• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事



■Xより

【お知らせ】
Steam®版において
ゲームが正常に動作しないとのお問い合わせを頂いております。

お客様から届いたクラッシュレポートを調査した結果、

・グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない
・グラフィックボードが複数ある状態で
正しい方が選択されていない
・ハード側の故障


などの原因が確認されています。


また、お客様からの報告で
・Steamで「ゲームファイルの整合性を確認する」を実行すると解消した
・グラフィックスドライバを最新のものに更新すると解消した
・互換モードをOFFすると解消した
などのお声も頂いております。

ゲームが正常に動作しない場合の対処方法を
以下の記事でご確認いただき、お試しいただきますよう、
よろしくお願いいたします。


https://www.monsterhunter.com/support/wilds/ja-jp/faq/detail/047

この記事への反応



ドライバを最新にしててもクエスト出発時にクラッシュするし、お詫びも無くユーザーの設定の問題であるかの様な書き方は如何なものかと
フレームレートの不安定性やスタッタリングはまだ我慢できるけど折り紙バグも頻発するし、PC版は不完全な状態で見切り発売したと言われても仕方無いと思う


つまりPS5はハード自体がゴミだと

大抵はグラボのドライバ更新でケリがつくんだよな
買って一度も更新してないアホが結構いるという


低評価でクラッシュしまくる!って怒ってた人たち自分の責任で草

要求スペックそれなりに高いからカスタムでVRAMとGPU負荷かかるやつ下げていかんとクラッシュしていく

一部あるだろうが…これグラボ側の問題じゃなくソフト側の問題のような気もする…
同じ設定でフリークエストで緋の森のクエストでラバラバリナは問題なく行けるのにドシャグマに行くと確定クラッシュ…
これに関してはレイトレーシングを切ればクラッシュしないけどONにするとまた同じ現象になる


他のゲームは遊べてワイルズだけクラッシュする(推奨スペックはある)状況かなりあるっぽいし単純な最適化不足やろ。それをユーザーのせいですみたいな言い方してるのは流石によくない

あまりに重くし過ぎたんじゃないかな
ユーザー目線でその時代に適した控えめの推奨スペックにするべきだよ


PCなんて全部自己責任なんだから自分でなんとかしろ
それも含めたコスパだぞ


とはいえこれほどクラッシュ報告が多いゲームないだろ
最適化不足があるのは明確だけど、認めると訴訟とかになりかねないから
下手なこと言えないんだろうな








つまりおま環ってこと…?



【PS5】モンスターハンターワイルズ
カプコン
カプコン (2025-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.1
¥8,173


SW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
コナミデジタルエンタテインメント
コナミデジタルエンタテインメント (2025-03-06T00:00:01Z)

¥4,500


アルスラーン戦記(22) (週刊少年マガジンコミックス)
荒川弘(著), 田中芳樹(著)
講談社 (2025-03-07T00:00:00.000Z)

¥594


薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
スクウェア・エニックス (2025-03-25T00:00:00.000Z)

¥770




コメント(232件)

1.プリン投稿日:2025年03月04日 14:01▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:06▼返信
>あまりに重くし過ぎたんじゃないかな
重くしすぎたんじゃなくて貧乏人がまだこのグラボなら出来ると思って雑魚グラボで強行したからCTDしただけなんだよなあ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:13▼返信
>つまりPS5はハード自体がゴミだと
どうしてもそうしておきたいと
4.投稿日:2025年03月04日 14:17▼返信
それだったら他のゲームでも同じようになってる
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:18▼返信
低スぺがわめいてて草
全部お前ら自身のせいだぞ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:19▼返信
パソコンガさぁ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:21▼返信
PCなんて極論おま環で終わるからな
CSでもまともに動かない遊べないレベル(初期サイバーパンク)みたいになってようやくゲーム側の問題よ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:22▼返信
発売前から言われてるけど気軽に手を出すような要求スペックじゃないんだよね
そんな要求スペックのゲームが悪いのか買うユーザーが悪いのかはなんとも言わんが
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:24▼返信
別にこれ「おま環」じゃなくて、「コレやると直ること多いから、先に一通り試してから連絡してね」ってだけだよ
自力で直せるものを一々問い合わせるのも面倒でしょ?

内容は普通に他ゲーで不具合あった時にやる内容そのまんまだな
普段からsteamでゲームやってる人にとっては常識だが、モンハンを機にpc移行した人が多いのかも
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:24▼返信
低スぺ民が宣ってるのは前提としてもβやベンチマークで動いたのに製品でクラッシュ祭りってのは酷いと思うぞ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:26▼返信
4070tisでも1回だけクラッシュしたけどずっと快適だし雑魚スペでもワイルズやりたい乞食が文句いってるだけだろうなぁ
働くなりして買い替えろよ雑魚はよ
12.捕獲クエスト投稿日:2025年03月04日 14:28▼返信
知識の無いパソコンガの捕獲
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:28▼返信
ドライバ最新化と整合性チェックは、CSしか知らん人には馴染みないかもな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:29▼返信
>>10
キミはβやベンチマークで検証した同環境でクラッシュした人が多いとどうやって調査したんだ?
公式でも検証できんだろそんなの
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:29▼返信
そりゃBTO買っちゃうやつなんて大半が自力でドライバ更新できないでしょ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:33▼返信
REエンジンの最適が糞な要因を明確にしてほしい。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:34▼返信
必要最低スペックなんて動くことは動きますってだけだからな
まともに動かしたいなら推奨スペックが最低ライン
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:35▼返信
こんなアホを大量に相手にしなきゃいけないからPC版開発は大変なんだよな
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:35▼返信
PS5版もPC版も上位までやったけど一度もクラッシュなんてないけどな
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:35▼返信
要求スペックは満たしていますか?
要求スペックギリギリなのに余計な常駐ソフトが沢山あったりしませんか?
クラッシュしない人がいるのだから、クラッシュしまくる完全にオマ環ですよ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:37▼返信
>お詫びも無くユーザーの設定の問題であるかの様な書き方は如何なものかと
調査結果ユーザーの設定の問題も確認されてるから一度試せって言ってるんだが
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:38▼返信
PC持ってる=ハイスペPC持ってる気になってるアホが多すぎるんや
現実にはPS5以上の環境とか数%やで
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:41▼返信
オンラインでやったらカプコン側も環境を把握できるからな
スクエニの吉田だっけ
ハイスペ環境の少なさに言及して叩かれたの
24.ななし投稿日:2025年03月04日 14:45▼返信
まぁ、ハードの問題だろうな。これを避ける為にロックスターはPC版後回しにするんだし。PCで最適化されると思ってるアホが増えたのは確か。PCなんて最悪起動しないもんだよ。
25. 投稿日:2025年03月04日 14:47▼返信
PCを素人に薦めて何もしてないのに壊れた続出しても知らんぞ
昔は分かってるやつらがユーザーやったからな
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:47▼返信
クラッシュ報告はゲームの販売本数を考えれば、そりゃあ他ゲーとは桁違いに多いだろうよ
発売直後のソフトに不具合が多いのも普通のこと

それはそれとして、整合性チェックとドライバ最新化は試してくれ
できれば再インストールも
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:48▼返信
ある程度の環境は想定して開発してるだろうけど、人のPC環境なんて全く同じはなかなかないからな
(ドライバーの更新やセキュリティソフトとかの追加もあるし)

そこらへんやれる余裕ないならCSは楽だよ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:49▼返信
もちろんソフト側が要因のクラッシュもあるだろうが
環境差が数多ほどあるPCは環境起因でのクラッシュもあるし
開発側ですべての環境を再現なんてできるわけないんだから
まずは自分達で可能性潰せるとこは潰してねって話だろ
ってかPCでゲームやるなら当然そんな当たり前のこと踏まえた上でやれよな
CSハード買う金でゲーミングPC買えって世間が煽った結果
何の知識もないPC勢が増えてこの様だよアホらしい
29.とある名無しオタコム投稿日:2025年03月04日 14:50▼返信
任豚が発狂してて草
30. 投稿日:2025年03月04日 14:50▼返信
実際そういうのもあるだろうしそう言うしか無いのもわかるが…
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:51▼返信
初回&2回目のベータで遊べたのに製品版では起動すらせんかったぜ
ドライバ最新にしたら問題なく動いてるけど
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:51▼返信
>>ドライバを最新にしててもクエスト出発時にクラッシュするし、お詫びも無くユーザーの設定の問題であるかの様な書き方は如何なものかと

お前の環境がくそなんだ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:51▼返信
>>25
分かってる分かってない以前に、「不具合が発生した時に自分で対処する」という発想を持ってる人間が、思ったより少ない気がするわ
誰かが勝手に直してくれるのが当たり前だと思ってるから自分じゃ何もしないんで、何も状況が好転しないままずっと愚痴り続ける
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:52▼返信
100%PCでクラッシュするならソフト側の問題やが
クラッシュしない人もいるのだからおま環なんだよ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:55▼返信
> ・ドライバを最新にしててもクエスト出発時にクラッシュするし、お詫びも無くユーザーの設定の問題であるかの様な書き方は如何なものかと

これは、そう思うんならサポートに問い合わせろよって話だな
一般に対して自分の固有環境ではどうとか言っても仕方ないだろ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 14:57▼返信
PCの場合ぱっと見の数値上でスペックに問題なくてもピンポイントで特定のパーツだけで出る不具合なんてのもザラにあるからね
情報集めて発覚したらその場合運悪かったと思ってすっぱり諦めるかSTEAMなら返品できるならするかパーツ買い替えるくらいの覚悟で挑まないといけない
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:02▼返信
一部のPC勢がCS勢にスペックでマウント取って真に受けたライトがPCに流入した結果
PCに関して自分で何もできないこういうライトユーザーが増えて
結果PC勢の品位を落としたな
おまけに全部ゲームのせいにして低評価つけるから人が多いビッグタイトルほど
評価荒れることになるしゲーム業界にとっても悪でしかないだろこの風潮
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:05▼返信
細かいことわからないならゲーム機でやればいいのにな
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:06▼返信
>つまりPS5はハード自体がゴミだと
PSは問題なく遊べているからゴミなのはPCだね
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:08▼返信
イキリパソコンガはこの辺分かってないよな
PSはどこで買っても性能が同じってのが最大の利点なんだよ。日本で買っても、アメリカで買っても、中国で買っても、どこで買っても同一の性能
そんなハードが数千万台も売れてる。制作側としては基準が明確でとても助かる

だけどゲーミングPCは人それぞれ。性能自体は人それぞれだし、パーツのメーカーも人それぞれ
BTOショップで買う時も客はパーツを選べるから同じPCってのは殆どない
そんなハードで全て問題なく動かせるようにしろと言われたって、そりゃあ難しいよ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:09▼返信
リンクのクエや救難クエ受けるとたまにクラッシュするのは別だよな
開始0分の救難受けるようにしたら今のところ落ちない
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:10▼返信
※22
確かPS5以上のスペックに達してるのは全体の6%とかだったな
43.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:10▼返信
※35
送られてきたクラッシュレポートの調査結果で多かったものを報告しているのであって
お前の不具合を調査した報告じゃないのがそもそも理解できてない人だからな。
クレーマー気質の考え方って感じ。
44.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:12▼返信
パソコンガ君安定のサイテキカガー連呼してて笑うわ
まずはお前のその足りない頭を最適化しろよ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:15▼返信
ムフェトのアプデで起動できなくなった際にゲーム側の問題じゃないと言い張ってたくせに、その後ゲーム側のアップデートで解消したの許してないからな
46.投稿日:2025年03月04日 15:17▼返信
PCなんて全部自己責任やろ
47.ババコンガのお友達投稿日:2025年03月04日 15:19▼返信
>>1
悲報、コロプラさん異世界♾️異世界
露骨に作品別に格差をつけてしまうwww😅
SAO←4体
無職、転スラ←3体
シャンフロさん←まさかの2体wwww
公式サイト記載season2候補(フリーレン、このすば、リゼロ、アクセルワールド、魔法科、オバロ、ダンまち)
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:19▼返信
PS5でも普通に遊べてる以上、問題は最適化よりもおま環
PCはユーザーのハード構成を全部把握して開発なんてできるわけ無いし、
裏でどんなアプリが動いてるかデベロッパーにはわからんのだから、
問題があれば基本は自己責任だぞ
だからめんどくせーんよ
49.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:23▼返信
PCは自分で解決できるやつだけやれ
解決するスキルないならば、おま環のないCS機でやれ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:23▼返信
PS5でも普通にクラッシュしてるんだから最適化は必要だろw
51.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:26▼返信
Steamの話なのにPS5とか急に言い出す奴病気だろw
残念ながら上位来たけど一度もクラッシュしてませんww
PCユーザーは大変すな
52.名無し投稿日:2025年03月04日 15:26▼返信
>>4
それだけ他のゲームより重いって事だろ😅
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:28▼返信
低スペの雑魚はPS5買えよ
54.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:28▼返信
ゲームの内容云々以前にまともに遊べるか心配しないといけない
自分で対処しないといけない
めんどくせーなマジで時間の無駄
55.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:29▼返信
責任一切ありませんって言っちゃった
終わったな
56.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:29▼返信
※50
一回もしてないけど?
57.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:31▼返信
PS5pro版で40時間ちょいやってるが 未だにバグというバグにもあってないし落ちる事もないな😅
58.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:31▼返信
オンボとグラボ切り替えてないちんぱんおる?
59.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:32▼返信
まともに遊べてないやつって箱尻S以下やんw
かわいそ
60.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:35▼返信
グラボだけじゃなくCPUもマザボもメーカー全部構成全員違うから無理無理
61.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:36▼返信
パソコンガが安易にやっすいPC勧めたせいだな
tuberも責任取れよな
62.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:40▼返信
蒸気の低評価爆撃の大半は新規で中途半端なPC購入で参入して自己解決できない無能が喚いてるだけの気がするわ
ちなワイ別環境の高スぺと中スぺのPC2台で遊んどるけどクラッシュは片方で1回くらいしかしとらん
63.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:41▼返信
>>50
ノーマルPS5で40時間以上プレイしたけどクラッシュなんて起こって無いわ
てかPC版とマルチするとクッソ回線不安定だしロード時間も倍以上かかるんだが
PS5同士だとすぐにいけるんだけどなあ
64. 投稿日:2025年03月04日 15:41▼返信
低スペpc使うぐらいなら箱sのが1兆倍マシだな
4070tis買っといて良かった〜
65.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:41▼返信
※3
おま環なのにねw
必死で苦しい言い訳が面白い
66.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:43▼返信
ワイも最近マザボ一式交換してまぁまぁめんどくさい目にあった
色々試した結果何やってもBIOSランプが白点灯消えないけどグラボは認知してるしBIOS起動しなくてもOSは起動するからもう放置する
67.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:43▼返信
つーか、無知と馬鹿はPS5買え
68.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:44▼返信
>>50
最適化しませんなんて言ってないのにこういう勘違いが公式叩きするんだろうな
69.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:47▼返信
>>66
BIOS起動しないとOS起動せんよ? BIOS設定画面が出ないって話? BIOSメッセージすら出ないの?
70.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:52▼返信
元々ゲーミングPCはおま環が前提で自力解決ができるユーザーが使うものだったのに
71. 投稿日:2025年03月04日 15:53▼返信
>>2
普通に4080使っててレイトレとか切ってもクラッシュするわ。
もちろん、ドライバやら見直したうえで
なんでも擁護すりゃいいってもんでもない
72.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:53▼返信
千差万別のおま環をどうにかするよりも1つ直すだけで何十万人も助かるPSが優先順位上になるのは仕方ないじゃん
73.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:54▼返信
※69
厳密にいうとマザボにHDMIやDP端子繋げばBOOTランプ全消灯かつBIOS画面映るけどグラボにつけるとBIOS画面映らずというかモニターが認識しないでOS画面まで行く
でBOOTランプ白ピカーしてるけどCPU-Z諸々グラボ見ても問題ないから放置なう
74.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:55▼返信
結局ろくに遊べないもの売っておいて動かなかったらお前のせいなってそれがモノを売る態度なのかと
75.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:57▼返信
ろくなもの作れません…ってコト!?
76.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 15:59▼返信
>>75
任天堂のことかぁ━!!!
77. 投稿日:2025年03月04日 16:01▼返信
おま環かも知らんが、20年以上パソゲーしてるけど、ここまでクラッシュ報告あるのはおま環の一言じゃすまんと思うけどな
他ゲーでこんだけ報告出てる場合は、サイパンみたいにソフト側に原因もあるよ
78.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:01▼返信


Steam(のユーザー)が終わってるから実質PS5独占のモンハンワイルズ

79.投稿日:2025年03月04日 16:02▼返信
狩野英孝のワイルズ生配信中にPS5クラッシュしててワロタ
80.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:02▼返信
見えてる地雷を自ら踏みに行ってるんだから文句言うなw
81.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:02▼返信
※71
無知が無駄金払いましたって自己紹介して何が楽しいの?
82.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:04▼返信
>>74
PSにしろPCにしろ大半の人は普通に遊べてるんじゃない?でなきゃPCの同接があんな凄い数になるわけない
一部の日本語を読めない、PCに疎いアホが吠えてるだけでしょ
カプコンは動作環境を晒してるわけだし客の自己責任だよ
83.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:04▼返信
モンハンの問題な可能性が大きいのはそうなんだけど、そもそも安定性求めるならコンソール版買えよ
84.投稿日:2025年03月04日 16:04▼返信
>>71
設定もっと軽くしてみたら?
85.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:09▼返信
ゲームがまともにできないとか任天堂のカスハード以下じゃんPCw
86.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:11▼返信
>>74
足無ぇ奴が靴買って歩けませんけど!って言ってるのと同じなんだけど
87.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:11▼返信
ゼンゼロやったあとにモンハンやるのつらすぎる
88. 投稿日:2025年03月04日 16:14▼返信
>>81
雑魚グラボって書いてあるからその内容だろ?文盲か?
89.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:17▼返信
PS5でクラッシュ頻発は怪しいもんだな
いつもの「〇〇をプレイしてたらPS5が発火した」とか言い出す風物詩じゃないの?
90.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:17▼返信
PCでゲームやってて不具合をソフトのせいにする奴ってどんだけPCゲームにわかなんだよって感じ
様々なPC環境の中できちんとゲームをできている人が一定数いるのであれば不具合はおま環ってのが当然なのよ
それを自分で解決するかそれが無理なら諦めるって気持ちが持てないならPCでゲームやるの向いてないよ
千差万別の環境がある以上PCゲームってのはそういう面は仕方ない
それが嫌なら大人しくコンシューマでゲームやりなさい
91.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:17▼返信
狩野英孝のPS5本体破壊しかけたよな
92. 投稿日:2025年03月04日 16:17▼返信

もうPS5で良くないですか?

93.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:19▼返信
自分で設定弄れないならPS5買えという話
PS5もまともに扱えないなら一生Switchやってろって話
94.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:20▼返信
フレーム生成切れよw
95.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:20▼返信
本当にソフト側がトラブルの原因であればそのトラブルはどんなPCを使っている人でも発生してまともにゲームを遊べない人が圧倒的多数でなければおかしい
でもきちんと遊べている人が多くてソフトの普及率に対してトラブルの報告数がそれほど多くないのであればそれは間違いなくおま環
96.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:29▼返信
大抵こういうのって言われたことやっても直らないんだよな
97. 投稿日:2025年03月04日 16:31▼返信
自分のPCで動かないとか言って低評価つけてるからなぁ
そんなもん自分で解決出来ないならPCでゲームやるべきじゃない
98.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:42▼返信
60時間のうち24時間起動しっぱだけど
1回もクラッシュもエラー落ちもしてないよ
PS5Pro
99.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:44▼返信
カプコンはPCへの移行を促してるからこれからも頑張って雑魚PCユーザーのフォローしてくれ
100.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:49▼返信
言い訳してないで早く最適化しろよ無能
101.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:49▼返信
国内だけじゃなく世界評価でクラッシュでのマイナス評価ついてるんだからさ
いい加減認めなよ、国内だけならPSからPCへの流入の影響だっていえるけどそうじゃない
102.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:52▼返信
最高設定で高負荷かけてるだけとか・・・
103.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:55▼返信
こういう問題を自分で解決して悦に入るのがPCユーザーの矜持だったのに、今じゃただのわがままなガキしかいねぇわ
104.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:57▼返信
トラブルが1000件あったところで同接100万なら0.1%

そりゃ0.1%の方に問題があると考えるべきやろw
105.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:04▼返信
元々PCゲームなんてトラブルを公式に問い合わせるんじゃなくてユーザー同士のコミュニティで解決するような世界だったのにな
公式よりもPCに詳しいユーザーの方が頼りになった
それだけろくなPC知識が無いのにPCでゲームをする奴が増えたって事か
106.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:15▼返信
>>99
なお全機種で発生してる不具合向けアプデは真っ先にPS5のみで行った模様
107.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:20▼返信
3日で800万本突破報告
steamはいっても300万本ほどかと(同時接続数みるに
108.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:29▼返信
ただゲーミングPCを買ってきただけのやつだと
「ドライバの更新てなんですか? やんなきゃいけないの?」
って認識かもしれんね
109.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:30▼返信
>>103
それだけユーザー増えとるからねえ
今のPCは買ってきて線をつなげば一応動くし
110.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:50▼返信
自分は興味ないからプレイしてないけど、NVIDIA関係で最新ドライバの不具合とか50系カードの不具合とか色々発生してるから、ただ単に「最新にすればいい」というわけではないので注意。AMDの方もあっちはあっちでビデオカードの組み合わせなどで不具合発生してるみたいだから、他人事だと思ってはいけない。
海外系の情報サイトとか、ハード系のレビューとかを上げてるサイトに色々出てたから、一度確認しておいた方がいいと思う。(良くも悪くもワイルズ関連の話題は結構早く多く出回ってるので)
111.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:52▼返信
要求スペックに対してクソグラな問題はなんなん?
モンハンより遥かにきれいで遥かに軽いゲーム一杯あるんだが
112.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:53▼返信
PS5よりPCの方がって騙されたPC初心者勢息してんのかな?
113.投稿日:2025年03月04日 17:55▼返信
散々PS5をバカにしていた人たちのPCが悪かったと
114.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:57▼返信
steamの賛否両論も明らかにスペック足りてないやつが最適化不足だ!って騒いでたりするからな。
本当に最適化不足ならサイパンみたいにハード問わず何かしら起きてると思うわ
115.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:57▼返信
アホの自己申告で草
116.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:58▼返信
ぺこーらの配信でドシャグマ戦でもなってたからもはや性能関係ないわ
117.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:59▼返信
同じやつ連投し過ぎ
118.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 18:06▼返信
ゲーミングPC買うやつでそんな知識もないやついるんか
119.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 18:09▼返信
必要スペック満たしてないのに騒いでると
120.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 18:20▼返信
4070sだが今の所クラッシュとかは一度も無いな
一回だけイベントシーン中にポリゴンが荒ぶったくらいで
121.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 18:23▼返信
※119
初期不良無しの50シリーズ積んでてもテクスチャバグは発生する ハードソフト共に問題なくても

つまりカプコンはゴミ
122.投稿日:2025年03月04日 18:29▼返信
>>116
ぺこちゃんPS5持ってるんだからPS5でやれば良いのにね
テストもPS5でやってたのに
123.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 18:44▼返信
ドライバの更新なんてとりあえず言ってる謳い文句みたいなもんだろ
どのゲームもリリース直後は言ってるしドライバ最新にしないと起動できないゲームもあるしな
実際のところ大概の問題はそれで解決しない

再起動してみてくださいと同じレベルの信頼度
124.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 18:53▼返信
一部それで改善する場合もあるだけで
これだけ報告出るってのはカプコン側の問題はかなりある
そもそもPSでも報告出てる

>>103
矜持なんて言ってるのキモいが
125. 投稿日:2025年03月04日 19:11▼返信
他のゲームで動いてもそのゲームが動くとは限らんしクラッシュ報告の多さも分母や話題性、ユーザーが普段から頻繁にPCゲーを買う人間かで違ってくるからあんまり意味ないんだよなぁ
126.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:17▼返信
パソコンガ(任豚)涙目!!(´;ω;`)

127.投稿日:2025年03月04日 19:18▼返信
>>8
大人しくpsでもx箱でも買えば良いのにな
128.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:18▼返信
老害多いからレトロゲームの為に互換モードにしてるんやろな
129.投稿日:2025年03月04日 19:20▼返信
>>15
これ
良くも悪くもpcオタが少なくなった
pcゲーをやる人もスペック表の数字しか見てない
130.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:23▼返信
steamユーザーは年間で新作買うの15%以下やしね
中国人(殆どネカフェ)除いたら更に下がりそう
殆どセールやインディの低スペックで動く奴しか買ってないとか
131.投稿日:2025年03月04日 19:24▼返信
>>39
pcも悪くないぞ
悪いのはプレイヤーの頭
132.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:28▼返信
アンソ拗らせ奮発して12万円のPC買った奴等やろw
20万円のPCでもウンコなのにアホやな
133.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:30▼返信
※39
いつもの任天堂信者59歳ぶーちゃん!だから…
パソコンガ(任豚)だから…(´・ω・`)
134.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:34▼返信
※122
パトラは安定のPS5Proやったな

135.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:40▼返信
発売日から毎日やってて急にカクつく事はあってもクラッシュは一回もないなぁ…それよりマルチ周りのエラー頻発をなんとかしてくれマジで、、、
136.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:43▼返信
※135
ちゃんとクロスプレイ切ってるか?
137.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:45▼返信
はははっ!!
138.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
>>136
一緒にやる友人の何人かはPSだからクロスプレイは切れないわ、、、
139.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
>グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない
最新にすると劇的にパフォーマンス悪化したり最悪起動しなくなったりするから
経験者は積極的にはならないんだよな・・・
140.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:55▼返信
カプコン「クラッシュはハードが原因」
狩野英明「お、おう」
141.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 20:36▼返信
自分の周りは多少バグはあったけどクラッシュしてないから本人の管理不足はそれなりにあるような気がする。
30人ほどのコミュニティの方でもクラッシュ報告1回だからなんか実感がない。
142.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 20:41▼返信
>>15
ドライバーもだけど自分でPCメンテ出来ない人は安易に買うもんじゃないね。
事あるごとに業者頼まないといけないw

高級PCなのに動かないのはホコリ詰まってる線もあるし要因はいくらでもある。
143.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 20:52▼返信
俺も前世代グラボの中でもロースペックである4070Sだけど
全く不具合出ないわ
144.名無し投稿日:2025年03月04日 20:54▼返信
これカプコン墓穴掘ってないか?今後修正アプデ出来ないぞ
145.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 20:55▼返信
ニシくん達の悔しそうなコメントが散見される…
146.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 21:43▼返信
学生時代、秋葉原のPCショップでバイトしていたけど
PCの基本はもちろん、BIOS、ドライバ、ボードやメモリの相性知らん奴だらけだったわ

そんな連中がハイエンド組みたいとか言うんやで
先輩に高いCPUやらメモリ買わされて店員にカモにされていたわw
147. 投稿日:2025年03月04日 21:52▼返信
今、Nvidiaの最新ドライバーを使うとブラックアウトするという話題が出てる。
148.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 22:24▼返信
フレーム生成オンにしたらスペック関係なく落ちやすくなるのを修正してくれよ
複数モニターのある環境下でモンハン以外のモニターで作業したら落ちるの厄介だわ
149.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 22:27▼返信
※144
普通にアプデするだろw
家電のユーザーサポートでもそうだけどコンセント抜けてる、スイッチ入ってないの多いことよ
サポートに聞く前にせめてそれくらい当たり前のことくらい確認しやがれって話や
そんな糞みたいな方法で解決する案件でサポートに負荷かけるとむしろアプデが遅れるんだよ
150.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 22:36▼返信
テント出ると一瞬カクっとなるのとテクスチャがウニみたいになったの2回くらいかな
クラッシュは一度も無い
公式もドライバ最新にしろしろ言うけど最新近辺の572.xx系は不具合多いし安定してる566.xx系のままでやってるがそれでもクラッシュは無い
ただただ公式の言うこと鵜呑みでも良くないちゅうことやね
151.名無し投稿日:2025年03月05日 00:43▼返信
Ryzen7 5800xとrtx3070だけど落ちたことないわ
152.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 04:06▼返信
パソコンガ🐷かパソコンガに騙された情弱かわからんが
君のPCの何分の一かの価格で快適に遊んですまんな
153.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 05:56▼返信
持ってないくせによく言うよw
スイッチじゃそもそもできないんだよ君は参加できないよ
154.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 05:57▼返信
そういえば地雷ドライバどうにかなったんかなnvidia
155.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 07:05▼返信
実は割れ対策だったというオチはないらしい
156. 投稿日:2025年03月05日 07:25▼返信
グラボのアプデすらやってないとかバカすぎない?
マジでCSでやれよ
157. 投稿日:2025年03月05日 07:27▼返信
>>71
グラボじゃなくてCPUがゴミなんじゃね?
158.投稿日:2025年03月05日 08:04▼返信
そんなんええからアイテムボックス外置きしろ
159.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 09:30▼返信
モンハンだけ多発してるんだから
ソフト側の原因でもあるだろw
160.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 09:44▼返信
>>3
実際そうだからしかたないじゃん
陰謀論者じゃあるまいし
161.投稿日:2025年03月05日 10:08▼返信
要はお前らが馬鹿だから出来ないってだけだな
バーカ
162.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 10:16▼返信
ゲハパソコンガがSNSでも「PS買うくらいならこのPCで十分」とかやって
クソPCを宣伝しまくてったからそういうのに騙されるタイプほどPC買っちゃダメなんだよな。
性能を自己判断できてクラッシュした際にPCの判断もできるやつじゃないと
163.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 12:30▼返信
おま環なのにゲームのせいにして酷評する
PCのスペックは足りてるのに頭のスペックが足りないって最悪だろ
164. 投稿日:2025年03月05日 12:34▼返信
>>40
長文書いて自分でハート押しすぎだろキモ
165.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 12:40▼返信
※162
初めてPC買って高負荷要求される最新ゲームやろうっていうのもどうかしてるな
ゲーム機感覚でやると故障する
166.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 19:13▼返信
エア豚w
167. 投稿日:2025年03月05日 20:41▼返信
自分で責任もって環境を構築出来ない奴(馬鹿)がイキって高額なPC買ってゲームが起動せずに詰んでるらしいぞ(爆)
168.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 09:27▼返信
ゲーム遊ぶ前の最適化設定が面倒だから、ゲームはCS一択
169.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月06日 09:30▼返信
PCでゲーム遊ぶ場合、グラボの知識が最低限必要なこと、もっと周知するべきでしょ
なんか、推奨スペック満たしていればOKみたいな感じになってるよな
グラボの更新とか必須レベルだぞ
170. 投稿日:2025年03月06日 19:50▼返信
ps5proでやってるけど一回も落ちた事ないんだが?
クソスペPCしか持ってないお前らが悪いんやろw
ノーマルps5はフレームレート優先にしとけ
171.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月07日 23:30▼返信
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-hotfix-driver-572-65.html
RTXの最新は結構な地雷ドライバーなんで更新すべし。
172.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月07日 23:31▼返信
今んとこRTX安定版:566.45 Hotfixか566.36 WHQLになる。
173. 投稿日:2025年03月11日 09:11▼返信
このくらいは自分で対応するのがPCゲーだと思ってたよ。ましてや最新の重いゲームでしょ
174.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月18日 17:48▼返信
馬鹿はすぐに壊れたーって騒ぐんだよな
邪魔だよ

こめたん longsword_lover
ドライバを最新にしててもクエスト出発時にクラッシュするし、お詫びも無くユーザーの設定の問題であるかの様な書き方は如何なものかと フレームレートの不安定性やスタッタリングはまだ我慢できるけど折り紙バグも頻発するし、PC版は不完全な状態で見切り発売したと言われても仕方無いと思う
175.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 16:40▼返信
・グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない
176.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 16:40▼返信
・グラフィックボードが複数ある状態で
177.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 16:41▼返信
正しい方が選択されていない
178.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 16:45▼返信
他のゲームは遊べてワイルズだけクラッシュする(推奨スペックはある)状況かなりあるっぽいし
179.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 16:45▼返信
単純な最適化不足やろ。
180.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月20日 16:45▼返信
それをユーザーのせいですみたいな言い方してるのは流石によくない
181.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:03▼返信
お客様から届いたクラッシュレポートを調査した結果
182.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:04▼返信
グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない
183.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:06▼返信
グラフィックボードが複数ある状態で
184.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:08▼返信
正しい方が選択されていない
185.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:10▼返信
ハード側の故障
186.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:12▼返信
などの原因が確認されています
187.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:14▼返信
また、お客様からの報告で
188.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:17▼返信
Steamで「ゲームファイルの整合性を確認する」を実行すると解消した
189.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:20▼返信
グラフィックスドライバを
190.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:22▼返信
最新のものに更新すると解消した
191.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:24▼返信
互換モードをOFFすると解消した
192.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:26▼返信
などのお声も頂いております
193.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月23日 21:28▼返信
今んとこRTX安定版:566.45
194.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:16▼返信
ドライバを最新にしてても
195.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:24▼返信
クエスト出発時にクラッシュするし
196.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:25▼返信
お詫びも無く
197.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:28▼返信
ユーザーの設定の
198.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:31▼返信
問題であるかの様な書き方は
199.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:34▼返信
如何なものかと
200.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:37▼返信
フレームレートの不安定性
201.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:39▼返信
スタッタリングはまだ我慢できる
202.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:43▼返信
折り紙バグも頻発
203.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:47▼返信
PC版は不完全な状態
204.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:50▼返信
見切り発売したと
205.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:52▼返信
言われても仕方無いと思う
206.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:54▼返信
一部あるだろうが
207.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 05:56▼返信
これグラボ側の問題じゃなく
208.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:02▼返信
ソフト側の問題のような気もする
209.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:06▼返信
同じ設定でフリークエストで
210.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:09▼返信
緋の森のクエストで
211.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:13▼返信
ラバラバリナは問題なく行けるのに
212.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:17▼返信
ドシャグマに行くと確定クラッシュ
213.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:20▼返信

これに関しては
214.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:22▼返信
レイトレーシングを切れば
215.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:25▼返信
クラッシュしないけど
216.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:27▼返信
ONにするとまた同じ現象になる
217.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:31▼返信
単純な最適化不足やろ
218.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:36▼返信
それをユーザーのせい
219.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 07:44▼返信
みたいな言い方してるのは
220.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 21:55▼返信
重くしすぎたんじゃなくて貧乏人がまだこのグラボなら出来ると思って
221.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 21:56▼返信
雑魚グラボで強行したからCTDしただけなんだよなあ
222.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 21:57▼返信
4070tisでも1回だけクラッシュしたけどずっと快適だし
223.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 21:58▼返信
雑魚スペでもワイルズやりたい乞食が文句いってるだけだろうなぁ
224.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 21:59▼返信
働くなりして買い替えろよ雑魚はよ
225.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 22:00▼返信
要求スペックは満たしていますか?
226.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 22:01▼返信
要求スペックギリギリなのに余計な常駐ソフトが沢山あったりしませんか?
227.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 22:02▼返信
クラッシュしない人がいるのだから、クラッシュしまくる完全にオマ環ですよ
228.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 22:04▼返信
もちろんソフト側が要因のクラッシュもあるだろうが
環境差が数多ほどあるPCは環境起因でのクラッシュもあるし
229.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 22:07▼返信
開発側ですべての環境を再現なんてできるわけないんだから
まずは自分達で可能性潰せるとこは潰してねって話だろ
230.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 22:08▼返信
ってかPCでゲームやるなら当然そんな当たり前のこと踏まえた上でやれよな
231.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月01日 22:10▼返信
CSハード買う金でゲーミングPC買えって世間が煽った結果
何の知識もないPC勢が増えてこの様だよアホらしい
232.とある名無しのオタコム投稿日:2025年04月14日 21:07▼返信
ハードのせいにしてるのは流石に笑うわwwww

直近のコメント数ランキング