• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Xより


物価高で1000円超えが当たり前になっているラーメン「具なし」が人気に
https://news.livedoor.com/article/detail/28281388/

物価高の影響で1000円を超えるのが当たり前になっているラーメン。
都内の人気店で比較的安い「具なしラーメン」の注文が増えているそう。
ローソンでは、具なしでお手軽価格にしたカップ麺が売れ行き上々だという。







GlRS8Iva4AEVt0k
GlRS8MBa4AEdnVX



この記事への反応



悲しいブーム


どこの発展途上国かと思ったら日本だった笑


日本の貧困もここまで来たか……
大晦日に一杯のかけそばを分け合って食べる未来が来るかもしれないな



ちょっと前にあった風呂なし物件の話に似てるなこれ


あぁ、いや…
本当に美味しいラーメンって麺とスープだけで十分なんだよ
店としても具で誤魔化せない分難しいんだよ



具を食べ(れ)ないわたしには助かる(笑)


いくら何でもこれは侘しすぎるわ...


具無しラーメンってそれもう家でインスタントラーメン食った方が安上がりだろ。


そんな兆しねーよ


そもそも原型のラーメンってこういったシンプルなものって話だから原点回帰したような形になってるな


これが店で目の前に出て来たらテンション下がるわ




こんなの流行ってほしくない










コメント(45件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 11:31▼返信
プリン嫌い
2.プリン投稿日:2025年03月06日 11:31▼返信
偽者プリン侮辱罪
3.プリン投稿日:2025年03月06日 11:31▼返信
>>1ヤクザバカ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 11:32▼返信
>>3
クズニートバカ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 11:54▼返信
結局1000円の壁超えられてないのワロタ
ワロタ・・・・
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 11:56▼返信
政治家「あいつらついに具なしラーメン食い出したぞwwwwwあー俺らは100万円のランチうめーーwww」
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:02▼返信
ラーメン発見伝にも近いネタがあったし
銀座の伊藤という店で昔からあるよ
今本当に流行ってきているんは昆布水つけ麺
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:06▼返信
それならうどんでええやん
9. 投稿日:2025年03月06日 12:08▼返信
流行っていない愚策のレシピだよ
1000円超えたら思われちゃうからね
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:28▼返信
🐣チキンラーメン🍜 安藤百福🍑
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:29▼返信
インスタントと同じで具がなくてもスープと麺がうまければOK
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:36▼返信
最近あれこれ入って複雑になってるラーメンが多いから原点に帰って麺とスープだけを楽しみたいというのならありだと思うけど
理由が具を入れると高くなるからってのは悲しいな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:39▼返信
※10
それは美味いな
でも生卵はあった方が良い
14.匿名投稿日:2025年03月06日 12:44▼返信
中国の屋台や食堂で似たような麺とスープだけのメニューがあるけど低価格のファーストフード的な位置づけだぞ
値段が高いような🤔
15.匿名投稿日:2025年03月06日 12:46▼返信
素うどん「…」
かけ蕎麦「…」
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:47▼返信
袋ラーメンでよくない?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:48▼返信
何やねん具なしラーメンって
ちゃんと光麺と書けや

なお光(コワン)とは中国語で〜のみ の意味な
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:50▼返信
※16
最近の袋麺普通にうまいよな
カップ麺買うくらいならこっち買った方が絶対良い
19.とある投稿日:2025年03月06日 12:50▼返信
ミスドの汁そばは時々食べたくなる
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:52▼返信
貧乏大国ジャップ(笑)
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 13:11▼返信
貧しすぎだろ
そのうちスープだけやな
22.投稿日:2025年03月06日 13:12▼返信
具無しで880円もするの!?
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 13:13▼返信
具とか邪魔なだけだしな
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 13:15▼返信
こんなの食べるなら家でカップ麺食うわ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 13:17▼返信
具無い 具無い ベイビー 涙こらえて~
今夜は このまま おやすみ 具無い
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 13:26▼返信
もう生麺タイプのラーメン買ってきて自宅で作ったほうが良くね
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 13:47▼返信
昔からの伝統流行ってないものを流行ってるっていうだけのマスメディア戦略
今のネット全盛に信じる阿呆がいるとは思いたくないが
28.投稿日:2025年03月06日 14:02▼返信
>>6
なんやねん100万のランチって
煽りたいならせめてリアルな1万円くらいにしろ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 14:14▼返信
いや、200円でだせよ
スーパーの生ラーメン3つ入りで150円だぞ?
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 14:52▼返信
欧米人はラーメンを「スープ料理」と捉えてるとか
つまり麺すらいらんかもしれん
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 14:55▼返信
>>22
天下の具なしFF焼きそば様の前でソレ言えんのかよ!?
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 15:01▼返信
880円wwwwwww

バカかよ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 15:04▼返信
通貨安なくても金持ち向けの5500円ラーメンが普通に頼まれると思ってるのはアホだけ
ドル円が震災後と同じ今の半分近くまで円高になったと考えても一食3000円弱相当だぞ?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 15:26▼返信
具無し880円とかアホだろ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 15:38▼返信
こんなのに1000円弱出すなら、高いカップ麺の方がよくね
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 15:42▼返信
880円もして具なしってんなもん食べるかよ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 15:46▼返信
具なしなら500円が妥当
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 16:05▼返信
通貨安政策肯定してる奴は株か為替やっててLしときゃいいから言ってるだけやろ
何の信条も無いよ
39.投稿日:2025年03月06日 17:18▼返信
>>31
50倍くらい言えるやろ
40.🍜投稿日:2025年03月06日 18:14▼返信
>>14
と言うかそれが本来のラーメン
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 18:19▼返信
ラーメン屋の実力が出るな
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 18:50▼返信
たっか
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 19:08▼返信
塩パスタみたいなもんか?
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 20:20▼返信
うまみ調味料とお湯と麺
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 22:28▼返信
具無しでその値段は無いわ
ローソンのカップ麺見習ってw

直近のコメント数ランキング