• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitter(X)より








この記事への反応



やば
自分のやってるワイルズがスイッチレベルに感じる


みんなこうじゃないのか

つよつよPCが欲しい

えっぐぐぐぐ

そのグラフィック、私のスマホが表現できず申し訳ない

これでやりたいやりたいやりたい

でも正直パッと見の綺麗さはワールドのほうが美しかったな

綺麗すぎる。






すげええええ!











コメント(37件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 01:10▼返信
うんこプリン
2.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 01:17▼返信
イマイチ何が凄いのかわからん
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 01:22▼返信
チョコボいるやん
なんかFFっぽくね
4.投稿日:2025年03月04日 01:25▼返信
限界まで上げてこの程度ってしょぼいね
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 01:26▼返信
2000年前後だったかな、個人のホームページのプロフィールに自分のPCのスペックを載せる文化(?)があったのを思い出した
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 01:29▼返信
PS5でずっとやってるけど十分です
PS6でもっとグラ凄くなるのも楽しみ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 01:36▼返信
15年くらい前のゲームとあまり大差無いような
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 01:41▼返信
PS5proのほうが凄いな
最適化されててロードも早いし
9. 投稿日:2025年03月04日 01:52▼返信
>>7
15年前ってPS3現役時代だぞ
流石に目が腐ってる
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 02:05▼返信
>>7
正直このくらいのレベルまでグラフィックが綺麗になったら
もうそこから変わったとしても素人じゃ分からんと思うわ
それこそ、ヘッドホンみたいなさ、あれも良いヘッドホンで聴いたりすると
音が変わるらしいけど、ある程度まで音質上がると、そこから変わっても
素人耳じゃ分からんもん
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 02:14▼返信
※8
PS5も十分早いがここまでのスペックなら流石にPCの方が早い
金のかけ方が違いすぎるから当たり前だけど
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 02:27▼返信
4090だけどSSとるだけならDSLLいれてもいいけど
普段はオフにしてるよ爆熱爆音でPC壊れるわ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 02:34▼返信
これ本人もこのあとに書いてたけど戦闘になるとまだ重いってのがウケるw
  
アクションゲームなんだからさ、静止画で出されても
まぁ~それだけ金をかければね・・・ってなる。
14.名無し投稿日:2025年03月04日 02:43▼返信
スゴいねぇ~。スゴいけどPS5proで十分かな。今のところバグ無いし(自分のプレイの範囲では)。気になると言えばモブNPCが村やベースキャンプで歩いてる最中にすうっと消えるくらいかな。バグではなさそうだけど。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 02:50▼返信
※3
真のFFにみえた
16.小倉唯投稿日:2025年03月04日 03:16▼返信
>>1
悲報コロプラさん
異世界♾️異世界で
露骨に作品別に格差をつけてしまうwwww😅
SAO←4体
無職、転スラ←3体
シャンフロさん←まさかの2体wwww
2ndシーズン候補(公式サイト記載フリーレン、このすば、オバロ、リゼロ、魔法科、アクセルワールド、ダンまち)


17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 03:41▼返信
メモリは32GBでいいしCPUも8コアあれば十分
とにかくGPUが大事
最適化されてないから誰かが最適化MOD出してくれるまでは新しいグラボ買うの待った方がいい
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 04:00▼返信
ドット絵で十分
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 04:14▼返信
PS5はグラフィック用のメモリが16GBまで行けるからなあ
まあ、ワークRAMと兼用なんで最適化がいるけど、
最低転送速度が保証されてる内蔵SSDと合わせると、
昔のROMに展開済みのデータ入れて拡張メモリみたいにしてたアーケードゲームみたいな使い方もできる。
そうなると、これまでとは考えつかないくらいのリッチなグラフィックにできて
まあ、それが、アンリアルエンジンのデモで見せたグラなんだろうけど
つまり、瞬間最大風速でいいなら、10倍の値段のゲーミングPCのグラフィックにできるよ
それが、フォトモードになってるゲームがあるけど
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 04:27▼返信
へー
動画で見せてよ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 05:12▼返信
ゲーミングPCかPS5でしか出来ないなんて富豪の遊びになったよなぁ
結局、値段だけで見るとPS5が無難であると
ゲーミングPCは周辺機器も含めて青天井の沼だから想定以上に金が掛かる
プロゲーマーが使ってるモニターやキーボード、マウスなんかを見ちゃって憧れちゃってどんどん出費が嵩む
ギリギリの資金で買ったよわよわゲーミングPCでショボイ武器でやらなければならない生ごろし状態に陥る
自分がいくらまで出せるのかをよく見極めることだ
22.投稿日:2025年03月04日 06:30▼返信
まあ静止画なら低スペでも撮れるからなあ
23.あなら投稿日:2025年03月04日 06:32▼返信
PC持ち上げるだけのエアプはよく勘違いしがちだけど
ハイスペグラボだけ買えばいいってもんでもないしな

ハイエンド品ほどそれに合わせて高性能な電源は必須だし
そういうのはまず大型だからケースも新調がいる
メモリもそれに合わせて高性能なものに変え
ボトルネックがあるからCPUも変え…
となると結局ほぼ全とっかえすることになる
下手したら数十万の本体買い直したほうが早い
24.投稿日:2025年03月04日 06:34▼返信
>>22
こいつの場合は低ではないが
それでもこのグラで戦闘やったらfpsガタ落ちするとはハッキリ言っている
25. 投稿日:2025年03月04日 07:39▼返信
電気代やばそうだなぁ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 07:44▼返信
このグラ、上下枠を取り除くと3840×1650ピクセルしかなくて笑ったw
どんだけ低解像度のクソグラでプレイしてるんだよwww
27. 投稿日:2025年03月04日 07:58▼返信
熱で火事になりそうw
28.名無し投稿日:2025年03月04日 08:13▼返信
そもそも最高画質を名乗るならアプスケ使うな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 08:39▼返信
>>2
リアルタイムで水面に顔が写る
遠くのポッキーみたいな枝が精密に移る
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 08:41▼返信
RTX5090に積み替えたらもっと綺麗になるぞ
ps6じゃムリだけどps7なら実写レベルかもな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 09:23▼返信
※25
先々月は17000だったけど先月は12000だった
大したこたあねえよ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 17:36▼返信
きれいはきれいだけど所詮プレイアブルにしか見えん
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:48▼返信
AI絵師()
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 19:52▼返信
※13
戦闘以外もfps 5~8
動画で出さない訳
35.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月04日 20:32▼返信
そのグラボの金で屋久島とか言った方がエエで
綺麗に越したことないが
だからなに?としかならんのだが
面白さには直結しねー要素だし
36.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 06:37▼返信
※34
動画で出してるぞ、お前はいつも適当なこと言ってるな
37.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月05日 06:44▼返信
※35
だからなに?やっかむなよ、貧乏でもないんだからなんでグラボ買った上で行けないと思っているのか
お前にとって屋久島に行く方が価値を感じるならゲームのグラに価値を感じる奴がいても良いだろうに

直近のコメント数ランキング