• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【10日から】吉野家が牛丼などを値上げ 「牛丼」大盛は696円→740円に、並盛は据え置き

「牛丼・大盛」は696円から740円に引き上げ。「から揚げ丼・並盛」は575円から619円に、「牛カルビ丼・並盛」は674円から718円に引き上げるが、「牛丼・並盛」は498円のまま据え置く。




吉野家 牛丼などを値上げ「牛丼」大盛は696円→740円に 「牛丼」並盛は498円のまま据え置き
https://news.livedoor.com/article/detail/28508954/

吉野家が牛丼などの主力商品を値上げです。
牛丼大盛は、696円から740円に引き上げます。

吉野家はきょう、主力商品の牛丼などを40円から70円値上げすると発表しました。

▼「牛丼・大盛」は696円から740円に引き上げます。
▼「から揚げ丼・並盛」は575円から619円に、
▼「牛カルビ丼・並盛」は674円から718円に引き上げます。
一方、「牛丼・並盛」は498円のまま据え置きます。

値上げは去年7月以来9か月ぶりで、今月10日の午後2時からの予定です。

吉野家は、コメなどの原材料価格や人件費の上昇などをうけて値上げに踏み切ったと説明しています。






この記事への反応


牛丼も高級品に...



これは痛いぞ



むかし250円くらいじゃなかった?



そのうち
今現在のラーメンぐらいの値段になるのかな




もう終わりだよ

TNZGKLs




並盛りは据え置き!
食べ過ぎるのをやめれば健康になるからオッケー




そもそも並盛の価格据え置きが
企業努力って事に気付け。




おい!牛丼1つ300円!
はどこへ行ったんや?




大盛り740円は高いなあと思うけど、
大盛りは並に米だけが増えてるわけだから米の物価高で仕方ないという背景も容易に想像つくから叩く気はしない。




並盛498据え置き。セーーーフ




この値上げラッシュはいつになったら終わるんだ…








コメント(27件)

1.プリン投稿日:2025年04月07日 23:01▼返信
2.とりあえず名無し投稿日:2025年04月07日 23:05▼返信
吉牛の店の前で匂いをおかずにしながらどんぶり飯をかき込むプリン
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月07日 23:10▼返信
どんぶり飯も高いだろうから食パンかじっておしまいだな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月07日 23:11▼返信
たまにスタミナ超特盛丼を食べるくらいだわ。他はコスパ悪くてな、、、
5.とある名無しオタコム投稿日:2025年04月07日 23:15▼返信
値段据え置き量激減になるんやで。この前、松屋で並盛り頼んだら普通のご飯茶碗に肉が少し乗ってるだけやった。あんなん驚愕よ。
6.とある名無しオタコム投稿日:2025年04月07日 23:19▼返信
>>4
分かる。あの肉肉しさが良い。たまに食いたくなる。でもご飯多過ぎやから追加のご飯半分にしてって頼んだら出来ませんって微妙対応されたわ。多分機械でご飯よそってる減らせないんやろうけど残すの嫌なんだよなぁ。
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月07日 23:21▼返信
俺が最後に牛丼食べに行ったのって290円とかだったかな
もう食べに行くことないわ
8.とりあえず名無し投稿日:2025年04月07日 23:25▼返信
>>7
各社で値下げ合戦やってた頃だな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月07日 23:31▼返信
ワンコインは死守したいらしい
まあ昼食500円までとかだろうしな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月07日 23:39▼返信
何がやばいって一般人にとって身近な物ばかり上がってる事なんだよな・・・
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月07日 23:41▼返信
外食が贅沢だった昭和に戻ったと思えばいいよ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 00:15▼返信
日本って大体値上げしたら為替が変わっても値下げしない
減らした内容量も価格も据え置き
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 00:24▼返信
アタマ大盛り食えってことだろ?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 00:25▼返信
※12
は?
カントリーマァムやキットカットをバカにしてんのか?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 01:00▼返信
どこの牛丼チェーンも価格が割に合わないと感じるようになってからさっぱり行かなくなったな
まあ値上がりしてるのは他もだけど
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 01:06▼返信
ぎり許容範囲かな
900円とかなったら考える
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 01:10▼返信
特盛はもっとかなきつい
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 02:05▼返信
「牛丼は全部半額になったけど僕の夢は値引きしない」なんて歌があったなぁ
半額ほどの値引きではなかったけど
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 02:28▼返信
もう二度と買わん
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 04:06▼返信
700円台はちょっと高い感あるなあ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 05:30▼返信
もう自炊しようや
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 05:39▼返信
なんでお前ら牛丼の値上げには大騒ぎするのにマックの値上げは何も言わないの?
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 07:00▼返信
マクドナルドの値上げについてもネットで文句はよく観るけどなぁ……
そういえばオタコムでは記事になってないかもな。管理人の趣味?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 09:12▼返信
アメリカの関税合戦みてりゃ終わる訳ないって分かるだろ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 10:28▼返信
特盛と並み2杯ならどっちがお得感あるんだろ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月08日 17:10▼返信
吉野家「高い? 給料上げてもらえばいいじゃない」
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月09日 11:36▼返信
※23
何回も記事になってるし文句のコメントも投稿してるぞ?

直近のコメント数ランキング