▼Twitter(X)より
朝一番の手術の患者さん、当日の朝早起きして院内コンビニでカツ丼を買い、「今日の手術に勝つんや!」と気合を入れて残さず全部食べきった結果、勝つどころか延期の不戦敗になった件について。
— はくこう@麻酔科医 (@hakukou) March 2, 2025
※術前は安全のため絶飲食です。
この記事への反応
・術前もですが
術後30分で「お腹減ったと言ったから」と、孫におにぎり食べさせてたお祖母様いました
(足の骨折の緊急手術でした)
何故良いと思った?
・眼科の予定手術の入院患者さん、午後からのオペで昼食絶食なのに、手術するのに体力要るからごはん抜きはイヤだ!!!で頑張り、オペ中止。
後日再度ごはん食べてからの〜手術(午後の最後の手術枠)を組み直した事あった。。。
・思ったんですけど、低血糖とか起こしやすい方の場合は食事どうなるんですか?
・絶飲食の説明はもう何も飲み食いしないでって言わないとね、それでも飲み食いするならもうどうしようもない
・最近でもそんなことあります?! 主治医、麻酔科医、看護師の全ての情報伝達不足がなければ起こり得ない都思いますが…
・何しとりますねん……。(;゚д゚)
・痛いほど分かる…オペ経験者(門外漢)
・先生が朝「ご飯」は食べないで
って言ったから消化に良い
「うどん」を食べてきました。
と言う解釈違いの患者も
いました。
もちろん不戦敗でした。
草


知恵遅れ
面白くないですよお爺ちゃん
やっぱり知らずに食べる人が多いのかね。
食事抜きは辛いよな
でも世の中、医者のいう事を無視して「知らなかったガハハッハ」みたいなおっさんいるよな
絶飲食が必要な手術の場合は点滴するから、点滴に糖が入ってるので低血糖にはなりませんので大丈夫です。
基本的には絶飲食が必要なのは、全身麻酔をするか、全身麻酔に途中で移行するかもしれない手術です。