• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・実在する警察署や警察本部の電話番号を、相手方の電話に表示させる新たな手口の詐欺が急増している。

・警察からの電話を装い「あなたが容疑者になっている」などと告げ、資金調査などの名目で現金を振り込ませようとするものが多い。警察庁は「電話で捜査対象だと伝えることはない」として、電話を切って警察相談専用電話「#9110」にかけるよう呼びかけている。

・同庁によると、昨年1月から今年3月18日正午までに警察署の実際の番号が表示される形でかかってきた詐欺電話は848件あった。このうち9割超が警視庁新宿署で、31都道府県の人にかかってきていた。次に多い警視庁中央署の29件に比べて突出していた。最近になって急増しているとみられる。

・同じ期間に、警察本部などの番号が悪用されたケースも610件あった。最も多く使われていたのが警視庁本部で、兵庫や愛知、静岡など計45都道府県警の本部の番号があった。
同庁によると、海外のアプリでは、相手のスマホに表示させる電話番号を、実際と異なる番号に偽装できるものがあるという。警察庁は総務省や通信事業者などに、対策の検討を要請する。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

海外のアプリでは相手のスマホに表示させる電話番号を実際と異なる番号に偽装できるものがあるという。

段々詐欺の区別が難しく。急にかかってきたとき冷静になれないかもしれない。更に複雑になれば高齢者でなくとも誤るかもしれない

知らない番号は出ない
もしくは通話アシストで文字起こしして対応


容疑者と疑われている人間に「あなたは容疑者です」って電話口で言われたら逃げられるに決まってるだろ……

アホみたいにかかってくるのよ。
登録関係ない。


警察はさ、あなたが容疑者になっているなんて電話かけて教えないから
本当に容疑者として捜査してるなら秘匿だしある日突然家に令状持ってくるから
あと警察がお金振り込めって絶対言わねえよ


1回、電話を切って、最寄りの警察署に「〇〇県の警察署の電話番号はこちらですか?」って聞いたらいいよ

詳しい方法は伏せるけど番号偽装を
防ぐ対策をサービス提供のために
おざなりにして来たツケかもな


これは注意が必要ですね👀

埼玉県警からかかってきてて、全く身に覚えないけどかけ直して履歴調べてもらったら「こちらからかけた履歴はありません」って言われた


番号とか狡い感じになってるのに内容は怪しさしかないな

 

B0DX22Z3K6ねんどろいど ブルーアーカイブ Blue Archive 空崎ヒナ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
 
B0DVYZPY5TToHeart2 向坂環 20th Anniversary Ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品


コメント(23件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 01:55▼返信
そもそも警察の番号を知らん
普通は知ってるもんなん
2.投稿日:2025年03月20日 02:04▼返信
これ電話の問題だろ
通知番号簡単に変えられたら意味ないじゃん
3.投稿日:2025年03月20日 02:52▼返信
>>1
スマホの欠陥やんけ…
メーカーに即時対処を要求し義務化しろ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 02:58▼返信
本物かどうか警察に聞いてみたらいい
そうできないように「電話を切らないで聞いてください」とか言うんだろうけど
5.𓃗馬陸 菜リッキー投稿日:2025年03月20日 03:03▼返信
🐄菜句鳴る🌀
6.ゑ字譜卜のカァ投稿日:2025年03月20日 03:05▼返信
>>5マイヒエログリフプログラムの字画
線画
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 03:17▼返信
電話のシステムも大分古いからなぁ
8. 投稿日:2025年03月20日 03:25▼返信
窓口業務除いて
電話番号なんて全部ホワイトリスト管理でいいのに
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 04:35▼返信
番号偽装しても肝心の内容がずさんすぎて一瞬でバレるだろ
10. 投稿日:2025年03月20日 04:37▼返信
電話に出ないのが一番
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 04:41▼返信
PBXの限界だなぁ~~
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 04:53▼返信
警察舐められてるぞ
しっかり対応しろ
13.投稿日:2025年03月20日 05:38▼返信
この点神奈川県警は優秀だな
電話かかってきても誰も警察だと思わないだろ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 06:58▼返信
基本警察からの電話は出なくてOK.
本当に警察からの電話だったら詐欺だと思いましたって答えればヨシ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 07:05▼返信
流石に逮捕しろよ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 07:51▼返信
警察署に確認の電話対応等のまたいらぬ負担が…
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 09:00▼返信
そんな詐欺アプリを許容してるスマホOSには厳罰を課せ
対応が遅れるごとに莫大な罰金を課せ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 09:06▼返信
通信業者の怠慢
さっさとどうにかしろ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 09:15▼返信
原理をちゃんと説明してほしい
アプリなんてインストールしなきゃ発生しないだろ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 09:54▼返信
2010年頃なら国際電話を使えば好きな番号を表示できたが
それはNTTが対応したはず
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 11:50▼返信
通信会社はスマホやIP電話を販売する会社だ
お問い合わせは積極的に通信会社へどうぞ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 15:54▼返信
>>1
いまは知らん番号からきたら番号検索で調べたりするのが
メジャーな行動になっとるで
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 16:30▼返信
俺は都道府県民共済からかかって来たな

直近のコメント数ランキング