▼Xより
▇ ▆ ▅ ▄ ▃ ▂ ▁
— 映画『見える子ちゃん』公式 (@eigamierukochan) March 27, 2025
無 最 何
視 後 が
し ま 見
て で え
く て
だ も
さ
い
▁ ▂ ▃ ▄ ▅ ▆ ▇#映画見える子ちゃん 本ポスター解禁👁🗨
"見えてはいけないもの"が紛れ込んでいる!?
🎞6/6(金)公開 pic.twitter.com/UwHcOhYfv9
👁🗨何が見えても、最後まで無視してください。#映画見える子ちゃん pic.twitter.com/rvAx00sIcp
— 映画『見える子ちゃん』公式 (@eigamierukochan) March 27, 2025
映画「見える子ちゃん」
https://movie-mierukochan.jp/
2025年6月6日(金)全国劇場公開
スタッフ
原作:泉朝樹「見える子ちゃん」(KADOKAWA刊)
脚本・監督:中村義洋
製作幹事・配給:KADOKAWA
制作プロダクション:ツインズジャパン
キャスト
原菜乃華、久間田琳加、なえなの、山下幸輝、堀田茜、吉井怜、高岡早紀、京本大我、滝藤賢一
「見える子ちゃん」は、ある日突然見えるようになった霊におびえながらも、それを無視し続ける女子高生・四谷みこの日常を描くホラーコメディ。
この記事への反応
原作より👻ハードル下げてきた?😆
ところどころちゃんと原作と同じ流れになってる
わぁ やっぱりホラーだよね💦
見えてないふりしてスクリーン観れるかな🫣
一応モヤがかかってる感じなのね
映倫指定無いのってより多くの人に観てもらいたいからなんだろな
だから小中学生でも気軽に見れるでしょ
実写化して良かったンかコレ?
アニメあったなー。なつかしー
おもしろくしあがってそうで期待
ナレーション天ちゃんだ!
子ども幽霊出るなら見たいかも
お父さん役が滝藤さんなのめっちゃ分かる!!
原作やアニメと違って実写は人ぽい霊が多いのか
聞き覚えのある声やから一発でわかったわ( ̄ー ̄)
しかし実写になるとこの違和感はなんやろうな(・_・;)
AVかよ
原作でも普通の人間っぽい幽霊が出るけど
主人公が反応しそうになってよく見たら化け物だったとかある
実は亡くなってたことと和解からの成仏のくだりで〆やろどうせ
あれ見て好きになったわ
だから漫画もつまらんくなっていってるのか
方向性としては昔あった小中学生向けの学校の怪談とかなんかね
予算ケチりすぎや
ただの人の幽霊かよw
事務所の都合なのかもしくは無駄に恋愛展開させるためなのかはわからんが
安易なオリキャラは駄作フラグでしかない
主役はいっそ天さんにしよう
映像の迫力なくてもじっとり怖いならいいけど原作がそんなにじっとりしてないし
原作にいない
つまり幽霊
忠実に再現をお願いします
有名な俳優、潤沢な資金で駄作を量産する邦画
唯一の光は侍タイムトリッパーのように
低予算、無名俳優使っても面白い物は作れると証明した所
Amazonで☆5の映画は初めて見た
これに負けてる無能有名監督ってコレ見て何とも思わんの?
どんなカメラワークや音響を
あの作品に入れ込むのか
俺は製作者達のそこのセンスを知りたい
一瞬でわかるようなモザイクや色調変えるみたいな
画面効果は入れないで欲しい
普通に日常に居る佇むモノなんだよ
だからこその恐怖感が有る
あの漫画見てそれ言ってると思うと笑える
あれで?w