• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


客が消えたイオンモールに来てみた




20250426202103
20250426202108
20250426202110
20250426202111
20250426202112
20250426202115
20250426202117
20250426202129
20250426202131
20250426202132
20250426202134
20250426202136
20250426202137
20250426202139




この記事への反応


かなしい



静かで清潔なところ好きだから近所だったらよく行くと思う。



常勝イオンかと思ってましたが、こう言う負けパターンもあるんですネ……😰



見覚えあるなと思ったら地元😂



イベントで逃走中をやったら面白そう



子供の時家族のお出かけ先だったのに、、、



ここのイオンモールにあるカードショップは旧裏のポケカとか売ってたからたまに買いに来てた



是非大型高齢者施設に。



もうここ駄目なんじゃないかという雰囲気をバリバリ感じるな…
イオンモール所有のまま居抜きで貸し出すとかの方が良いんじゃないだろうか。




一日かくれんぼ大会したらめっちゃ盛り上がりそう



9年くらい前に近所に住んでたけど、結構賑わってたのになぁ



みんなやっと気づいた
商店街はもうないよ




人混みで疲れたりしなくて羨ましいな。行ってみたい





【寝落ちASMR】悪魔娘が最高に癒すのでものすごく眠れる(耳かき・囁き・マッサージ・泡オイル)




PLAMATEA アズールレーン ボルチモア プラモデル[グッドスマイルアーツ上海]【送料無料】《12月予約》











コメント(66件)

1.プリン投稿日:2025年04月26日 23:45▼返信
うんこ売るテナント入れよ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月26日 23:50▼返信
バイト暇すぎでヤバいな
3. 投稿日:2025年04月26日 23:51▼返信
許可取って撮影してるのかな
まさか盗撮なんてあり得ないよな
4. 投稿日:2025年04月27日 00:01▼返信
ここはゆめタウンに負けたんよ
5.  投稿日:2025年04月27日 00:02▼返信
はぁ…はぁ…敗北者?
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:02▼返信
商店街にイオンモールが討伐された超稀有なパターン
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:06▼返信
90店舗も残ってるやんけ
だったらこれ客のいない時間帯に行って
客のいない角度で撮ってるだけじゃね
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:08▼返信
ん?ライバル店はどこなんだ?
9. 投稿日:2025年04月27日 00:10▼返信
平日のイオンて大体ガラガラじゃん
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:12▼返信
※7
それができる時点で異常だろ・・・
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:16▼返信
人口減少して競争とかいってられなくなるで(;_;)
12. 投稿日:2025年04月27日 00:17▼返信
>>9
東北ならイオン以外にロクな店が無いから平日も賑わってるぞ
まあ元々の人口が少ないからまあまあってところだけど
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:18▼返信
競合のゆめタウンは全店舗中売上1位
更に日本最長の高松中央商店街
ついでに謎の至近距離イオンモール3店舗競合
過疎るべくして過疎っている
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:19▼返信
ゆめタウンにでも負けたのかな?
15. 投稿日:2025年04月27日 00:30▼返信
>>13
イオンモールとイオンタウンは同じイオンだけど運営してる会社は違うからライバルなんだ
怖いよね
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:39▼返信
これから少子化で、地方のイオンは維持できなくなり終わる
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:41▼返信
40万とか佐賀市レベルかよ
デカすぎるわモールが
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:46▼返信
競合で潰れたから同業に面接行ったら「何もしなかったのか?」って聞かれて困ったわ
それって経営者の仕事だし
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:47▼返信
立地的に駅近な上に映画館あるイオンモール綾川に負けただけなんだよな
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 00:51▼返信
>>19
イオンモール「イオンモールの倒し方知ってますよ」
ってことか
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 01:03▼返信
100万都市もない県はモールは中規模が2個くらいが限界やな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 01:04▼返信
車で1時間以内にこの規模の駐車場無料のショッピングモールが3つあるので
平日の昼間だとこんなもんですよ。
23. 投稿日:2025年04月27日 01:07▼返信
>>みんなやっと気づいた
>>商店街はもうないよ

これは恥ずい
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 01:24▼返信
映画館てそんな重要な集客要素なのか
25.投稿日:2025年04月27日 01:49▼返信
ウチの町にあるイオンモールも空テナントが多くてUFOキャッチャーで埋めてる感じ
イオンモール潰れると映画観に行くの大変になる田舎だから頑張ってほしい
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 02:10▼返信
映画館もあってフードコートもあるイオンでもスッカスカやぞ?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 02:19▼返信
イオンモールってのは映画館があるのが普通なの?
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 02:28▼返信
取り壊すのにも金がかかるから
いずれ難民が隠れ住む場所になりそうだな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 02:44▼返信
エミフルの方が流行ってるのにイオンに買収されたの何
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 03:25▼返信
かといって個人経営の商店街がいいかというと当たり外れありすぎるしな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 03:32▼返信
普通に喋ってほしい
何か痛々しい
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 03:37▼返信
家なくなったらここにいればええか
33.投稿日:2025年04月27日 04:04▼返信
イオンシネマ無かったっけ
気のせいか
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 06:05▼返信
中国かと思ったわ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 06:26▼返信
高松に住んでたけど夢タウンが立地が最高の所にあるからこんな糞田舎の高松の端にあるイオンなんて行く奴いなかった
場所が最悪過ぎるんだよ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 06:46▼返信
>>24
最近はアニメの先行上映や映画が増えたしライブの生配信であるライブ・ビューイングもあるし重要な集客要素ではあるね
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 07:52▼返信
スカスカで人がいなくて静かだとか逆に行ってみたい
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 08:03▼返信
高松のイオンモールは109/90で空室率は17%
平日の昼ならどこのイオンモールでもこんな動画が撮れる
近隣に負けたのは事実だが相手もイオンモール綾川(映画館付き)なのでイオン的には問題無い
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 08:45▼返信
正直映画館のないイオンモールってこんなだよ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 08:46▼返信
>>38
平日のイオンにくわしいおじさんは無職?
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 09:46▼返信
どこもこんなでしょ
食料品フロアとフードコート以外ほとんど人がいない
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 10:37▼返信
場所が悪かったな
高松って駅から南と東に街が栄えてるのに西だもんな…
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 11:26▼返信
サイズがでかすぎ規模半分でええやろって周辺人口からすると
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 11:50▼返信
地図でググったらら明らかに立地悪いね
北は海西は山太い道から遠いし
車で便利って場所じゃない
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 12:01▼返信
ピエリ守山ですら復活出来たのだからまだまだ行ける
46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 12:19▼返信
※24
コロナになって逆に映画館の重要性が判明した
いまの時代、単に映画を見る場所じゃなく、映画をみるという「イベント」を楽しむ場所なんだ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 13:09▼返信
これ「へぇーイオンも負ける事あるんだ」ってなるけど負けた相手もイオンというオチなんだってね。
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 13:11▼返信
イオン同士で食い合いして片方がプチ廃墟とか出店計画ガバガバすぎんかw
49.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 15:31▼返信
田舎って広いなぁ
人がいなくて羨ましいわ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 16:21▼返信
ここでサバゲーしたい
51.投稿日:2025年04月27日 20:42▼返信
>>8
高松駅前の商店街
52.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 20:52▼返信
今からでも映画館入れたらワンチャンあるのでは?
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 23:06▼返信
お前らこれでびっくりしてたら福岡にあるグランモールみたらびっくり所じゃねーぞ
大型テナントであり3号線沿いにあるのにも関わらず1~2テナントしかない廃墟モール
なのになぜかまだ営業してるときてる
100テナントくらい撤退してんで
54.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月28日 07:10▼返信
たまたま人いない時間帯に写真撮影した偏向報道だろ?
と思ったけど店舗数が物語っているのか?
55.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月28日 07:11▼返信
※52
ねぇよ、イオンの客の大半は映画館目的じゃねーし。
56.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月28日 07:17▼返信
※46
これだけネットとかあっても逆に家で映画見ねぇもん。
映画館にでも行かないと映画見ねぇよ…
57.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月28日 09:37▼返信
漫然と驕った商売をしてた地元商店がイオンに駆逐されるのはよく聞く話だが、地元商店がしっかりしててイオンが驕るとこうなるわけだ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月28日 12:28▼返信
※57
池沼過ぎて草ァ
59. 投稿日:2025年04月28日 13:16▼返信
すぐに商店街商店街喚くヤツ湧くよな
他の大型施設に行くだけで商店街には戻らねえだろ
60. 投稿日:2025年04月28日 13:21▼返信
>>18
それ聞かれたら笑うな
61.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月28日 17:32▼返信
※4
これはしゃーない
四国でイオンがゆめタウンに勝てるわけない
62.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月28日 21:15▼返信
令和のピエリ守山を目指すのか
63.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月29日 14:01▼返信
これ意図的に人がいない平日の時間帯のシーンしか流してねえじゃん
土日休日は普通に人大量に居るわボケが!
64.投稿日:2025年05月01日 18:01▼返信
>>52
同じ市内にもう一つ小さいイオンがあってそこに映画館があるのよ
昔サティでワーナーマイカルシネマズだった
65.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月09日 19:02▼返信
なんでイオンに映画館あるんだろうっておもってたけどちゃんと集客になってるのか
俺の近所じゃバカでかいイオンできて、周辺の古い商業施設や映画館が消えた
海はリゾート地みたいにすれば活用できそう
近所のイオンは子供の遊び場増えて週末は家族連れでにぎわってて
こういうのも集客につながりそう
66.とある名無しのオタコム投稿日:2025年05月19日 20:51▼返信
上位互換のゆめタウンあるし
イオン高松東とかイオンモール綾川は結構行くけど高松行くことがねぇな…

直近のコメント数ランキング