▼Xより
【宣言】12歳のゲーム系YouTuber「中学校には通わない」表明、『Fortnite』1万時間プレイヤーhttps://t.co/9Wkhrwwa0J
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 10, 2025
中学卒業自体は目指すというものの、「できる限り本人のやりたいことを思い切りするのが1番いい」との考えで、同ゲームの競技に取り組むためだという。 pic.twitter.com/QmyRTRk4YW
12歳のゲーム系YouTuber「中学校には通わない」表明 「今しか出来ない競技をやる」フォートナイト1万時間プレイヤー
https://news.livedoor.com/article/detail/28124558/
バトルロイヤルゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のプレイ動画を中心に発信しているYouTuber・たろうさん(12)について、親管理とする公式Xが2025年2月8日、「小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました」と明かした。
中学卒業自体は目指すというものの、「できる限り本人のやりたいことを思い切りするのが1番いい」との考えで、同ゲームの競技に取り組むためだという。大会では、親権者または法的保護者の許可を得たうえで、13歳以上で参加可能となる。
親の心境は「行けるのなら中学行ってほしいですが」としながら、「できる限り本人のやりたいことを思い切りするのが1番いいと思っているだけです。後で後悔するのは自分がやりたいことをやらなかった場合ですから」と思いを明かす場面もあった。
この記事への反応
▼この方のこともFortniteのことも知らないけど、ご両親や教員とじっくり相談した上で、本人が納得して決めたことならいいんじゃないかなあ。
▼大谷さんでも高校出てるのに
▼新しいゆたぼん
▼(プロとしてお仕事を貰う上で教養というのはかなり大事なんだけどなぁ)
▼まあダラダラ不登校
してるよりは全然いいと思う
▼ゲームに時間かけるのはいいと思うけど必要なことはちゃんとしなさいよって感じ
まぁ将来困るの自分だし外野がとやかくいうのもだけどね
▼果たして自己の欲望を貫き通した人がどんな人生を送るのかは見てみたいですが…
▼これ別に他人がとやかく言うことじゃねえよなあ。家族と話し合って決めたんなら尚更。
▼こーいうのにXでまたメンヘラな大人が馬鹿みたいに正論武装して騒ぐんやろな
▼親の責任は大きい...
多様性の時代だからね


勉強も多少やりつつ中学位までは知人を増やす方が良いとは思うが今の感覚がそういうもんなんかね
そこそこのやつがそれに追いつくにはそれだけの時間が必要なんだろ
ようつべ18万なら普通に社会人より稼いでるだろこれ
ご本人が後悔しないような人生になるならハッピーでいいと思う
ゲームを作れるわけでもなく他人が作った流行りのゲームをやってるだけのことで、なんか偉くなった気になってる奴らおりゅ?w
まあ好きに生きろよ
20過ぎればいい歳した大人というか一般人として見られるから
そうなった時にどうなるかやね
親はなにしとんねんってだけ
赤の他人がどうなろうと知ったこっちゃない
ちょっと何言ってるか分からない
プリンなんか中卒だけど56歳の今現在まで生きてるんだぞ
希望を持て
12歳以下の知能のオタコムバイト「同じ記事何度も上げるけど記憶にないから」
そんな甘くないと思うけどな
親もあんまり言えないわ
子役芸能人が学校休むのと変わらん
勉強捨てていいならストレス皆無だわ
配信で稼いでるってことはゲームとは言っても仕事も同等なわけでしょ?
子役は大人じゃできない仕事だからってある程度融通が利くけど、それだってあれこれ制限が付くわけで
不登校はともかく、勉強も頑張って欲しいなぁ
声優のゆいかおりも学校に行きながら人気になっていた
それで失敗しても本人と家族以外誰も困らんし
そこらにいる量産型ゲーム配信者と同じ扱い(しかも実質的に小卒のニート)。
せめてプロになれず就活しなきゃいけなくなったとき困らないように、最低でも高校は出ておくべきだと思うが。
まぁeスポーツ専門学校()に通うくらいなら独学でやるのはいいと思う。
やってて今ドカタやってる、おっさんばかりだったわ。
それなら結局中学行った方が効率いいんじゃねえのって気がする
中学を事実上休学にするほど儲かるのかね
とか言ったらダメな奴?w
前も似たような、というかほぼ内容まんまな子の記事出とらへんかったっけ?
俺には、単に自分がチョットでも嫌や思う事から逃げて、好きな事だけに没頭してたいなんて我儘押し通しとるだけにしか見えんのやが…