• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



■Xより

映画『バトル・ロワイアル』が、2025年4月4日(金)から4月17日(木)まで、全国の劇場でリバイバル上映される。

全国から無作為に選ばれた中学3年生のとある1クラス・42名が、最後の1人になるまで殺し合いを行うという衝撃的なデスゲームを描いている。

公開当時はその過激さが各種メディアで議論を呼び、映画は日本で社会現象を巻き起こすほどヒット。今なお人気の“デスゲーム”ジャンルの草分けとなった、金字塔的作品としても知られている。



この記事への反応



バトロワ懐かしいな
R15指定だから15歳になってドキドキしながら観た記憶
当時は生徒たちかわいそうて思ってたけど今見たらまた受け取る感情が変わりそうな映画だなーと思う


バトロワが流行りすぎて数多のジャンルでバトロワパロが行われてたの思い出すと面白い

バトロワはすごいぞ……あらゆる二次創作のパロディ元ネタとして新たなジャンルと一時代を築いたんだからな

バトロワ完全版じゃ無い方かな…?
どっちでも行きたいけど追加シーンで結構印象変わるから


バトロワ上映する上に来場特典あるんですか?行きます

当時原作小説読んでハマってめっちゃ好きやったな〜懐かし

この制服も流行ってみんな持ってたなあ

当時はどこかの議員たちがパフォーマンスで検閲まがいの試写とかもしていたような

鎌を振り回す柴咲コウが最高なんだよな

大きいスクリーンで相馬光子(まだ10代のコウちゃん)見たいわ
「あたしただ、奪う側にまわろうと思っただけよ」って名セリフ聞きたい








懐かしすぎる…



SW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
コナミデジタルエンタテインメント
コナミデジタルエンタテインメント (2025-03-06T00:00:01Z)

¥4,500


アルスラーン戦記(22) (週刊少年マガジンコミックス)
荒川弘(著), 田中芳樹(著)
講談社 (2025-03-07T00:00:00.000Z)

¥594


薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
スクウェア・エニックス (2025-03-25T00:00:00.000Z)

¥770




コメント(21件)

1.ああ投稿日:2025年03月04日 16:00▼返信
政権交代
2.さるるるる投稿日:2025年03月04日 16:00▼返信
あなるかゆい~
3.ぴー投稿日:2025年03月04日 16:00▼返信
下呂
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:21▼返信
確か映画版って山本太郎が割と重要な役割やってたんだよな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:24▼返信
10歳の頃親が借りてきたから見てて将来こうなるって思ってたなあ…
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:27▼返信
柴咲コウがかわいすぎて衝撃受けた映画
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:34▼返信
無理の有りすぎる山本太郎の中学生役が再びw

それはそれとして、灯台のシーンで女子生徒たちの結束が一瞬で崩壊する描写は強烈に覚えてるなあ
8. 投稿日:2025年03月04日 16:35▼返信
見た事無いけど2は爆死したって婆ちゃんが言ってた
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:42▼返信
漫画もおもしろかったな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 16:43▼返信
政治家にこれやってもらおうや
11.投稿日:2025年03月04日 17:23▼返信
漫画版は絵柄がキモかった
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 18:02▼返信
尺の都合で半分ぐらいの生徒は雑な死に方だったよね
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 18:14▼返信
>>8
2は面白くないぞ
序盤:最初の説明で男女一組が死亡、藤原達がいる孤島に乗り込むまでに半数近くが死亡
中盤:敵地に乗り込んだ所で残り数名、話をして和解して手を組む
終盤:大人が動いて兵士が攻め込んでくるから皆で対抗、割と死んでいく。挙げ句ミサイル打ち込まれるが何故か海外に逃亡成功で終わり
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 18:56▼返信
アマプラでいいじゃん
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:00▼返信
※13船のシーン好きだわ両目撃たれた女の子とかゾクゾクする
16.投稿日:2025年03月04日 19:14▼返信
国会議員(主に参議院議員)が国会中に読んでて問題になったやつ
昔から日本の国会は休憩所扱いよ
帰化一世議員は全て禁止して排斥すべき
17.投稿日:2025年03月04日 19:15▼返信
>>4
そのせいで勘違いして今に至る
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
この頃はまさか山本太郎が政治家の党首になるとは誰も思わんだろうなー
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:44▼返信
この頃のメロリンQはまだ良かった
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 21:23▼返信
あの山本太郎が俳優やってた時代の作品だな。
キーパーソン役だったんだよ。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 00:56▼返信
ビートたけし演じる北野がよかったな
今でも印象に残ってるわ

直近のコメント数ランキング