圧力とまではいかないけど予定してた案件が飛んだ笑
理由は飛び火を恐れてらしい
いい判断だと思う
どう考えてもうまくいってるところはリスクありそうなことをする必要がないと思う
ある程度稼ぐ力があれば面倒なことには関わらずにのうのうと平和に暮らせてしまうから無関心が1番楽
でもあえてそこをいくのが今は面白い気もしてる
これがいつまで続くかは分からない
勇敢なわけではなく
お金も才能もあって仲間も居るからいつでもどこにでも逃げ出す準備はできてるから多少無茶やれるんだと思う
1番大事なのは自分
みんなも自分第一優先で時には逃げながら生きていこう
俺は自分と周りがとにかく1番大事だから都合悪くなったら即撤退する
前言撤回なんて日常茶飯事🙇
圧力とまではいかないけど予定してた案件が飛んだ笑
— ヒカル (@kinnpatuhikaru) February 28, 2025
理由は飛び火を恐れてらしい
いい判断だと思う
どう考えてもうまくいってるところはリスクありそうなことをする必要がないと思う
ある程度稼ぐ力があれば面倒なことには関わらずにのうのうと平和に暮らせてしまうから無関心が1番楽…
ヒカル、案件なくなる 「理由は飛び火を恐れてらしい」とXで告白
https://news.yahoo.co.jp/articles/28ef22c150ab8f357a06279bbdb519889f6c3358
“財務省解体デモ”をめぐる発信で物議を醸す人気ユーチューバーのヒカル(33)が2月28日までにX(旧ツイッター)を更新。仕事の案件がなくなったことを告白した。
現在、増税や“年収の壁”問題などへの不満から“財務省解体”を求める運動が起こっており、ヒカルがそれについて取り上げた動画が大きく注目を集めた。
2月28日、ヒカルは、「圧力とまではいかないけど予定してた案件が飛んだ笑 理由は飛び火を恐れてらしい」とXで告白。
「どう考えてもうまくいってるところはリスクありそうなことをする必要がないと思う ある程度稼ぐ力があれば面倒なことには関わらずにのうのうと平和に暮らせてしまうから無関心が1番楽」と先方の判断に理解を示したうえで、「でもあえてそこをいくのが今は面白い気もしてる」と自身のスタンスを改めて説明した。
この記事への反応
▼財務省が怖いのは税務署の親玉だからだよね。商売していたら、税務署ほど怖い存在はない。
クリーンな政治家が財務省と税務署を切り離すことが出来たら、日本は変わるかもね。
▼この人好きではないけどお金を稼ぐ力と、インフルエンサーのあるべき姿を今でも維持して一般人に寄り添っているのは凄いと思う。
自身ではできない事をやってくれる。好きではないけど、尊敬に値する。
▼保険かけてきたか。まあ日本最大の利権問題に首突っ込むなら、中途半端にやらんほうがいい。
▼もう財務省だけではなく根本的に変えないと変わらないよ。
大政奉還の時期にきてると思う。
▼インフルエンサーの仕事は「話題」をお金に変えること。
今回は「財務省解体」という話題に乗っかり視聴数を稼いでいるだけ。
国民のことを思い本気で解体を願っているわけではない。
話題で稼げない→他の案件が飛ぶことになればしれっと撤退する。
情報に踊らされないほうがいい。
▼こんな形でも今の政治に物申してくれる有名人はほんとにありがたい
▼事実だとするならば、民主主義としてどうなんだ?
言論の自由がやっぱりないね。と言うことになる。
実際、そうなんだけど、こう言うことも批判じゃなくて、成熟した民主主義にらなるため声を上げなきゃ行けない。
▼当たり前では?
案件とは広告塔
政治問題や宗教問題絡んだら嫌がるの当たり前
割り切るしかないでしょう
▼今までマスコミが触れなかった点を取り上げるのが流行してほしい。
結局、日本は臭いものに蓋をする国なんですよ。
過去に石田純一さんもデモに参加して干されました。
選挙とデモは国民の意見をぶつける権利だと思います。
▼青汁さんも同じく案件飛んだって言ってましたね
こうなったらとことんやるのがインフルエンサーってもの、多少仕事か飛んでもビクともしないでしょうから
続報期待してます
中立な立場で政治的発言をしただけなのに案件飛ぶのは恐ろしいで


こういう炎上上等みたいな人が浅慮な行動をとれば自分の方が巻き添えくらいかねない
あれどこまでが本当なんだろうね
政治ネタは時に命にかかわることもある
こういう下級国民を煽ってシャンパン飲んでそうな奴がいることのほうが地獄だけどなw
長い目で見れば間違いなくプラスになる
天下りが問題なら天下りに対処すべきだし経済が良くならんというなら対案だせばええやん
金回り良い仕事に飛びついて仕事が舞い込まなくなったことに嘆くよりも逆手にとれよw
財務省の上は国なのになんで省だけ狙い撃ちしてるのかとことん謎だし負のお祭りしたいだけやろ
金無いなら働けよ…
突然が怪しい団体のデモをこぞって取り上げてる時点で
一体どこから依頼されてやってるんだろうって
都知事選の石なんとかと同じでネットで意図的にバズらせるビジネスじゃないの?
103万の壁のことを103万円の給付金が貰えると思ってる知能がすごい人たち
178万円よこせとか意味不明なコールを行ってる
大体デモなんて迷惑でしかないし、そんなもん紹介するなよ
政治的側面でホットな発信者なんてそれだけで十分回避する理由になるよ
目先の利益を見てるって意味ではヒカルとやってることが同じだしな
今ヤバイなら撤退するってだけやんこの話
消されるかもしれないが俺はちゃんと伝えるぜとかやってみんなから賛辞もらっときながら
実際はなんも圧力とかなかったすわってやったらダサいだけだろw
どこから圧力かけられたかは言えないがちゃんと俺はちゃんと圧力かけられたぜ
ってやるまでが既定路線
本当に圧力かけられて案件取り消しされたなら約束を反故にされたことを理由に民事裁判やって
財務省の圧力実態を明らかにすりゃいいけど最初からネタだからそんなことできるはずもなく
ぼく国税官
こんなゴミムシ潰すのぐらい朝飯前
取引先全部に調査に入るとかな。
一つも。
財務省だけで何ができるよ。全てはお前らが選んだ議員が国会で成立させてることだぞ。
政治家が動かしてるだけなんよな
そりゃアタオカに企業案件なんか任せられないだろ・・・それを「圧力」とか言ってる時点でお察し
自分が失敗してますって言ってるようなもんだけどわかってなさそう
政治的発言をした事実が既に中立じゃないんだよ
特に「政治的」を思考停止の承認要求の免罪符に振りかざす人が目立つが、中身の主義主張や裏付けがない時点で「ただの社会ノイズ」でしかない。
とりあえず海外の政治版みたいに「なぜ?その根拠は?」を最低3回くらい論理的に深堀り説明出来るようになってから「政治的」と称さないと滑稽w
総理叩いてたら仲間が増える世界だぞ?
いまは財務省を標的にしたイベント開催してるだけ
悪者が世界を支配していてその悪者をやっつけたら上手くいくようになるという幼稚な世界観に脳を埋め尽くされた底辺が日頃の鬱憤を晴らすためにやってるだけで
具体的な不正の証拠とかないただの陰謀論だからこんなの頭の弱い連中と情弱を操って自分の利益にしたいやつしか集まらない
世間のほとんどのひとがあれはアカンと思ってるようなところには足を向けない
なにも説明してなくて、どこか政治(集団における秩序の合意)なのか意味不明すぎるw
あの人たち、何も考えてないと思うよ(真顔
騒いでガス抜きしたいだけだもの
仕事先「だれが中立って判断してくれたん?」
案件の話がいくつか無くなってはいるかもだが全て無くなったとは言っていない
デモを信じてやってる人は不都合なことがあっても真実言う人かっこいいになってるし
バカにしてる人は、ざまぁと言えて気持ちよくなれる
うまく立ち回っとるんやない
出てけよ他国人
バカの思い通りにしたいから財務省解体します!
後のことは考えてません!
コストや実現可能性は、私たちが教えてやった国が考えることです(笑)
こういう程度の連中がやってるデモだろ?
無駄無駄
大儀があってやってるならスポンサーついてくんだろうけど
話題作りのために荒れることやってるだけだからいなくなるw
本当の意味で政治的な発言なら良いのでは?問題は政治的でもない異常性を隠すための詐欺に多用するから、いつしか意味まで変わってしまっている左翼あるある
あー今までは放置してやってたんだなってなる
本気にしちゃう頭の弱い人、世の中にいるもんだなぁ(苦笑
信者って何もかも自分で考えた事無く、〇〇が言ったからってそのまま受け入れてそう
国を変える力を持てば案件は消えても支持する財団から多額のお金が集まってくる
不動産やら証券やら人材やらのソルジャー採用ではこういう人使うのも面白いと思うけど
バカなスポンサーにすらキチガイが認められたんだよ
やったね
×政治的
○思想的
管理人はコラボしまくって調子乗ってるからけもフレの叩き記事を書け。そうしたらたつきのファンは評価してやる
対世界の経済戦争の主力の機関だし
デモ参加者はチキンレースして遊んでる
お前ら少しでも努力したことあるんか?って話よ
自分たちは努力もしないで税金がちょっと高くなったからって一々ぶちぎれて挙句の果てにはお金よこせだ?
そんな事やってるようじゃ一生かかっても裕福な生活送れないわ