• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

同じ世界線でつながっているアニメ


GlHcsfAaAAAHPoO




































この記事への反応



小説とか読む人ならわかるけど、同一作者の別作品のキャラが出てくる、ていうのはすんごい昔からあるんだよな。


ひぐらしとうみねこも繋がってる


一番上しか知らなかった


え?ナディアとエヴァンゲリオンつながってんの?????
アニメ見返してみようかな👀



アラレちゃんとドラゴンボールも


そんなこと言ったら
ワンピとトリコも同じ世界線になる



あと有名どころだと
「ソウルイーター」と「炎炎ノ消防隊」



スターシステムとかコラボとかを世界線が繋がってるとか世界観が同じっていうの止めない?


これ見てさくら荘のペットな彼女見てる


バッカーノ!とデュラララ!!も
アイザックとミリアがデュラララに出てきて嬉しかった思い出



スーパーロボット大戦があるから大抵のロボットアニメはつながってる


自分の中だとこれ系ですぐ出てくるのは「ハヤテのごとく!」と「トニカクカワイイ」かな
そもそも畑健二郎先生の作品はほぼ全て同じ世界線だったはず





繋がってる作品こんなあったのか










コメント(140件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:31▼返信
はげ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:33▼返信
チ。のフィクションパートとノンフィクションパートくらいどうでもいい
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:38▼返信
仏ゾーンとシャーマンキング
4.投稿日:2025年03月05日 20:41▼返信
片方だけ知名度低すぎて誰得になりがち
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:46▼返信
コラボした事があるから同じ世界線は違うだろ…
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:49▼返信
意味も理解してないくせに世界線って言葉使いたがる奴多いよな
7. 投稿日:2025年03月05日 20:51▼返信
ナベシン関わってるアニメは
ナベシン出てくるんやから
大体、繋がってしまうような(笑)
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:51▼返信
ヤマトと999とハーロックは?
それを言い出すと永井豪作品は全部つながってるな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:55▼返信
ステルヴィアとナデシコは繋がって無いが……
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:55▼返信
作者や監督が同じでファンサービスやってるだけなのがほとんど
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:57▼返信
同じキャラが出てきてストーリーに関わってくるならともかくそれっぽいのが出てくるよなんて興味ねえ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:58▼返信
作者繋がりからスターシステムで出てるだけで別に繋がってない作品もちらほらありますね
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:58▼返信
昔ナディアとエヴァの作者って同じだと思ってた
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:58▼返信
ディズニープリンセスも全部つながってるよね
だってキンハでm・・・
おっと誰か来たようだ玄関見てくる
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:59▼返信
シュタゲとカオスヘッドとかか?まぁ原作者が同じだとよくあることだな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 20:59▼返信
東のエデンって攻殻と同じ世界だったのか
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:00▼返信
友情出演と世界線を一緒にするな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:02▼返信
同一作者で繋がってるのは普通にあり過ぎて語る程の価値もない気もする
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:02▼返信
松本零士作品は代表作がほぼ繋がっているな
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:02▼返信
東のエデンと攻殻SACは単に監督が同じだから東のエデンの方に攻殻オマージュのカメオ要素があっただけで、別に繋がってない
攻殻SACの歴史はきっちり設定されてるから、東のエデンと同じ世界(東のエデンが攻殻の前日談)だとすると、矛盾が出まくることになる
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:03▼返信
コナンとまじっく快斗みたいに作者が意図的にストーリー上のつながりを作ってるやつ以外は
既存作からカメオ出演させてるだけだよな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:04▼返信
単にゲスト・カメオ出演してるだけの場合もあるのでは? 
手塚治虫の漫画は全部同じ世界か?
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:05▼返信
ナデシコとステルヴィアは違うだろ
知られていないも何もデマだろうが
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:05▼返信
あずまむがとよつばともやね
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:06▼返信
ガオガイガー、ベターマン、まりんとメラン
まりメラは博士の顔が同じだけか・・・
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:12▼返信
FF7とFF10
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:15▼返信
ガンダムと鉄人28号。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:21▼返信
別作品の似たようなキャラクター(別人)が出てくる はあくまでスターシステム
別作品(前作等)のキャラクター(同一人物)が出てくるが世界線繋がってるっていうんだよ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:21▼返信
いまだにBLAM シドニア 雪海のカイナは繋がっているのか気になる
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:22▼返信
キャラが出ただけで繋がるならグレンラガンと他ガイナ作品も繋がってることになるわ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:22▼返信
カメオとかオマージュってだけで世界がつながってるって言い方はほんとやめろって思う
ファンタジーだろうが現実の地球をベースにした世界の話なら全部つながってる事になるし
ポテトチップスとか食べ物が共通してるだけでも世界がつながってるって屁理屈だってごねれるし同じレベルの事いってんだぞ
32. 投稿日:2025年03月05日 21:24▼返信
>>17
釣り好き女子高生がアクリルキーホルダーになってるぼざろ内のスローループが同じ世界線な訳ないよねw
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:24▼返信
つーか発信元のアカウントブロックしてたわ。クソが
こんな奴とりあげてんじゃねえよ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:26▼返信
スクイズとシスプリはまだ出て無い?
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:26▼返信
お遊びでゲスト出演したようなのを同一世界とかいわれてもなぁ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:26▼返信
作者が同じだけ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:27▼返信
永井豪はスターシステムやセルフパロディばっかりだから世界線はほぼ繋がってない
繋がってるのはデビルマン→バイオレンスジャックとデビルマン→デビルマンレディくらいだが
前者はサタンが地球を再生、後者は神の軍団がサタンを封印してから地球を再生というパラレル分岐になってる
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:27▼返信
そういう意味ではジョジョは続編でもあるけど一応とは言え世界線繋がってるってことで今回の話題ではあってるな
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:27▼返信
世界線って使い方合ってる?
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:33▼返信
エヴァとナディア繋がってる世界観と言わないだろTVゲーム版のナディアやってたとかのお遊びやろ?知らんけどフリーザと両津も別作者のお遊び後付けやんドラゴンボールに出てきたDrスランプネタとは根本的に違う
他どマイナー作品は知らんww
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:34▼返信
作者同じだとこういうことしがち
ちょっとしたファンサービスみたいなもんだから気にするほどのことではない
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:37▼返信
ナディアとエヴァはナディアの続編つくりたかったけどNHKが拒否したからその時の構想エヴァに利用しただけでは?
設定は共通だけど繋がっているとは言えない
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:41▼返信
みんな大好きだーまえ作品
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:45▼返信
※8
松本漫画版だけじゃね?ヤマト ハーロック
999とハーロックは繋がってたけどアニメ映画もTVはエメラルダスとトチローだっけ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:47▼返信
※40

こち亀とDBが違うってそんなん小学生でもわかるが
それでドヤれるってやばいね君
病院行ったほうがいいよ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:50▼返信
ゴミが多くてびっくりしたw
47.匿名投稿日:2025年03月05日 21:55▼返信
>>21
一応はストーリー上で魔法禁止らしい
だから旧版のキッドとYAIBAのコラボはコナンとは別世界らしいしOVAのキッドvsコナンvsヤイバに魔女の紅子が出てたけど魔法は使ってない
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:57▼返信
氏家ト全作品は全作繋がっている
生徒会役員共にアイドルのあかほんのトリプルブッキングが出たりとか
49.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:57▼返信
カウボーイビバップとスペース☆ダンディとか?
50.匿名投稿日:2025年03月05日 21:58▼返信
クラッシャージョウとダーティーペアは割と有名か
51.投稿日:2025年03月05日 21:58▼返信
星野スミレつながりでドラえもんとパーマンとか。
52.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 21:59▼返信
>>42
歴史の教科書にナディアの出来事書かれてるよ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:00▼返信
ウォッチウォッチで草
ウィッチウォッチだろww
54.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:05▼返信
※37
青年誌向けバイオレンスジャックはパロディ満載で面白かったマジンガーZがあれで…
盲目の黒人空手家ジムマジガー!!少年兜こうじ君を肩車(パイルダーON!)して戦うのだ('ω'`)
密かに剣鉄也が序盤で死んでた(スターシステム?か)少年マガジン版か地震前に高速で暴走族に絡まれダンテも出てたな
ダンテはレディ後半にも出てた…ジャック青年誌で面白かったのは凄ノ王+アイアンマッスル編はパロディながら良く出来てた
55.匿名投稿日:2025年03月05日 22:05▼返信
ドカベン、一球さん、男どアホウ甲子園は同じ世界ではあるな
他の水島新司作品も大甲子園で出てるけどアニメ化は上の作品ぐらいか…
56.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:05▼返信
刃牙・餓狼伝・ケンガンアシュラ・ダンベル何キロもてる・一勝千金

このあたりは繋がってる
57.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:11▼返信
※45
そんなキレんでも
関係者さん?
エゴサ降臨バカッターの人?
58.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:15▼返信
SNSアニオタ害児
とあるん
こいつ
後2人居た気がする
59.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:18▼返信
後付だったり番外編だったりする奴は繋がってるとは言わんし
コラボ物も繋がっているって言わない
60.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:20▼返信
※42
実際繋がっているんだがNHKのせいで出せなかった伊藤ナディアさん
61.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:23▼返信
ナデシコ・ステルヴィアは繋がってない
設定に無理が生じて没
62.匿名投稿日:2025年03月05日 22:26▼返信
アニメ自体は同じ世界ではないが同じ企画から作られた別作品がある
未来少年コナンの続編の企画案が提案されたがこの時は流れた
時間がたってこの企画案から4つのアニメが作られた
1.天空の城ラピュタ
2.不思議の海のナディア
3.七つの海のティコ
4.未来少年コナンⅡ
ジブリ・日本アニメーション・ガイナックスが同じボツ案から作った作品

天空の城ラピュタのムスカが未来少年コナンに出てたレプカの先祖だったという設定が当初あったが公式には関係ない
63.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:29▼返信
>>39
合ってない
「世界観が共通」という言い方にすべき
64.匿名投稿日:2025年03月05日 22:42▼返信
>>13
制作元が同じガイナックスでキャラデザが貞本さんだしナディアの続編作りたかったけど作れなかったからオマージュしてる
公式に書かれてるけどナディアを少し変えてシンジにしてるらしい
65.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:42▼返信
ゲスト出演と世界線が繋がってるかは別なような
66.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:43▼返信
紅殻のパンドラと攻殻機動隊は同じ世界観だけどアニメは設定に齟齬あるとかで別って扱いになってたな
漫画の紅殻のパンドラは士郎正宗作品の集大成みたいな設定と六道神士作品の世界混ざった物になってたんだが
67.プリン投稿日:2025年03月05日 22:48▼返信
>>1 訴訟
68.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:53▼返信
世界観ってよりスターシステムだろ
手塚治虫作品みたいなもん
69.名無し投稿日:2025年03月05日 22:54▼返信
>>50
ジョウの父親ダンとダーティーペアのどちらかがイイ仲だった、んだっけ?
70. 投稿日:2025年03月05日 22:54▼返信
ここまでCLAMP作品出てこないのには驚き
これがジェネレーションギャップなんやなぁ…
71.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:59▼返信
じゃあ絶チルととらぶるつながってんのかよ
72.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 22:59▼返信
つながりなら兵庫県知事とフリーレンだろう

どちらも斎藤で、知事はアニメ好きでアウラ編が好きらしい

天秤にかけて勝ったと思った人物が自害して亡くなっている
73.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:01▼返信
「タッチ」は「きまオレ」の劇中劇
74.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:03▼返信
BPSとプリティサミーは関係ないの?
75.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:08▼返信
天とアカギは同じ世界線である
またアカギとワシズは同じ世界線である
よって天とワシズは同じ世界線である
76.名無し投稿日:2025年03月05日 23:15▼返信
>>49
キャロル&チューズデイもね

ナベシンさんがこっそりとほのめかしてる
77.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:16▼返信
※66
「RD」は攻殻世界の時間が経過して、有り得たかもしれない未来みたいな扱いらしいな
マルチバース的な
78.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:16▼返信
ソースなし
79.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:18▼返信
名探偵コナンとルパン3世    ←TVスペシャルと映画
名探偵コナンと金田一少年の事件簿   ←ゲーム
80.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:19▼返信
たがみよしひさ作品
81.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:21▼返信
エヴァとナディアが繋がってるなんて聞いた事が無いんだが
第一話目リアルタイム視聴してるのに知らないとか有る?
82.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:24▼返信
同じ作者やらちょっとしたコラボのギャグ回でゲスト出演させてるだけですやろ

同じ世界というにはさすがに無理があるやつ混ざってますな
83.匿名投稿日:2025年03月05日 23:41▼返信
>>24
まだ新刊読んでないのに😭
84.匿名投稿日:2025年03月05日 23:47▼返信
>>69
ケイだね
外伝でダーティーペアと共闘したり「ケイ」という女とダンが結婚した話がある
85.投稿日:2025年03月05日 23:47▼返信
仮面ライダーW(風都探偵)とウマ娘
86.匿名投稿日:2025年03月05日 23:49▼返信
>>73
タッチとMIXでいいじゃん
87.匿名投稿日:2025年03月05日 23:55▼返信
>>80
なーばすぶれいくだうん
当時のたがみ作品全部ぶち込んだやつね
どの作品かわからないから全部遡って買い集めたな

でもアニメ化されてないんで趣旨とは外れてないか🤔
88.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:57▼返信
TVエヴァ2014年以後の時代設定
委員長の家でセガ・サターン(1994~1998)でぷよぷよ
レトロゲーマーやな!ブラウン管TVやし
89.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 23:58▼返信
ゲスト出演を世界線一緒とかいうのはやばいわ
90.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 00:00▼返信
半分方が単なるファンサービスのコラボだな
91.匿名投稿日:2025年03月06日 00:00▼返信
>>81
直接の繋がりはないと思う
続編がぽしゃったからオマージュ盛り込んで作ったのがエヴァになるらしい
だからナディアからネタを盛り込んで作られてるからナディアの顔がシンジの顔になってたりアダムのネタを清夢が同じセリフで言ってたりする
92.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 00:02▼返信
白土三平 
サスケ~ワタリ
93.匿名投稿日:2025年03月06日 00:04▼返信
ロードス島戦記と魔法剣士リウイとクリスタニア
94.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 00:06▼返信
龍虎の拳 餓狼伝説 
KOFはまた別
95.匿名投稿日:2025年03月06日 00:07▼返信
>>74
スターシステムになる
公式で否定されてる
96.ごりりんまんEX OppaiSeijin Newtype Shin投稿日:2025年03月06日 00:12▼返信
かぐや様と推しの子はな(・_・;)
意外なのはバキとダンベル何キロ持てるが同じ世界観とか驚きやわ(・_・;)
97.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 00:14▼返信
>>93
シェアード・ワールドも世界線とはまた違くね
98.匿名投稿日:2025年03月06日 00:18▼返信
天地無用
GPX
フォトン
デュアル! ぱられルンルン物語
異世界の聖機師物語
パラダイスウォー

直接関係ないのはぶいても同じ世界(時系列違い)
※BPSやプリティサミーは違う
99.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 00:20▼返信
ターミネイターとロボコップとスパイダーマンが睨み合い1歩も動けない
あ、怪しい奴…
100.匿名投稿日:2025年03月06日 00:22▼返信
>>96
バキじゃなくてケンガンアシュラじゃない?
ケンガンアシュラでバキとのコラボがあったけどそれを同じ世界っていうのはちょっと無理が😅
それがありならルパン三世vsコナンでも成立しちゃう
101.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 00:23▼返信
ぼざろとスローループは、きらら繋がりでコラボしただけだろ・・・
102.匿名投稿日:2025年03月06日 00:24▼返信
>>97
ロードス島とクリスタニアはつながってるぞ
リウイは別だと思うけど
103.投稿日:2025年03月06日 00:25▼返信
ナデシコとステルヴィアが繋がってるとか嘘だろ
104.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 00:28▼返信
ソーサリアンにロマンシア
105.匿名投稿日:2025年03月06日 00:30▼返信
>>103
嘘ですね
続編として企画されたけど設定に無理があるんでボツになったみたい
作られたときにその設定からいくつかネタを拾ってるんでナデシコの続編ぽくなってる箇所があるだけ
106.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 00:32▼返信
ダンバインの妖精
エルガイムの妖精
エルガイムは序盤しか知らんけど
107.匿名投稿日:2025年03月06日 00:32▼返信
>>23
デマというかナデシコの続編として企画されたけどボツになったみたい
108.匿名投稿日:2025年03月06日 00:36▼返信
>>56
バキとケンガンアシュラのコラボがあるけどそれで全部同じ世界っていうのは該当なのか🤔
109.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 00:40▼返信
シティーハンター キャッツアイ エンジェルハート
110.匿名投稿日:2025年03月06日 00:43▼返信
>>75
同じ世界だけどワシズは違う作者になってくるからSOGAも該当になっちゃう
どっちかというと「天」「アカギ」「マミヤ」が作者つながりでいいような
111.匿名投稿日:2025年03月06日 00:44▼返信
>>89
極端な話だと上様とライダーか?
112.匿名投稿日:2025年03月06日 00:47▼返信
>>109
シティハンターとエンジェルハートハートは公式に別物になってなかったっけ
113.匿名投稿日:2025年03月06日 00:49▼返信
>>106
その妖精に繋がりはないので関係ないですね
114.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 02:31▼返信
こち亀のフリーザは「お前なんか別の漫画に行っちまえ!」と言われて飛ばされたので明確に違う世界だろ
115. 投稿日:2025年03月06日 03:40▼返信
>>97
クリスタニアは、アシュラムが出てくるから繋がってる
116. 投稿日:2025年03月06日 03:41▼返信
>>100
ダンベルの呉先生は呉一族な
117.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 03:44▼返信
そういえば紅殻のパンドラが攻殻機動隊やアップルシードの10数年前の話なんだっけ
118.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 03:56▼返信
ドラえもんとパーマンは明確に繋がっていたな。
ただパーマンの時間軸はドラえもんののび太が小学5年生の時間軸より過去の時間軸って事になっていた。
なので忍者ハットリくん+パーマンで物語がやられていたからハットリくんも時間軸的にはドラえもんよりも過去という事にもなる。
ただ21エモンはアニメではドラえもんの友達って設定だったけど
四次元ポケットや未来の道具のような便利アイテムは無かったので技術的が追い付いていなかったな。
モンガーが飲み込んだ別の星の道具カバンから道具出せていたけどドラえもんの道具ほどでは無かったし。
119.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 05:59▼返信
同じ世界なら同じ世界線っていうわけじゃないんだけどごっちゃにしてる奴が多すぎ
120.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 06:43▼返信
スリーナイン
121.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 07:43▼返信
軽いコラボだったり作者のお遊びだったりするのも一緒にするのは違うと思う
122.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 07:44▼返信
※109
エンジェルハートはシティーハンターの続編として始まったけど、香を殺したことで苦情が殺到して途中から「パラレルです」って設定になったと思う
123.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 07:55▼返信
ガールガンレディとガンダムビルドリアルも実は世界線がつながっているって言ったら信じる人いそう
124.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 08:05▼返信
テキトーなこといってんなあー
125.投稿日:2025年03月06日 09:38▼返信
死がふたりを分かつまで と 闇のイージス、ジーザス砂塵航路は世界線一緒。死が…で三者がお互いの相棒を賭けて戦わなきゃならん所は白熱したな
126.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 10:14▼返信
作者が明言してなければ、コスプレという可能性もあるのでどうかな
127.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 10:19▼返信
あだち充作品は主人公が全部共通、ではなく書き分けができてないだけか
128.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 11:35▼返信
るろ剣と武装錬金って繋がりある描写あったか?
せいぜい早坂秋水の武装錬金がソードサムライXって名前だったぐらいで、それも作者のお遊び要素止まりでは?
(ソードサムライXはるろうに剣心の英語版タイトルで、Xは頬の十字傷を表す)
129.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 12:52▼返信
※50
ダーティーペアのゲストキャラがスピンオフして主人公になった「神拳李酔竜」という小説もあるんだがマイナーだな
130.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 13:26▼返信
ウソ混じりまくりでめちゃくちゃ適当なこと書いてるフカシ投稿じゃん。
131.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 13:33▼返信
スター・システムと同じ世界観を共有していることの区別が付いてない池沼の発言。
132.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 16:33▼返信
サムゲ荘とバニーガールの作者って同じだったんや
133.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 16:46▼返信
>>109
amazonレビューでシティハンターの映画にキャッツアイ出てきてブチギレしてた奴いたのに
134.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 16:54▼返信
>>81
割と有名だしお前のアンテナの低さなんて知らんがな
まぁファンサービスみたいなものだから信じたい人は信じれば?ぐらいの物だよ
イニシャルDとMFゴーストみたいな関係ではない
135.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 18:11▼返信
エヴァとナディアの世界が明確に同じ世界なのは有名な話なのに知らないのかな?
ナディアのドラマCD「Good Luck Nadia 〜Bye Bye Blue Water PART2〜」内で
ナディアの子孫の伊藤ナディアと赤木リツコが2005年の第2新東京市で会話してるシーンがあるんだよ
136.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 18:42▼返信
繋がってる証拠も添えて画像貼れよとしか
137.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 21:29▼返信
シュタゲとカオヘみたく色々明らかにされてる作品と、友情出演みたいな作品を一緒にするなって話
138.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月07日 23:27▼返信
タイムボカン
139.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月08日 11:21▼返信
マジンガーZ,グレートマジンガー、グレンダイザー、ゲッターロボ、ゲッターロボGは同じ世界の同じ時代
140. 投稿日:2025年03月09日 02:43▼返信
ファンのご機嫌取り要素だろ
出なくても全く影響ない

直近のコメント数ランキング