を見ろ!外国映画を見たけりゃ余分に金払え!」ってことだよね。
トランプ大統領の周りイエスマンしかいないから、止める人もいないんだろうな…
これも一種の表現規制だよな…
は?
トランプさん、映画ってアメリカ国内撮影もあるけどロケーションによったら海外もあるんやで?
大丈夫か??
じきに「日本でアメコミが売れないのは非関税障壁のせい」とか言って、漫画とかゲームにも関税かけてくるぞ
アメリカ国外のロケ自体に関税かけるの?
逆に言えば米国は関税をかけるんで、日本のアニメ漫画にポリコレクレームをしかける大義はなくなったかな?
ギャグ漫画でしか見た事ない数字
【義妹生活ASMR】綾瀬沙季 ~妹であり恋人でもあるダウナーJKに癒やされる生活~【CV:中島由貴】


誰も映画見なくなるだけだろ
前から日本のアニメや韓国ドラマ映画がアメリカに引けを取らないことをアメリカの業界や政府機関も当然知っているからな
車とか製品だけでなくクリエイター作品もアメリカが上であることを誇示したいのさ
アメリカ人は誰よりも上にならないと安静になれない民族
アッー!
他国は困らなくて国民だけ困るパターンやん
アメコミだの安っぽいアクション作品しか
ねぇから誰も観ねぇだろーよ!(笑)
国内の映画業界にキャッシュが回るようになり業界が復活する
という皮算用かな。そううまくいくのかね
尋常じゃない位情けないし、いかにも白人らしいなって感じ
関税という多額の税収をトランプは集めて何すんの?
ハリウッド映画って今でも世界一の技術と予算かけてるものがあるのに
価格が倍になるほど違ったら興行収入に価値も無くなるしブランディングも地に落ちるんじゃないかな
ハリウッド映画死亡
補助金なら国の支出
関税なら国の収入
虎頭の中は多分こんな感じ
DEIとかポリコレ汚染されてない中国等のゲーム超割高になったら米国勢涙目だろうな
ポリコレが全てを終焉へ向かわせてる