■Xより
復讐シーンで思うこと pic.twitter.com/Ccb1BIoxY4
— メタこ (@metakobot) February 23, 2025
↓
↓
様々な意見が集まる
この手のシーン見る度に思うんだが、止めた後にお前はその人間の復讐の代替を与えてやれるのかって思うんだよな
— ソケット (@socketwithout) February 23, 2025
止められた奴からすればもう加害者の一人でしかないから何も与えずに止めるだけの自己満足ならお前も殺されてしまえと思うんよな https://t.co/o7OUsTQBT3
この手のシーン見る度に思うんだが、
止めた後にお前はその人間の復讐の代替を
与えてやれるのかって思うんだよな
止められた奴からすればもう加害者の一人でしかないから
何も与えずに止めるだけの自己満足なら
お前も〇されてしまえと思うんよな
この手ので
— demon_monk_fish (@MonkDemon) February 24, 2025
「復讐はなにも生まない」みたいな
セリフあるじゃない?
ちゃうねん。
奪われてる時点でマイナスなのよ。
復讐ってのはマイナスをゼロに、
または、ゼロに近づける行為なのよ。
精神的に、物理的に。
なので「復讐は〜」みたいな戯言を
吐かす奴は大嫌いです☆ https://t.co/IZhnI3DR2x
・犯罪者になってほしくない(こんな奴のせいで手を汚してほしくない)
— 俺が法律 (@uuyuy_gm) February 23, 2025
・この場でやるのは勿体ないし呆気ない
・後から後悔しないでほしいからやるなら衝動的ではなく計画的にやってほしい
・復讐が復讐を生む可能性がある
・同じ気持ちを感じさせるため先にそいつの家族に手を出すべき https://t.co/XfaaLOTdyL
・犯罪者になってほしくない(こんな奴のせいで手を汚してほしくない)
・この場でやるのは勿体ないし呆気ない
・後から後悔しないでほしいからやるなら
衝動的ではなく計画的にやってほしい
・復讐が復讐を生む可能性がある
・同じ気持ちを感じさせるため先にそいつの家族に手を出すべき
普通に知人が殺人者になろうとしてたら止めるでしょ。良心がある人なら https://t.co/PwyWD4SCfm
— しもまる、 (@shimomaruDX) February 23, 2025
普通に知人が殺人者になろうとしてたら止めるでしょ。
良心がある人なら
いろいろ考えたけど
— ライブラ (@hi32_butt_a) February 24, 2025
「自分の目の前でショッキングなことされると普通に寝覚めが悪いから」
結局これや https://t.co/t5Cbnuwvyg
いろいろ考えたけど
「自分の目の前でショッキングなことされると
普通に寝覚めが悪いから」
結局これや
この記事への反応
・ 再発防止の観点から復讐は肯定派なんだけど、それはそれとして、道中の雑魚は景気良く殺しまくってきたのに名有りキャラに対しては侃侃諤諤言い始めるのはあんまり好きではない
・実際に人〇したこともない人間が「復讐は素晴らしい! やるべき! 邪魔する奴は正義ぶった悪!」とか言うの、いかにも逆張りイキリオタクって感じがしてほんとクソダサい
・仇討ちの事情なんてたまたまそばにいる人はまず把握してないだろうし、目の前で傷害事件が起こりそうなら取りあえず止めるだろ
・これ嫌いだからアンナチュラルの死の報復回が大好き
・そんな人前で、刺す前に「○○の仇!」とか叫んでる時点で、そもそも完遂する計画性も覚悟も実行力も無い。勢いだけで復讐する自分に酔ってるし、返り討ちの可能性も高いので、むしろ止められることを望んでそう
・一時の感情を満足させるために「被害者」という特権的優越的な地位を捨て、「加害者」という最下層民に身を落とすなんて、単純にもったいなくない?
・ファンタジー世界か現代社会かで全然違う気もする。現代社会なら「犯罪だから」の一言で終わりだし
・法に則ってペナルティを引き受ける覚悟があれば私刑も良いと思ってる。公共の福祉と個人の尊厳の折り合いがつくポイントがそこ。
・ガン✕ソードは良かった
最後の意見が一番しっくりくるわ
異世界迷宮でハーレムを(11) (角川コミックス・エース)posted with AmaQuick at 2025.02.22氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 四季童子(その他)
KADOKAWA (2025-02-26T00:00:00.000Z)
¥673
悪役令嬢転生おじさん(8) (ヤングキングコミックス)posted with AmaQuick at 2025.02.22上山道郎(著)
少年画報社 (2025-03-10T00:00:00.000Z)
¥713
葬送のフリーレン (14)posted with AmaQuick at 2025.02.22山田 鐘人(原著), アベ ツカサ(イラスト)
小学館 (2025-03-18T00:00:01Z)
¥594


良心がある人なら
こいつは何か失った立場じゃないからそう言えるだけで知人からしたら感謝も出来ない邪魔した存在でしかないわ
お前は馬鹿なのか?
主役のキャラとか考えないのか?
だってこいつ復讐なくなったらお前何やりたいんだ?ってなるやん
友人なら殺人者として刑務所行きになるのを避けるために止めるのは分かる
一旦止めはするだろ。その先どうなるかは別として。
そういう考えにならないのがイキリオタク丸出しなんだよ
止められた奴からすればもう加害者の一人でしかないから何も与えずに止めるだけの自己満足ならお前も同じ苦しみを味わえと言いたいくなるのは人間にとっては普通だわ
そもそも法律に任せたって四刑にならないだろうしどうせやるなら自分でやりたい
直接的に復讐してスッキリとかそこまででもないんじゃないかとも思うが
他人事だからどうでもいいが周りに迷惑かけるなら他人事じゃないんで止めるけどな
だよな。
そんな事言うなら自分で止めてくれ私は止まりたくない。
別に極刑にならんでもそいつの人生終わりやけどな
あと法律って個人個人の感情の為に存在してる訳じゃないんで
薩摩は長州が私怨で会津を手に掛けることを止めなかった。
復讐してそれが叶ってからの虚しさとか苦悩を見てみたいはある
暴言吐かれても暴言吐き返さない方が良いのと同じ
僕はまだマイナスなんだゼロに向かって行きたい。
加えてそいつが居なくなるだけで気持ちが楽になる。
え、自殺したいって死のうとしているやつが身近にいたら一応止めるよね?
自分が自殺考えた事ない幸せな人間でも
それ以外なら踏み込まずに見守るかな
見殺しにしたとかで。
止めれば「復讐を止めた」って被復讐者側と世間から英雄視されるじゃん?
勇敢だとかで。
という打算。
後々になって止めなかった事を責められても困るし
やるなら俺のおらんところでやってくれ
ただ発展した世界ならどんな理由があれ殺〇犯になってしまうから友人を止める
おれと同じ地獄になんか落ちないでくれってやつ
相手が殺人犯だとわかってれば止めないし犯行がばれるまで黙っとく
それでも因果応報エンドと言うか、結局「主人公は逮捕されました」「主人公は"非業の死"を遂げました」的な"オチ"にされたりするけど。
証拠とかも揃ってて一応法的処断が決まってるならば止めるのも仕方が無いかな。
でも今の日本を見てると不起訴処分とか物凄く軽かったり執行猶予が着いちゃったりするから
正直そんなクソ野郎は被害者家族・遺族で処してくれた方が不安の種が消えて嬉しいね。
あれを説得して止めたローマンはすげえよ
まあ無視してヤることもできるけど
自分のための行動を他人の理由で止めるって、止める側に余程の権限があるかその人が自分より大切でないと収められないわ
異世界ファンタジーだったらちょっと能天気すぎん?と思う
相手が戦争中の国の敵将とかだったら敵の工作員かよこいつと思う
基本的に〇人は罪になるからやめとけよ
ってことじゃないのか?
表向きだけでも復讐は否定されるべきだわ
敵将だとまた話変わるんじゃ?国家間の取引材料とかになるから、作者さん次第かな?
悪者集団の連続殺害してて最後の一人で止めるのは意味が分からんかな?
日本のドラマだと大体警察が主人公で証拠集めてるうちに真相にたどり着くから仕方が無いけれど
被害者が殺された時には諦めたくせに悪人共が死にまくってから漸く動き出す警察マジクソ。
奪われてるから奪ったというのはそいつらの命では当てはまらない
やったら犯人と同じになるってよく言われるのはそういう事だろ
圧倒的な倍返しでザマアwwwしたいっていうのは単純だけどキャラの好感度も下がる
今まさに復讐しようとしている奴を目の前にして止める奴は少ないだろ
山上とか青葉みたいに見当違いの復讐だったら止めるけど
というか正しい復讐相手を教えてやるわ
被害者がそう言ったんか?
成し遂げた後の覚悟まで決まってるのを止めることなんて出来やしない
ロシアからみたら挑発したウクライナを許せん!っていって攻め込んでるけどウクライナ側からみたら不当
復讐も同じかと。スッキリしたいってんならロシアを止める理由なくなる
ロシアの侵攻を止めようとしてるのと同じ
復讐は出来る限り早く遂げた方が良い
後送りにしてると不幸が不幸を呼んで、被害者が何倍にも増える
結局、最後に復讐を遂げるので、最初にやってしまった方が精神衛生上にもコスト的にも最良
目の前にいるのなら、止められる前にやってしまえ
悪の塊みたいな人の命を助けようとする話もあるけど
大昔の作品は感動し改心してラスボスを追い詰めた一緒に死んだり、
昔の作品は因果応報で手を下さずとも死ぬだが今の作品はそういうご都合主義はあまりなく
昔の少年漫画以外だと助けたら災厄の塊で寧ろ助けた側が殺しに向かう事になる作品もあったけど
今の作品だと追い詰めたら事情を知らない第三者が止めに入って事件の首謀者を逃したり
トドメを刺す唯一のチャンスを逃すという本当に余計な事をしやがってな作品は結構あるかな。
失うものも無いし
なんでまた1から始めるんや
ソ連が崩壊した時にウクライナは軍も核兵器も持ってた
だがロシアとの和平のために核を返却して軍備も解体して戦えなくしたのに
ロシアはウクライナに攻め込んで土地を占拠してウクライナ人を追い出してロシア人を移住させた
欧州へのガスパイプも通して全ての利益を奪い、広大な穀物の収穫も黒海艦隊を配備して輸出出来なくした
穀物の売り上げも奪われて、我慢がブチ切れて軍を再編成、プーチンは習近平と日本へ攻め込むつもりだったが
習近平に同意されず、政権維持のために簡単に奪えるウクライナにロシアは攻め込んだ
善悪は別としてシンプルに見ると止める奴は自己思想の押し付けではあるな
倫理的にそりゃ殺しなんてやらない方が良いに決まってるが
結局のところ当人同士の話だから
部外者はすっこんでろって言われて終わりよ
完膚なきまでの復讐ほど気分爽快、ストレス解消、かつ自己の尊厳を回復させるものはない。
「復讐してもしなくても大切な人は帰って来ないんだからそれならやった方がすっきりすると思う」
って意見が一番共感出来た
結局綺麗事言って心を無理に押さえ込んでもどうにもならないんだよな
そして綺麗事言って止めようとする奴は実際に自分の大切な人を失ってないから偉そうに言える
同じ立場に立ってそれでも復讐しなかった奴しか止める権利はないと思ってる、そもそもの話
そんな事分かりきった上で覚悟決めてる奴に言った所で何も響かないって何で理解しないのやら
要は相手の立場に立って考えないで持論をごり押ししてるだけの自己中偽善系クズなんだよな
「許す事が大切なんだという者もいる」
「だが」
「自分の肉親をドブに捨てられてその事を無理矢理忘れて生活するなんて人生はあたしはまっぴらごめんだし…」
「あたしはその覚悟をして来た!!」
エルメス兄貴まーじかっけえす
最期は自ら化け物になっても復讐しようとするデスピサロ様は最高ですね
1から最後まで復讐したい人が誰の手も借りずにやったあとの始末も
責任も負うなら良いけど大体復讐しようと考える奴はそれが出来ないから。
他人からしたらお前の復讐とかどうでもいいしただひたすらに面倒な事になるから
自分の尻も拭けないくせに人殺そうとしてたらそりゃ止める。
そんな事どうでもいい、こいつを殺せればッて言うならこっちもそうってだけ。
人殺しになるなんてそんな人生悲し過ぎる!
やめ…おい!やめろっつてんだろ!
言う事きかねえとぶっ殺すぞ!」
禁止犯罪になるからスッキリしない裁判決着ってなる我慢しろ相当なとこ
現実視点なら俺を巻き込むな俺のいないところでやれの意味で止める
裁判官「一人だから懲役8年」
止められた奴「ふぁ?」
ってなるよな日本の司法だったら
復讐の念に囚われるって、基本的には何年もかけて段々と壊れていくってことだから
好きな人の壊れるさまは見たくないというのはあるかもしれない
現実でならともかく創作のしかもファンタジー的な話でだとやってる事エグいよなー
反応の一番上のモブはいくら死んでもいいけど名有りは大騒ぎするってのもだけど
RPGによくある悪人をグダグダしてるうちに取り逃して大事件大災害起きて
最後はヒロインと世界どっちを救うか、みたいな話はナンカナーてなるわ
方が禁止さえしてなければ殺人や復讐は10倍以上に増える
結局負けんのは弱いお前や
法治国家では法で裁かないと駄目なんだよ
復讐完遂を見守るコナン君とか見たくないでしょ