• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


薬屋のひとりごと:累計4000万部突破 テレビアニメも人気で1600万部増
1740804061983


記事によると



小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんの人気ライトノベル「薬屋のひとりごと」のシリーズ累計発行部数が4000万部を突破したことが分かった。

同作は、テレビアニメも人気を集めており、第1期放送開始前の2023年9月末時点の累計発行部数は約2400万部で、2023年10月の放送開始から約1カ月で2700万部を突破。

2024年3月の第1期放送終了時には3300万部を超え、その後も勢いを落とすことなく、2024年9月に3800万部を突破した。テレビアニメ放送開始後、約1600万部増となった。

以下、全文を読む

この記事への反応



ライトノベルのシリーズ累計発行部数
45,000,000 転生したらスライムだった件 GCノベルズ 2024/02
38,000,000 薬屋のひとりごと ヒーロー文庫 2024/09
31,000,000 「とある」シリーズ 電撃文庫 2019/07
30,000,000 ソードアート・オンライン 電撃文庫 2022/06
25,000,000 魔法科高校の劣等生 電撃文庫 2023/07

22,000,000 スレイヤーズ ファンタジア文庫 2025/01
20,000,000 涼宮ハルヒ シリーズ スニーカー文庫 2017/10
18,000,000 とある魔術の禁書目録 電撃文庫 2019/06
17,000,000 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか GA文庫 2024/03
14,850,000 無職転生~異世界行ったら本気だす~ MFブックス 2024/02

14,000,000 魔法科高校の劣等生(原作小説) 電撃文庫 2024/03
14,000,000 オーバーロード エンターブレイン 2024/01
13,100,000 ソードアート・オンライン 電撃文庫 2017/03
13,000,000 Re:ゼロから始める異世界生活 MF文庫J 2023/07

12,000,000 魔術士オーフェン ファンタジア文庫 2018/12
11,500,000 フルメタル・パニック! ファンタジア文庫 2024/01
11,000,000 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ TOブックス 2024/08
11,000,000 盾の勇者の成り上がり MFブックス 2022/02

10,000,000 ゴブリンスレイヤー GA文庫 2023/08
10,000,000 この素晴らしい世界に祝福を! スニーカー文庫 2021/11
10,000,000 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ガガガ文庫 2019/12
10,000,000 ロードス島戦記 スニーカー文庫 2016/09
10,000,000 フォーチュン・クエスト 電撃文庫 2013/03


現代のラノベでこれはすごい

アニメ失速してね?
ネトフリでも1位常連だったのに見かけんわ


コミカライズ抜いてラノベだけで数千万部ってあんの?

シリーズ累計だから納税版と脱税版と原作をトータルしてるのか

作者が派手に脱税して前科持ちになったのにノーダメなのは珍しいよな

女向けなろう作品楽しめるようになるきっかけの一つになったわ
感謝してる


そんな売れてんの薬屋
4000万部って漫画なら遊戯王レベルで売れてる事になる
歴代発行ランク70位

小説の方がマンガより売れにくいはずなのにすげーな


この2期で転スラ抜いて1位になってるだろうと思ってたけど転スラもまだまだ積み上げてるんだな






薬屋アニメもこっから面白いしな、まだまだ伸びそう



悪役令嬢転生おじさん(8) (ヤングキングコミックス)
上山道郎(著)
少年画報社 (2025-03-10T00:00:00.000Z)

¥713


葬送のフリーレン (14)
葬送のフリーレン (14)
posted with AmaQuick at 2025.02.22
山田 鐘人(原著), アベ ツカサ(イラスト)
小学館 (2025-03-18T00:00:01Z)

¥594




コメント(34件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 21:00▼返信
プリン嫌い
2.プリン投稿日:2025年03月01日 21:08▼返信
ワイは猿や!プロニート猿や!
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 21:15▼返信
アニメの出来が良いもんね
4.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 21:35▼返信
新築物件買った顔
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 21:35▼返信
みんな結局なろう系が大好きじゃん
6.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 21:37▼返信
納税版の方が表情や感情が豊かで好きなんだけど、
一度脱税版見ちゃうと「ああ、こっちは全体的に白いんだな」って感じるんだよな
脱税版はやっぱり画作りが上手いわ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 21:44▼返信
女向けなろうも普通におもろい
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:12▼返信
※5
8割女信者のラノベにみんなとか言われてもな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:13▼返信
で、税金は払ったんだっけ?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:17▼返信
男しか信者いなさそうなラノベの限界は3000万部くらいか
女の場合のほうが4000万いきやすいのかな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:18▼返信
とある「シリーズ」なのに禁書と別なのはなんなんだ??
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:20▼返信
単純に700円の文庫と1400円の本だと
2,3倍くらい掛けてやらないとダメな気もするが
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:21▼返信
男だけど転スラも好きだし薬屋も好きだよ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:23▼返信
これだけ小説売れても脱税絵師切れないんだな
金は怖い
15.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:36▼返信
脱税版はよくてSNS向け
絵作りは上手いけど漫画として出来がいいのは納税版のほう 原作者は納税版推しなんだっけ なるほどな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:37▼返信
※6
納税版は文字などを含め、より中国っぽく意識してる感じで、絵も普通だから
脱税版のほうが漫画として完成してる、表現も面白いからアニメも脱税版のほうに寄せた
漫画家は悪いことをしたけど、作品としては評価できるよ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:38▼返信
※9
結果的により多くの税金を支払った
18.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:41▼返信
※15
マンガ版なら脱税版のほうが売れてるし、評価されてるのは脱税版だよ
漫画として出来がいいのは結局読者によって変わるので、出来がいい指針として結局どっちが人気で決まるんだよ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 22:57▼返信
おもしろいし好きだけどトリックとかはほぼ使い古されたものばかりなのがな
おっ、今回は○○かと思いながら見れるけどね
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 23:09▼返信
謎解きが現代人には当たり前で、見てるこっちが知識チートもった状態なので安心して観れる
使い古しトリックで面白いのはキャラや話の構成が良いからな

視聴者にとっても難しいクイズを頭良さそうな芸人が当ててるより(クイズじゃなく雑学番組になってる)
簡単なクイズをアホそうな芸人が解いてるほうが視聴率取れてるようなもの
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 23:12▼返信
そら脱税もするw
22.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 23:15▼返信
繰り返し見たい作品ではないが安定した面白さはある
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 23:16▼返信
コナンみたいに馬鹿でも楽しめる推理物がうけてるだけだろw
24.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月01日 23:31▼返信
なのに作った人達の給料が上がらんのはおかしいだろて
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月02日 00:03▼返信
転スラは主人公に対して、ご都合主義すぎて好きになれなかった。
薬屋はおもしろい。
というかアニメの出来がすごい。
OPもEDも全部曲いいとか非の打ちどころが無い。
26. 投稿日:2025年03月02日 00:24▼返信
サンデー版はキャラがどれが誰だかわからん
27.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月02日 00:28▼返信
>>25
ご都合というかやってることはヤクザっつーか
主人公が雑魚相手に下手に出まくって舐められると力で解決パターンばっか
28.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月02日 01:05▼返信
転スラの良さが全くわからない
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月02日 04:41▼返信
どの業界にも言えることやが…
中身のないものほど数を誇る‼︎
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月02日 07:13▼返信
必死にネガキャンしてる連中の無様さよ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月02日 09:41▼返信
他作品の批評でこの累計数を出されると
負けヒロインが追い着いてないのが凄く解る
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月02日 10:44▼返信
というか、まだ転スラのが上なんか
そんなオモロいかなぁ、アレ…
大分前に読むん止めてしもたんで、今どうなってるんか全然知らへんけども、最初こそ割と(なろうにしては)マトモやったんが、主人公があぁなったらエエなこうなったらエエなって考えるだけで勝手に状況が良くなったり頭の中のスキル(大賢者やったっけ?)が叶えてくれたりで流れ作業感ハンパなく物語進行していくんで、ご都合主義が過ぎるサクセスストーリー?で見てて楽しいって思えんのよな…
…まぁ、ソレとひとりごとがオモロいかどうかって話は、又別になってくるんかもやが…
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月02日 12:56▼返信
読んでないけど脱税してたやつの話?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年03月03日 00:27▼返信
序盤の流れは完全に月道のパクリだし
追い越したら今度はインフラバトルゲー

直近のコメント数ランキング