▼Xより
『学マス』『ポケポケ』『鳴潮』などがベストモバイルゲーム2024を受賞https://t.co/f0BTJ2IFJC
— ファミ通.com (@famitsu) February 18, 2025
APAC地域パブリッシャーのアプリを称える“Sensor Tower APAC Awards 2024”の受賞タイトルが発表。日本パブリッシャーのゲームは3作受賞。 pic.twitter.com/NnSKbONfdg
『学マス』『ポケポケ』『鳴潮』などがベストモバイルゲーム2024を受賞。APAC地域パブリッシャーのアプリを称える“Sensor Tower APAC Awards 2024”にて
https://www.famitsu.com/article/202502/33978
Sensor Towerは、APAC(アジア太平洋)地域パブリッシャーによるアプリを称える“Sensor Tower APAC Awards 2024”の受賞タイトルを発表した。
モバイルゲームはジャンルごとに、『学園アイドルマスター』(ベストシミュレーションゲーム)、『ポケポケ(Pokémon Trading Card Game Pocket)』(ベストグローバルローンチゲーム)、『鳴潮』(ベストオープンワールドアドベンチャーゲーム)などが受賞。日本パブリッシャーのゲームは3タイトルが受賞した。
ベストモバイルゲーム2024
AFK Journey、Car Race、Cookie Run: Tower of Adventures、Dream11、学園アイドルマスター、Gossip Harbor、Last War: Survival、Legend of Mushroom、Lord Nine、Love and Deepspace、Office Cat、Pokémon Trading Card Game Pocket、PUBG MOBILE、Solo Leveling: Arise、Summoners War: Sky Arena、にゃんこ大戦争、Wuthering Waves
この記事への反応
▼みんなやろう、学マス
▼鳴潮!おめでとうございます!😌
▼あれ、原神さん???
▼なぜニャンコがまだ息してるのかいまだに理解してない
▼にゃんことかPUBGとかかなり前からあるゲームだと思ってるんだけど、すごいな
▼すごいーー!2024年のゲームといえば学マスとポケポケだったな〜
▼流石に鳴潮はゲームとしてすごいからもっともっとすごくなって欲しい!
▼ポケポケとか学マスとかが伸びてるのは知ってたけど、そこに鳴潮入ってるのすごいな
あとにゃんこはなぜ居るんだ(褒めてる)
▼ラストウォーやキノコ伝説と同列に扱われてる時点であまり喜ばしくない
▼学マスと鳴潮はガチで面白い
2024は学マスとポケポケの年だったな


鳴潮はPS5でやると良い感じ
絵柄は異質だけどこの中で一番の老舗なんだよな
ポケポケは対戦ツールとしてカス
パック開けるだけのコレクションなら紙でいいしマジで価値ないわ
最序盤から専門用語のオンパレードで解説もないまま進み、次々と登場するキャラの名前の半分は読めず、プレイヤー置いてけぼりでストーリーが展開されるからついて行けない
途中から物語が面白くなる!と既プレイヤーは揃って発言するが、そこに行く前に大抵の人はドロップアウトする
あのくらいの名前覚えられるだろ・・・
専門用語でいえばNPCが即詩吟はじめる原神とスタレも大概やぞ
ホヨバでシナリオマシなのゼンゼロぐらいや
リリース直後に専門用語云々文句言ってたのもホヨ信だったのバレたけど武器それしかないんか
馬鹿しかやってない