• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


シオンおかゆ昔の小さかったホロから大きくなって変わってきた色々な事を語る
https://www.youtube.com/watch?v=V_53VrtmT3Y




20250424165342
20250424165344
20250424165351
20250424165354
20250424165422
20250424165836
20250424170035
20250424170158
20250424170201
20250424170205
20250424170214
20250424170519
20250424170520
20250424170522
20250424170524
20250424170527
20250424170529
20250424170835
20250424170837



【#塩がゆ】最後の塩がゆでましゅまろ雑談だ!!🌙🍙【ホロライブ/紫咲シオン】
https://www.youtube.com/live/XIwpSS6PVGw





この記事への反応


2期までのメンバーは突然方向性変わったからそりゃあ合わない子も居て当然だろうな
むしろ良くここまで残ってくれたと思う





まぁ多分「会社との方向性の相違」ってほぼこれなんだろうなと思う。
あくまで配信者として食っていきたいって人からしたら
タレントとして売っていきたい会社の方針は「違う」ってなるだろうね。
会社の方針も理解出来るし合わないホロメンの考えも理解出来るから結局は「離れる」が最適解なのかもね。
騙し騙しやる事も出来るだろうけどそれは双方にとって良くない事になりそうだから。





アイドル路線を話に出されがちだけど多分本当にキツイのは連絡や監修、提出物等々の裏作業なんだと思う
辞めちゃったメンバーの中にもダンスや歌に積極的だったメンバーもいたし
だから「やらなくちゃいけないこと」の量が「やりたいこと」の量を上回っちゃったんじゃないかなって思ったり





ホロメンに限らず、配信者ってそう言う「社会的なこと」をやりたくないからyoutuberになったって人も多いだろうしそれを急に求められると辛いやろな




まあトヨタだって最初は「月に100台作れればいい」というレベルだったし、ソニーだって小屋みたいな建物で家族みたいな関係の人たちがちまちまラジオ作ってたとかのレベルだから。




配信業自体のマネタイズの仕方の変化もあるかもですね。ホロに限らずどの箱もメンシによる固定収入以外は、グッズを売る、リアイベをやる、コラボ(案件)って形になって来ていて、配信だけで金を稼ぐってのはどんどん難しくなってる気がします




数千倍のオーディションをくぐり抜けてきた最近のホロメンはもちろん才色兼備なんだけど、やっぱYAGOOが声かけて集めた初期メンが本当に唯一無二の当たりばかりだったからなあ




杞憂民による会社叩きor辞めたホロメン叩きが増えてるなか、シオンはハッキリとよく言ってくれたと思う。
『方向性の違い』について凄くしっくりくる答えだったと感じた。
ころねとの雑談でもぶっちゃけてたね







上に行きたい、単独ライブやりたいとかモチベーションある人にとっては良くなって、持病や体質でがっつり働けない、配信だけしてやっていきたいって人にとっては悪くなったって感じなのかもな。
会社からすればモチベーションがある人を優先するし、現状維持だと会社潰れるし難しいな。





初期からいたホロメンによる方向性の違いってなるとやっぱりそこが大きいんだろうな
それこそシオンちゃんが話してた通り初期は配信者として始まったのに途中からあなたたちはアイドルですなんて言われて
会社が大きくなるに連れて求められるものも増えてその方向性の違いがどんどん広がっていたんだろうね






【メイドASMR】癒しメイド『ご主人様、お耳かきはいかがでしょうか?』~ツンデレメイドのご奉仕お耳かきタイム~【CV.吉宮瑠織】




ブルーアーカイブ トキ(バニーガール) メモリアルロビーVer. 1/7 完成品フィギュア[アルター]【送料無料】《04月予約》











コメント(78件)

1.プリン投稿日:2025年04月24日 18:58▼返信
桜井ハッカー侮辱罪
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:05▼返信
昔は手作り感があったけど、今はプロの会社になったって感じ。
色んな人がいるから、アイドルって表現にも幅がもっとあっていいような気がするなぁ。
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:06▼返信
ほんと変わっちまったよ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:07▼返信
声優もすぐアイドル路線行くし、そうじゃないと食っていけないんじゃね?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:11▼返信
いやお前らはアイドルじゃないよ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:15▼返信
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは5月25日、所属ライバーへの誹謗中傷などを行った発信者の情報開示請求が認められ、示談が成立したと発表した。損害賠償金として300万円以上を請求した。

発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。

同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:15▼返信
確かにアイドル性が強すぎて見なくなったわ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:16▼返信
この度、当社は、当社及び当社所属ライバーの名誉、信用その他の法的権利を不当に毀損・侵害する記事を多数投稿(他サイトからの転、載を含みます。)していたアフ、ィリエイトサイト(いわゆる「まとめブログサイト」)である『にじさんじ有ンチスレの真実』の運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を実施いたしました。

結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:16▼返信

当社の著作権等の権利を侵害し、または当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める情報を掲載していると判断した、一部のいわゆる「まとめサイト」等の運営者に対して交渉及び法的措置を実施し、今後当社及び当社タレントへの権利侵害行為及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。

本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。

また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:16▼返信

インターネット掲示板、X(旧Twitter)をはじめとするSNSにおける書き込みのうち、特に悪質な書き込みについては発信者情報開示請求(以下「開示請求」)の実施または実施準備をしております。

現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものもございますため、詳細については伏せさせていただきますが、引き続き対応を進めてまいります。

なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書き込みやアカウントの削除等もされております。
当社所属タレント個人の私生活上で公開していない情報(情報の真偽は問わず、虚偽の情報であっても事実として受け取られる可能性のある情報を含みます)を掲載するサイトに関し開示請求を行い、当該サイトの公開を停止させております。
また、上記に限らず、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:17▼返信
VTuberの演者の本名・年齢をネット上で暴露する行為についてプライバシー侵害の成立が認められた事例(東京地判令和2年12月22日)

本件投稿は、VTuberとして「V」のアバターネーム又はハンドルネームで活動していた原告について、不特定の者が閲覧可能なインターネット上の電子掲示板上で、原告はインターネット上で自らの本名や年齢を明らかにすることを望まず、これらが一般に知られている状況にはなかったにもかかわらず、その本名が「A」であることを、その概ねの年齢とともに明らかにする内容のものであったことが認められる。そこで検討すると、本名や年齢は個人を特定するための基本的な情報であるところ、インターネット上で本名や年齢をあえて公開せずにハンドルネーム等を用いて活動する者にとって、これらの情報は一般に公開を望まない私生活上の事柄であると解することができるから、本件投稿は原告のプライバシーを侵害するものであったと認められる。また、被告は、原告の本名や年齢は既知の情報であったとも主張するが、本件全証拠を検討してもそのようには認められない。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:18▼返信
アイドルは日本の悪しき文化
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:19▼返信
オーディション勢はまだしもスカウト勢で「うちに来ませんか?あなたの配信をサポートします」
からの「事情が変わりましたこれよりアイドルやってもらいます、◯日までにこの唄とダンス覚えて下さい」
になったらそら話が違うって離脱者も出てくるわな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:19▼返信
自爆はいいけど巻き込むなよ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:23▼返信
かわいそうではある
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:23▼返信
なら事務所がドル売り出来るVと出来ないVを分けて活動させればいいだけの話
それを人気有るやつは強制的にドル売りでライブ必須にしたから逃げられるわけだ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:24▼返信
配信もまともにしてなかったくせにw
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:29▼返信
方向性の違いって一般化に舵切ってたり謎の公式企画連発とか思ってたわ
ドル売り路線とか今更感
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:31▼返信
アイドル化は知らないけど、上場したのは正解
中国企業に乗っ取られないようにするためだから
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:31▼返信
男と絡まなくなった辺りでアイドル化狙ってるなとは思った
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:34▼返信
そりや30越えた女達が上辺でがアイドルなんか出来んだろ
居酒屋行ってオジサン臭いつまみに日本酒飲んでる年齢だろ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:35▼返信
3期生がきて少し後にアイドル部が崩壊したのが原因なんだよな
そこから変なドル推しユニコーンリスナーがホロに押し寄せておかしくなった
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:35▼返信
配信組とアイドル組で分ければええのに。人気の差はほぼないやろ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:35▼返信
ホロ社員が数ばっかりいても無能ばっかなんやろなあ
25.🇯🇵さくらまこ🌸投稿日:2025年04月24日 19:36▼返信
>>1
ホロライブは愛国企業なので応援するにぇ〜
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:36▼返信
若い奴ほど辞めたがって30代のおばさんの方が残ってるの面白いな
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:39▼返信
アイドル路線って踊るのも歌うのも完全にきつくなってきたらどうするんだろうね
動きが良くなったらアクターだろって騒がれるし、長く所属できる感じしないけど…
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:39▼返信
※24
そらテレビ屋っていえばどんだけ無能かは今のテレビ業界見りゃわかるだろ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:39▼返信
>>26
ビジネスと割り切ってる社会人経験ある人が残って、若くしてVtuberになって病んだ子が辞めてる印象
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:39▼返信
0期生や1期生がバリバリ配信者活動にアイドル活動やれてる時点でなぁ
最初期は「これからはプロとしてやっていく」って意識が強かろうし、3期生以降は「こういうもんだと覚悟してきた」って意識だろうし、そういう意味ではゲーマーズと2期生は一番プロアマの認識の甘い世代なのかもね
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:40▼返信
ホロ自体は箱で好きだが、会社がメンバー自身が言うほどアイドルとしては見てない
他事務所の歌出してるVtuberらと大して差を感じてない
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:41▼返信
ホロライブがこうなったのって某アイドル部問題が大きいんだけど思った以上に語られないよな
モニターの向こう側から流れてくるものを流し込むだけの消費するだけの豚がそれだけ多いってことか
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:41▼返信
※27
業界自体はなくならないけどキャラクターを演じる中の人の限界は10年ないぞってV自身が言ってる
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:43▼返信
ヤゴーはアイドルをやりたかったけど
君たちは芸人のままじゃん
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:44▼返信
(´・ω・`)これがホロ卒業者が口を揃えて言う方向性の違いってやつか
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:49▼返信
※32
途中から明らかにアイドル部の模倣だよね、ホロって。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 19:50▼返信
全肯定信者どうすんの?
これでも運営擁護するのかな?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:00▼返信
そう言いつつしっかり個人Vになってからもドル売りしてるからな
先に辞めたやつ
39.投稿日:2025年04月24日 20:05▼返信
よくあるコピペの流れか

面白い人達が集まって面白い事を始めたら、つまらない人達が群がってつまらない人達が仲間入り。つまらないから面白い人達は抜けて行って、最後はつまらない人達だけ残るという

ネットでダラダラ駄弁る感じが受けたんだろうよ。ドル売りはつまらんわ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:09▼返信
でもこの人は若さだけで売ってたから方向性関係なくもうだめだよね特に声
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:11▼返信
まぁ会社としてそういう方向の専門スタッフを集め抱えちゃうと、Vの中身がやりたくないってだけで大量にクビには出来ないし引き返せないよな
そこを手放したら他に流れてしまって凋落の一途を辿るだけだし
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:14▼返信
10代と20代では声質が全然違うよね
AIボイチェンで何とかなればいいんだけど
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:15▼返信
全員が全員アイドル扱いしなくていいのに・・・
44. 投稿日:2025年04月24日 20:21▼返信
結局、アイドルがどうこうじゃなく「期限決めてキッチリやる」「社会的責任を伴う」が嫌なんだろう
したい時に配信やって、寝たい時に寝る
アイドルっぽいのしたくなったらするし、ダルかったらやんない
売れないのは自己責任だけど社会的責任はなしみたいな自由にやりたいってやつだ
会社所属じゃ「そりゃ無理、個人でやれ」だから個人になっていってんだな
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:21▼返信
他のメンバーにも言われてたことで今更だな
言うてエロ規制が強くなってYoutubeの環境も変わったりでアイドル路線いってなきゃ
バラエティと人数のにじさんじやゲームのぶいすぽに食われて弱小のままか生き残ってなかったろうけどな

46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:23▼返信
おかゆもボクっ子みたいなのから普通の女の子キャラに変わっててビックリするわ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:33▼返信
あれれー?
全員がアイドルなりたくてやってるって主張してた奴がホロにいなかったっけ?
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:37▼返信
虚ライブ
49.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:38▼返信
そりゃ弱小Vtuberグループとしてゆるくやってたのに
いつのまにか顔も見たことない社員たちのために馬車馬みたいに働かされたら辞めたくもなる
50. 投稿日:2025年04月24日 20:38▼返信
気ままに配信業やってたかったのに配信以外のレッスンライブ打ち合わせとかもろもろ増えて来たら嫌になるだろうな
そういうきちっとしたのが嫌で配信者やってたんだろうし
合わなきゃ個人でやれるものだしな
どんどん抜けたところで今のホロ見てこうなりたいって人が入るだろうしそれはそれで良いんじゃないの?
事務所で人気出たら独立みたいなのも増えるだろうけど
51.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 20:41▼返信
ホロはユニコーン弱男から金を巻き上げるビジネスモデルが確立した時点で
ドル売り以外の選択肢がなくなったんだよな

妻子いなくて将来もなくて後先考えずに金を使える弱男から
なけなしの金をむしりとるような商売がいつまでも続くわけがなく
自分から離脱していったやつらは賢いと思うわ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 21:23▼返信
毎月やめるぞ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 21:40▼返信
ホロライブだからこそ、ここまで言えるんだよ
運営が優しくて親身だからな
54.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 21:44▼返信
初期メンバーはPCが無かったのでスマホで配信してたとか言ってたような?
収益も雀の涙ほどで
55.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 21:44▼返信
カニライブ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 21:45▼返信
第一期の時点でアイドル事務所を目指してるんだと思ってたが違うんか?
57.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 21:50▼返信
上場した事が過去との決別を決定付けた感ある
昔の方を理想として応募したメンバーはキツイだろうな
58.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 21:50▼返信
>>56
ヤゴーはそんな事言ってたけどメンバーはそんな気ない感じだったな
59.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 21:53▼返信
※58
シオンとか入った当初は1年もつんか?って思ってたらしいしね
60.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 22:05▼返信
不満たらたらで草
61. 投稿日:2025年04月24日 22:07▼返信
ファンがアイドル像を求めとるんやろ
スタッフの男を匂わすだけで炎上やしな
62.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 22:18▼返信
あーこりゃー・・・おにぎりの人も覚悟しといた方がいいんじゃね
63.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 22:24▼返信
そりゃ、配信者で生活しようとして入ってきた人たちがバリバリのアイドル路線でいくから、ギチギチのスケジュールこなせとなったらまー無理はあるわな
64.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 22:25▼返信
つうか配信者系とアイドル系で分ければよくね?とは思う。アイドル路線合わないやつに無理やりやらせても意味ないでしょ
65.名無し投稿日:2025年04月24日 22:28▼返信
金が貯まったら転生が正解ってやつね
66.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 22:39▼返信
元気でやっててくれれば良いよ
アメリアみたいに友情出演してくれると嬉しいけど、無理強いするものでもないしな
67.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月24日 22:39▼返信
>アイドル路線を話に出されがちだけど多分本当にキツイのは連絡や監修、提出物等々の裏作業なんだと思う


学校教師が授業関係以外の仕事に忙殺されてる感じと似てるんやろな
68.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月25日 03:18▼返信
やっぱその辺が最近変わって来た感じなんかね
69.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月25日 04:35▼返信
昔と一緒じゃ事業として困るからなぁ
かと言ってタレントだって人間だし、やりたくない事は強要出来ないよね
70.投稿日:2025年04月25日 06:50▼返信
>>37
企業としての方向転換なんてよくある話だしそれで辞めるとかもよくある話w
どっちも悪くないし、一回正社員でそのその規模の企業で働いてみなよw
71.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月25日 06:56▼返信
>>70
次々とVが辞めていってる状況によくある話とか悪くないとか、どんだけ全肯定の思考してるんだV豚は
お陰で株がダダ下がりしているようだけど、本当に企業で働いた事あるの?
72.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月25日 10:40▼返信
何億も稼いだだろうし義理は果たしただろうから
円満退社できるんだろうな
73.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月25日 13:34▼返信
シオンは転生してくれるの?なんだか転生もしなそうな雰囲気もあって怖いよ
74.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月25日 23:07▼返信
合わないなら早めに辞めときな
好きなことするためにVになったんだろ嫌いなこと続けても仕方ない
75.名無し投稿日:2025年04月26日 08:40▼返信
つまりそらちゃんの夢が皆に波及した訳か…
76.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月26日 11:39▼返信
>>72
事務所に不満あって辞めるのに円満なわけないやんw

事務所がイメージ守るために金積んでよそで実情をしゃべらせんようにしとるだけやで
事務所の財政的に余裕があるうちはそれができるが追い詰められてくると口止め料が払えなくなる
そうなったときが本当に終わり
77.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月27日 11:15▼返信
アイドルはジョークで言ってるだけやろw
78.投稿日:2025年04月28日 07:17▼返信
>>71
株が下がるなんて景気や他社の製品発表で常に上下するし何いってんのw
やめる=悪いと考えてるとかワロタw
やっぱり働いたことないのなw

直近のコメント数ランキング