▼Twitter(X)より
私今こらえてます
— minmi (@minmidesu) March 24, 2025
アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。なぜ日本が米不足?海外より米が高い?外国米を食べる事になる?おかしすぎませんか。私達の国の農家さんやお米を潰さないで下さい 農家を守って下さい
て、もはや神に頼むしかないのか? pic.twitter.com/oWvhHcrVfx
農家です!
— 休眠アカウント (@Biollante_1989) March 25, 2025
日本国内が米不足 米高騰なのに
なぜ外国では安く売っているんだ!!
という投稿が多いですが
現在海外で販売されている価格は 輸出契約が結ばれた段階の価格が反映されているため
日本国内の価格高騰の影響を すぐにはうけません
ですので今後値上がりしていくと考えられます https://t.co/15uBFeKwcb
これ輸出米の価格が 契約締結時の日本国内の相対取引価格を参考にしていたら
— 休眠アカウント (@Biollante_1989) March 25, 2025
今年の輸出米くそ高くなりますよね?関税あげるじょーって言ってる方もいるし。。。
で 国内は輸出向けやめて国内向けに作る人増えたら 価格下落したりして。。。
うーん。。。色々想定できすぎて
何も読めんwww https://t.co/I7QLV70JAj
なお この写真の米はセール品であり
— 休眠アカウント (@Biollante_1989) March 25, 2025
精米から3ヶ月以上経過した米で
日本であれば とっくの昔に店頭から下げられて 他の用途に回される状態の米になります
この記事への反応
・輸出入や大きい取り引きでは為替予約や引き渡し価格契約は普通なんやけどなぁ
・はえー
・Xには感情的にしか考えることのできない者が増えすぎている気がするんだが
・こういう値上がり批判とかの元ポストは時間、量、コスト等の原価と買値(自分が買う値段)以外の要因は全部無視だからな。
・正論を言っても、聞くべき人達はその話を聞くことはない。
彼らが望んでいるのは、何故?の理由ではなく与党批判だから。
・あと、輸出批判って国内生産量の減少でしかないからな
余ったコメがしっかり補償されれば、農家はいくらでもコメを作るよ
・陰謀論は無かったが、米が高くなるのは変わらなくてつらい
・すでにドイツは35%強値上げされとります。
令和5年7月精米やぞ?
便乗にも程があるやろ!?
それで海外の方が安いのか


トンスル辛ラーメン🍜💩
プリン昼寝かよ
かといって中国みたいにUSAを「美国」と書くのも抵抗がある……
これは農家動向ではなく一般常識のレベルやぞ
先物取引ってのを知らんのか?
さも知った風なこと言うからこうなる
アサクリシャドウズ ← 爆死
ポリコレ爆死
UBIそのまま死んでろ
今まで農林水産省や農家だけが知っていたこと
日本人は知らない奴等がほとんど
みじめ
このアメリカのコメは先物取引ちゃうわボケ
どこが差金決済やねん?
外国に売るって鼻息荒くしてるけど主食でも無い国に高値で売れるわけないじゃん
和牛みたく高級食材路線でいくの?
国内でも売れない、外国でも売れない、誰が得するんだよ
サトウのゴハンも一時販売休止だよ
米界隈はどこへ向かおうとしてるんだ
頼むから死ぬなら自分だけで死んでくれ
けど古いコメ食って健康被害出たら批判すんだろ?
こういう値動きに左右されず前もって買った額で取引することを先物取引というんやぞ
実際に物を購入することもできるに決まってるやろ
差額取引しか無いと思ってるんか?
アメリカで価格吊り上げのための買い占めなんてやったら独占禁止法違反の罰金で破産すると思うぞ
>ハリス副大統領は、食品・食料品分野に特化した「企業による価格吊り上げ」の全国的な禁止を『初めて』実施することを『提案した』。また、「労働者世帯の家賃を不当に値上げしている企業の不動産所有者」に対する対策を講じることも約束し、消費者の権利と生活費に関する懸念の擁護者であることをアピールした。
これは通ってません
輸出米って国の政策としてやってて農水省から市役所通して契約してる。俺も頼まれてやってんだけど、日本の米価の6~7割で引き取られるんだわ。しかも数は絶対欠ける事許されない。最後に補助金が入るので基本的に主食米とトントン。そんな感じ。今年の契約は2月中に終わってる。値段は知らん。でも今年は主食米を増やしたいので昨年と同じ量。今までは米が余っていたから輸出米契約が増やされてた
君の食べるものの殆どが農家が作ったもんだよ。あと10年前の米価下落で結構な人が自ら命絶ってる
時間差とか時系列って結構高度な概念なのかもしれないね
その分補助金貰うんだろ?
問題は高くても買うって事で日本により海外の方が高いって言うなら日本で米足りなくなっても
米農家が儲かっているならまだいいのかと思ったが※28みたいに6~7割の安値で買い叩かれて
海外需要そんなにないのに輸出に力入れて投機失敗ってなっているのだから酷い話だな。
夏になればめっちゃ儲かると言ってた
多分そうなると思う
古くからやってる米問屋などを駆逐してJAが米の流通を支配=中国が支配
もう何十年も前にどこかで読んだ計画だが、結局思い通りになってるな
精米済の米は常温では2ヶ月程度しかもたないこともしらんアホが買い占めてるらしいな
他国の貧困救う前に自国をどうにかしろや
JA農林水産省自民中国海外媚の結果。自民本気落とそう?
聞こえがいい事言ってるのは国民民主だけどカルトのにおいがする
民主は自民を抑えられないのと災害対策がダメ
どうすんよ
ニュースでやってるともっとやるべきこと本どうすべきことあるだろとイラっとする
TBSなんか韓国語できないと上に行けないらしいし
もういい加減日本ファーストに変えていこう?
今後も高値を維持したまま利益が出せるとは限らない。
その厳しさは生産者側が一番わかっているはずだかね。
やはり一部の転売者しか儲けていないだろ。厳罰化しろ。