• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より









この記事への反応



金とダイヤモンドの量はあまり変わらないですからねっ。インフレに直結でしたかねっ

田中貴金属の金積立定期やっとけばと今更思います。

そのころ金は1グラム1000えんくらいだったはず。先物のやつが言うことが当たるときもあるのか

でもその会社から「買う」と、現物じゃなくて『預かり証』だけ渡される気がします・・・

まぁ、今から5〜10年前でも買っときゃ良かった!
とは思う。
"23、4年ぐらい前"
四半世紀「寝かして」おく財力(余裕)あればね。


割高と思ってはや数年
ずっと割高感のまま上がり続けたからなぁ


金の価格って長期スパンで見ると下がることないからなぁ
90年頃は1g1500円くらいだったと思った


1g2,000円しなかったですからねぇ






先見の明があったな!











コメント(28件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 09:01▼返信
プリン働け
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 09:01▼返信
🥸
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 09:02▼返信
プリンスヤスヤで草
二度と来るな死ね
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 09:08▼返信
純金積立やってたけど10年くらい前に現金化してしまった
ちょっと惜しかったな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 09:11▼返信
>金とダイヤモンドの量はあまり変わらないですからねっ
ダイヤモンドはもう資産としては価値無いよ
人工が見分けつかないし量産もされてる
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 09:19▼返信
オジサンより胡散臭いポスト
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 09:28▼返信
まあ金より米国ETFの方が遥かに上がったんですけどね
8.名無し投稿日:2025年03月25日 09:28▼返信
金なんて所持していないから知らねーよ❗
9.投稿日:2025年03月25日 09:31▼返信
適当言ってたんが偶々当たっただけやろ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 09:31▼返信
ゴールドが強いのはダイヤと違って人工的に作ることができない上に、地球に存在する埋蔵量もほぼ判明しててそれ以上増やせないからだと言われてるな。これからも価値が上がってく可能性は高いんじゃないの
11.投稿日:2025年03月25日 09:41▼返信
かつてNTT株で大儲けした人の噂を聞いてみんなこぞって株式投資に手を出したらバブル崩壊で大損したんだから、
金も株式も20年前に買っておけば今頃は…と思うのは確かだけれど、
「10年前に『靴磨き」とか言っていないで参入していれば今頃は…」と思うのも確かだけど、
自分が手を出した時に限って損をするのかマーフィーの法則。
他人が得をしたのを羨ましがらずに、損をせずに行きていけば良いんだ。
12.投稿日:2025年03月25日 09:45▼返信
>>11
正直じいさんが得をしたのを見て
意地悪じいさんが真似をしたら大損した
という昔話で育ったからな
金融取引なんて無かった時代からのあるあるなんだろうな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 09:54▼返信
それに比べてプラチナ君は…
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 10:00▼返信
金は基本的にずっと右肩上がりなのでこのおっさんは何も預言してないよ。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 10:16▼返信
結果じゃなくてこれからを当てましょうねぇ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 10:22▼返信
金は金持ちが絶対資産として価値を維持するから永遠に下がらんよ、今からでも買って損はないからみんなも考えてみて欲しい
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 11:28▼返信
某豊田かな?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 11:33▼返信
過去転生モノとかならそこで金を買うところ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 12:14▼返信
※16
リーマンの時に買えばええねん
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 12:38▼返信
金は金利を産まないから売買益でしか収益ができない
持ってるだけでは価値は増えるけど利益がでない
21.🥇投稿日:2025年03月25日 12:44▼返信
金はここから更に数倍の価値になるという噂はある
総量は増えないのに需要は増えるから…
というわけで信託だけどワイもボチボチ持ってるわ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 12:58▼返信
俺が買い始めたのが2017年頃1g4500円だったな
手数料の安い日本マテリアルで買いに行ってたわ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 13:32▼返信
どっちみち買う金ないワイ低みの見物
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 15:52▼返信
当時は消費税5%時代だから
10%時代に売れば売却価格の5%が余計に儲かるしな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 20:30▼返信
今後は銅もねらい目になるかもね
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 22:56▼返信
先物なんか買ったら損するに決まってる
こいつは先物と現物の区別もつかんのか
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 23:00▼返信
金 タングステン 偽造 で検索してみな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月25日 23:01▼返信
※27は※10宛て

直近のコメント数ランキング