■Xより
lets connect pic.twitter.com/TrzJKmat4X
— tuna🍣 (@tunahorse21) February 16, 2025
この記事への反応
・教育の敗北
歴史教育って大事だな
・今の感覚で昔に行ったときの話するやついるけど
現代より昔だと農耕奴隷で餓死の確率がクソ高いよな
・中世の頃の騎士って何人に1人だよ
・そんな事思ってる暇あるなら自分にとっての幸せでも探してこいよ
・過去や未来のどこよりも今が一番幸せなのに
日本の場合は数十年前かな
それでもまだ全然天国
・中世ヨーロッパとか暗黒時代やんけ
同じ昔でも紀元前のローマとかの方がマシだろ
・バカだな、中世なんて庶民に生まれたら地獄やぞ
・こんな奴は中世でも未来でも同じ類のこと言う
・宇宙旅行するぐらいの文明ならヒトの労働力が全然いらなくなるから
人口激減しててまず俺ら自身が生まれてない
どの時代でも文句言うヤツはいるだろ
ねんどろいど ブルーアーカイブ Blue Archive 空崎ヒナ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2025.02.18グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2025-07-31T00:00:01Z)
¥7,180
キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.02.18原泰久(著)
集英社 (2025-03-18T00:00:00.000Z)
¥732
悪役令嬢転生おじさん(8) (ヤングキングコミックス)posted with AmaQuick at 2025.02.18上山道郎(著)
少年画報社 (2025-03-10T00:00:00.000Z)
¥792


ポストを見ると痛そうな感じで使用言語は英語みたいだけど……
現代でもそれなりに幸せにに生きられるだろ
恵まれてる
中国が台湾獲って日本を戦争せずに売国奴な日本の政治家が日本を売り渡す=乗っ取ってからなら宇宙開発進むかもね
画像の文字は過去→生まれるのが早すぎた。未来→生まれるのが遅すぎた。現在→丁度いい時代って事だよね
この程度の英語も理解できてなくて草
現代人が行きついた時代の社会や文化に適応出来るほど柔軟じゃないでしょ。己の力や知識を過信するのは良くない
ファンタジーのように突如として力を授かるような奇跡が起きんとどうにもならん
中世じゃなくて自殺して異世界転生しろよ
民兵が関の山よ
まずそこそこの大人まで成長できるのも一握り
絵だけ見ても分かれよ
現在がいちばんつまらなさそうに描かれてないか?
庶民なんていつ理不尽に死ぬかわからんぐらい地獄やぞ
いや、男で且つ貴族生活なら耐えられる奴もそれなりにいると思う
女にはかなり厳しい衛生環境だな
未来はまだわからんだけマシかもな地球の環境問題ヤバそうだけど
中世レベルの文明だとメチャ不便だと思うし
山奥転移だと虫とかも凄いよ
同じ雰囲気を味わいたいなら、ド田舎の山奥で野性生活してみればいい
チートスキルは無いからチートアイテムとして
ナタとライターだけ持って行っていいよ
人に頼らず水も食料も自給自足ね
他は全部無し
山賊から始めて傭兵にジョブチェンジして死にそうな目に何度もあっても成れるかどうか分からんぞ
それだと現地人と言葉が通じない状態だから翻訳機付けてくれ
江戸時代か高度経済成長期くらいしかないな
他は大体地獄よ
電気もメシも無い世界で冒険www
普通に余程家柄良いか、親族か自分の努力で成り上がらないと騎士なんて、そもそも平民は成れないし。
産まれた街から出るのも、そもそも異常に厳しくて勝手に出たら逃亡やスパイ容疑で、その場で56されても仕方ない。
基本的に親の家業を継ぐのが基本で、職人はギルドに所属して親方の子供くらいしか独立不可能で使い捨て同然のブラック労働だし、逆らったり言われた仕事できないと殴る蹴るされて無給無休も日常だよ。
そもそも中世欧州は、衛生観念ないから道路に糞尿が平然と家から廃棄されるから。
現代人がいったら感染症で普通に4ぬだろうね。
今は貧乏世界旅出来てる人もおるしその気さえあれば最高の部類なんじゃないのか
それなら現代でボンボンの家に産まれたら好き放題できるってのでもいいだろ
未来でも労働者階級は辺境の星で資源の採掘作業してせっせと働いてるだろうさ
ナーロッパって食事だけ決まって近代まで発展しとるからなw
実際の中世ヨーロッパは今イメージする洋食の体形なんかほぼ生まれとらん
トマトもジャガイモも香辛料もな~んにもないんだよな
むしろ中世なんて貴族になれなかったら騎士にもなれん
漫画の主人公に生まれなかったから自分の人生はクソっていうようなものだ
まったく楽しくないと思うがな
恥ずかしくて哀れになる
少なくともどの過去より現代が最高に幸福
人間は良いことより悪いことの方が目に付くようになるから、どの時代に生まれても「今の時代は最悪」「別の時代に生まれたかった」と嘆くのがオチ
イギリスなら戦争で大活躍すりゃ騎士爵は貰える
今でも何らかの分野で活躍すれば貰えたりする
エルトンジョンとかね
何故やらないの?
貴族だったらっていうなら現代でも上流階級の子供に生まれるのと似たようなもんだろ。時代じゃなく生まれの問題
海外行けば狩猟生活だって出来る
本当はそれが嫌だから先進国の現代社会で暮らしてるんだろ
そもそも中世なんて病気がはびこって治せないし、街は窓から糞尿投げ捨てるし、衛生観念ないから風呂に入らないから体臭酷いし息も臭いし、食料もろくになくて貧乏になったら死ぬし。日本だって平安時代はそんなもんだった。臭いし戦に病に飢えに
過去と比べたら相当恵まれてる
昔の環境とか超劣悪なのに、なろうアニメに毒されすぎ
あの時代は当然ながらエアコンも冷蔵庫もないし
医療も発達してないからちょっとした感染症や虫垂炎程度で命を落とすし
天然痘やペストの流行でも死にまくってるし
中世は交易が未発達だから胡椒などの香辛料がなくて肉も臭いし
お茶やコーヒーすらまだ欧州には入ってきてない
身分の高いやつほど権力闘争に明け暮れていていつヒ素盛られて乙るかわからんし
現代の庶民よりよいと思える部分がなにもない
自営業で成功するレベルだって想像できないんか?
他人を殺せるってかなり暴力側にゆうりだし
それか殺人犯として人を殺して奪ってを繰り返すような人生になりそう
>どこにタイトルのようなこと書いてるんだ?
>画像の文字は過去→生まれるのが早すぎた。未来→生まれるのが遅すぎた。現在→丁度いい時代って事だよね
我は天子の高貴なる血筋を引きし者。勇猛なる騎士君主として、百の戦場を白銀の刃と化し駆け抜ける運命を背負いておりし。されど、姫君との悲恋を胸に抱きて生まれること、千年遅く、星々の海を冒険し、人類の生存圏を広めんには三千年早すぎたるかな!
然るに、神歴二千六百八十五年、現代においては、追われる日々に休息もなく、冒険の喜びも浪漫も皆無なり。ただ職場と家を往復し、虚しき時を無駄に費やすのみ。
嗚呼――我は、誕生すべき時代を違(たが)えし者なり!
ただの冗談だけどマジレスしてもいいじゃない
親と同じ暮らしが出来ない事に気がつかない人が多いし
親ガチャが成功すると自分の能力が飛躍的に向上すると思っている人が多い
能力がないと親が芸能人のお金持ちでも親が死んだ後にAVにいった人と同じ転落した人生になるよ
※親が会社経営してても株式会社の場合は子供が社長になれない場合もあるので気を付けてね
中国なんて未だに制限してるし
日本で海外旅行できるようになったのも昭和30年代だしな
それ以前は頭いいやつが留学って形で行くか、外交官になるくらいしかなかった
そもそも貴族ってのは国王から領地預かって経営する仕事だからな
漫画の悪徳貴族みたいな事早々できるもんじゃない
もし誰かに密告されたら即処刑よ
はっきり言って現代の政治家のほうがよっぽど悪徳
インフラ発展してるから当時ほど市民の生活が悲惨になってないだけ
我が血統、半ばは農民の身、四分の一は紀州にて大地主を世襲し、残りの四分の一は天子の御座する地より遥か遠く離れた土地にて武士の家系に生まれし者なり。されば、我は騎士としての資格を有するか否か、問うべきであろうか?
祖父二人、共に国内最高学府を卒業し、一人は芸術の道を歩みし者、もう一人は首席にてその名を高らしめ、大蔵省にて長らく仕官し、最終的には国際的企業之総裁としてその職を終えたり。
しかも下剋上くらったら殺される
天皇の血族でも天皇になれないのは扱いひどいんやで
それまでにAIやロボが何でもやる時代になって
単純労働するDQNとかの人間がコスト高の役立たずっていらなくなって益々出生が減るだろ
>もし誰かに密告されたら即処刑よ
中世欧州の王権はそんなに強力じゃないよw
Crusader Kingsなんかやればよくわかるがただ王であるだけで誰でも頭を下げて従ってくれるほど甘い世界じゃない
有力貴族にとって都合の悪い王は毒殺されて首をすげかえられるなんてことはよくある話で
自分たちの派閥に都合のいい王を立てるために結託した貴族が叛乱を起こすなんてことも多々あるし
近隣の強国から押し付けられた本人には何の実権もない傀儡が王となることもある
日本だって信長が比叡山焼いたからといって天皇や将軍がなにをできるんだって話だろう
こういう理由なんだろうなw
そんなことすら分からないからゴミって言われてんだよ
頭お花畑すぎるわ。
百歩譲って戦士や盗賊になってトレジャーハンターするって話なら理解出来なくもない
ドン・キホーテやろw
まあそんなお花畑な人にはお似合いだよ
冒険するにゃ腕っぷしが必要やし、宇宙旅行するにゃ技術や金が必要やねんからな
言ってるのは海外の人だが?
ここまで中国人の知能が低下してしまったか
それとも元から?
ツイッター:約90~120ツイート 有効ツイート95
5: 否定的なコメント
20: 否定的だが穏やかで見守るようなコメント
30: 現実を穏やかに肯定するコメント
34: ツイ主に同意するコメント
6: 読んでいて癒される心地よいユーモア
59: 嘲笑やバカにするコメント。ひたすら糞みそに罵倒し、中傷しまくり。不快で不愉快。
23: 中立的なトーンで否定するコメント
4: 中立的でためになる知識を提供するコメント
3: ツイ主に遠回しに同意するコメント
0: ユーモア
8 なろう
4 死ね転生しろ
それに日本人は皮肉や誹謗中傷、マウントの取り合いが好きで、人生そのものを嫌っている節がある。嫌いすぎるあまり、他人を攻撃することで鬱憤を晴らしているようにすら見える。
おそらく読者層の多くが高齢で保守的なことも影響しているのだろう。中世に浪漫を感じることがなく、「命を懸けて何かを成し遂げる」という気概を持てないのかもしれない。
ツイ主の無軌道で幼稚な楽観主義に対して現実を叩きつける反応をする人は少なく、むしろ諭すように指摘する人が多い印象。
さらに現実や過去、未来を楽観的に、かつ健康的にお笑いに変えてしまう力強さを感じた。この笑いに転嫁する力と、負の面を飛び越え、ともすれば厨二病的な楽観視ともいえるいい意味でバカさで不可能を可能にしてしまうのはある意味向こう見ずすぎて恐ろしいともいえるし、同時に素晴らしいと思った。
日本だと中世ヨーロッパファンタジーはほとんど出版されていなくて、ほとんどが「なろう」だけど、
アメリカだと21世紀になってからもThe Broken Empire Trilogy, The First Law Trilogy, The Stormlight Archive, The Malazan Book of the Fallen, The Inheritance Trilogy, The Witcher Saga, The Black Company Series, The Faithful and the Fallen, The Spellsinger Seriesなどが出版されヒットしてる。もちろん日本には来ないけど。その他にdark towerとか、broken earthとか、song of ice and fireとかもあるがそれはともかく。
また中世ものゲームも多い。Kingdom Come: Deliverance, For Honor, Medieval II: Total War, Chivalry: Medieval Warfare, Mount & Blade: Warband, War of the Roses, The Crusader Kings, Stronghold Crusader, Bannerlord, Empire: Total War, Battle Brothers, Age of Empires II, Conqueror’s Blade, The Guild, Stronghold。日本も2000頃は中世や古代のゲームがちらほらあったけど、今は皆無だよな。なんで。
またファンタジーのゲームも西洋のゲームは中世西洋を土台に置いてあるけど、日本のファンタジーは中世ヨーロッパのファンタジーと呼ぶには創作した部分というか、カリカチュアした部分が多いよな?なんでだろうな。「中世が憎くてたまらないし、うんこしかないと思ってるから」か?
>キンタマ噛む・デリバリーヘルスやってリアル系中世を学ぼう
なんかもう、中世ヨーロッパが憎くて憎くて憎悪しているんだろうね
中国韓国黒人と同じくらい
日本の場合は数十年前かな
高速回線のネットも高性能パソコンもない生活が最高とかありえんのだが
20年前とか1MbpsとかCPUのコア1個とかだぞ
今と同じ倫理観が通じると思うなよ
未来は未来で今以上に能力学力経済格差の社会になってる可能性が高いハリウッドの未来の映画をみると大抵が格差から始まってる
それを考えるとまだ現代の日本の方が遥かにましなんじゃないかとおもうけどね
漫画やアニメで殺し屋しょっちゅう出てくるから
本気で簡単に雇えるとか思っている馬鹿いるのと一緒
未来の方が基本的には良くなるんやで
現代でいったら代々政治家を世襲で輩出してる家系とかそんなレベルだわ
職業の自由も物理移動的に考えられなかったからな
そこで生まれたらそこの土地で一生過ごすのはほぼほぼ確定事項だった
今が地獄とか思ってるような人じゃ到底叶わない夢なんだよ