#ギルます のスペシャルCMに
#結城さくな(@yuki_sakuna)さんに
登場してもらいました✨
結城さん素敵な映像ありがとうございます!
#ギルます のスペシャルCMに#結城さくな(@yuki_sakuna)さんに
— 公式『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 (@girumasu001) February 14, 2025
登場してもらいました✨
結城さん素敵な映像ありがとうございます!
スペシャルCMは下記からもご覧いただけます!https://t.co/HA5m9Cnj3D pic.twitter.com/Gi6dSKewiH
#ギルます TV放送開始×Sakuna Ch.登録者数100万人突破を記念したスペシャルコラボを祝して
— 公式『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』 (@girumasu001) February 14, 2025
がおう先生描き下ろしのコラボイラスト記念色紙の発売が決定しました!!!
皆さん是非チェックしてください!https://t.co/WHEtutNjwW pic.twitter.com/6MHWFMGv1h
この記事への反応
▼さくなちゃんかわいいー!!
このコラボは神✨🙏
▼さくたんが関わり始めたならば、さくふぁみとして見なければならない。
▼もろにがおうぱっぱ呼びしてて笑ってしまった
▼さくたんに出番与えてくださりありがとうございます
▼最高やん
▼挨拶こんさくなおつさくなに決まったんだ!
▼自分の好きなアニメに推しでてきて横転
▼ばいば〜いが可愛すぎる
▼絵師さん繋がりか
なるほど、一応繋がりはあるんやね


いいから働けよアホ
発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。
当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。
また、同サイトにつきましては、兼ねてよりファンの皆様から、権利侵害の証拠とともに、多くの情報が寄せられておりました。
この場をお借りしてファンの皆様のご協力に心から感謝申し上げますとともに、引き続きの変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものもございますため、詳細については伏せさせていただきますが、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書き込みやアカウントの削除等もされております。
当社所属タレント個人の私生活上で公開していない情報(情報の真偽は問わず、虚偽の情報であっても事実として受け取られる可能性のある情報を含みます)を掲載するサイトに関し開示請求を行い、当該サイトの公開を停止させております。
また、上記に限らず、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
本件投稿は、VTuberとして「V」のアバターネーム又はハンドルネームで活動していた原告について、不特定の者が閲覧可能なインターネット上の電子掲示板上で、原告はインターネット上で自らの本名や年齢を明らかにすることを望まず、これらが一般に知られている状況にはなかったにもかかわらず、その本名が「A」であることを、その概ねの年齢とともに明らかにする内容のものであったことが認められる。そこで検討すると、本名や年齢は個人を特定するための基本的な情報であるところ、インターネット上で本名や年齢をあえて公開せずにハンドルネーム等を用いて活動する者にとって、これらの情報は一般に公開を望まない私生活上の事柄であると解することができるから、本件投稿は原告のプライバシーを侵害するものであったと認められる。また、被告は、原告の本名や年齢は既知の情報であったとも主張するが、本件全証拠を検討してもそのようには認められない。
やると思ってたわ
これで無駄なドル売りしなくて済んで稼げるならホロ辞めるやつもっと出てきそう
備蓄米って国が最高条件で管理され安全安心で品質が良く、美味しいらしい。出回ったら絶対買って食べ比べしようと思ってる。逆にその他の米はしっかり管理されているか怪しく不味い米が混ぜられてる可能せいを考えると備蓄米が良いと言える。
農家も国に卸すのに滅多な米出せないし
米って玄米の状態で保管してるから、1年や2年じゃ大して劣化しないからな
2000年前の地層から出てきた蓮の種が発芽した、なんて例もあるくらい、保存状態よければ植物は長持ちする
ゲーム会社があずきの中の人に直接主題歌依頼してたりするし、カバーはホロライブであるという価値をどれだけ高めて行けるか正念場だね
正直メタバースなんて金使ってる余裕はないと思うが
コラボCMだけやと味っけない気するんやが(・_・;)
1年365日、社員700人いて売れっ子でもスタジオの確定使用権がたった年一回
ホロにいるメリットって関係性での知名度上昇と大規模ソロライブ(ただし超順番待ち状態)か?
次はさくたん主役のオリジナルアニメを作ると良いね
ぺこらにも友情出演してもらおう
あくあが誕生しなければ、この作品自体生まれてないだろう
つながっているものはいつか接触する ブレ×ブレのように
いくらでもshortsの動画撮っているのになにいってんだこいつ
そんなところで格差作ったら駄目だろ
○○に居たら出来ないことどんどんやってるね
EMA:武道館ライブ
碧依さくら:APEXにヴァルキリースキン搭載
菅原圭:映画の歌唱アーティストに器用
スタジオのエンジニアとオフィス社員の区別が付いていないドアホかよ
本編に出たのかと思っちゃった
ビジネスなめちゃあかんよ
”人気商売”は数字もってる人の露出を多くするのは当たり前よ
詳しいな
ファンか
同じことやっても取り分が違うからでは?
アニプレと繋がった(絵師のおこぼれ案件)
やり手のおっさんが裏におると思うわ
手引はあったにせよこのひと自身も知能高いわ
取り分は増えるけど料金も格安になる
それだけ事務所所属の名はデカいよ
( ^)o(^ )b
裁判沙汰になって探られたくも無い腹も探られて「周到」は高度なギャグだな