「もうカメラいらない、スマホで十分。」
↓2023年製スマホと2007年製一眼レフ。
「もうカメラいらない、スマホで十分。」
— ふぇーす⚓️📸次は舞鶴合同即売会 (@rinc7600) February 10, 2025
↓2023年製スマホと2007年製一眼レフ。 pic.twitter.com/9Gkm6EepOA
(これだけ撮れれば)もうスマホで十分じゃね?って言葉が聞こえたのでやってみました。
— ふぇーす⚓️📸次は舞鶴合同即売会 (@rinc7600) February 10, 2025
合ってますよ✨
— ふぇーす⚓️📸次は舞鶴合同即売会 (@rinc7600) February 10, 2025
この記事への反応
▼スマホはのっぺりするんだよなー。
悪くないけどね。
簡単やし。
▼この差をどう感じるか次第なんよな
▼『画質』で比較したら一眼レフが上なのは当然。
▼センサーサイズの関係で、一眼レフの方が光を多く取りこめるので、型番は古くても一眼レフの方が画質が良い例。
▼スマホのカメラで汚部屋を撮影すると、色味が強調されて汚部屋感が減る
▼こんなに質感が違うのか…
▼これ、スマホと一眼レフの製品名まで書いて比較してもらわないとダメじゃない?
▼言いたいことは分からんでもないけど、カメラの性能差よりもレンズの性能差とかの方が大きくない?とか、スマホの設定周りを変えると違うのでは?という思いが止まず。
▼スマホのいいところはサッと撮れるところなんだよね
▼(思い出を残す目的なら)スマホで十分
▼ちゃんとカメラアプリ使ったの?とは思う。
▼人によっては「ほんとだスマホで十分!」になりそうなコレ
▼ネタだとは思うけど、比べると一眼レフの素晴らしさがわかりますね
スマホで十分かな。手軽なのがデカい


その時その時の一瞬を手軽に取れれば十分その後思い出したときにこんなこともあったなって振り返るだけだし
プリン並の馬鹿だな
まあ右のほうがよく見えるな、左も十分綺麗だけど
それ含めての話でしょ
スマホは感度不足でノイズがすごい
結婚したら負け
子供作ったら負け
グラ厨って、その気になってるだけで ほんと悲しい存在だわ
カメラのスペックで何段階か値段分けして欲しいぐらい。
降ってる雪も大差ないし
カメラにこだわりが無ければスマホで良いとなるな
そこまで対象を限定しないと違いを見出せないならスマホでいいやが結論にしかならんぞ
そもそも日常生活で飛んでる飛行機を撮る機会なんか無いに等しい
「ほら見ろ!一眼の方が綺麗だ!」とか目立たないレベルの細部をこねくり回して鼻息荒くしてるアホは何なんや
一部のマニアだけの閉じコン趣味としてこれからも細々とイキっててくださいな
スマホカメラの方が性能下なのは重々承知の上で「これで充分」という納得性の話をしてるのに
どちらが性能勝ってるかという性能勝負の話に論点摩り替えてるからカメラマニアは馬鹿にされるんだ
逆にスマホの方も設定が、アプリがってグダグダ言ってる奴いるからどっちもどっちでしかない
撮影の技術の方が重要だと思う
この写真の意図を理解してない悲しい脳みその持ち主さんへ
「でんちゃ でんちゃ」 「ひこーき ひこーき」
一般人は走っている電車、飛んでる飛行機なんてほとんど興味ないので画質なんてどうでもいい
だから理解出来ない人がゴミとか言われましてもね・・・
オーオタと一緒でこういうのもう単なる宗教だよな
微差
伸ばして使うなら致命的だが
色味変えて加工したんじゃなくて?
解像度で言ってもこれだと多分Xperia1VIと同等かそれ以下だろうしそこより遥かに良くなってる次世代スマホはこれで良いになるかもな
一眼はな、レンズと画素数の制限の範囲で”忠実”なんよ
記憶が欲しいのか記録が欲しいのかってハナシや
Galaxy S25 Ultraなら運転手の顔も鮮明に映るし
下手したら消火器の文字も大きいのなら読めるのが撮れるかもしれない
最近のは機種によっては細かく設定できるで?
そりゃ拘り強めの人にとっては譲れない部分よな
2007年製だったらハイエンド機でもISO3200位までの時代だぞ
かなり良いレンズと三脚使って低SSで撮った後にフォトショでノイズ除去してコレなはずだ
無補正で撮るにはデジカメである必要がある
スマホと一眼ってだけじゃどっちもピンキリすぎるしそもそも本人がどの程度を求めてるかも分からん
スマホは素で撮ってる感じでフェアじゃない
だって日本人ってPCモニターも買えない国民が大半になったし大型TVサイズなんてもっての外だからな
月もAIで補正してくれるしな
言葉通りスマホで十分なんだろ
撮ってるものに何らかのこだわりや綺麗さ重視なら一眼買えだけどな
艦これ撮り鉄オタクとかいう役満厄介勢には理解できんのだろうがな?
ツイート主が言いたいことがそれ
どちらかわからないくらい充分って事
自分は馬鹿ですってこと?
写真を撮るって意味なら何を持って充分って言うかで違ってくる
そもそも一眼使ってた人がスマホで充分とか言い出すのは元々一眼使うほどの写真撮ってなかったってだけだし
撮りたい写真を撮るって趣味の領域まで考えるとスマホじゃお話にならない
これ比較対象としてどうなんだ?
今のスマホと20年前のPC、どっちが性能上かっていてるようなもんだろ。
世の主婦が子供の運動会の時にカメラ持参するようになった訳で。
それに2007年だとまだデジカメ登場からまだ初期段階だから
2007年の一眼レフで例えば発売当時17万円前後したCANON EOS 40Dで1050万画素で
今のスマホの主流は1200万画素だからそりゃ近くで撮る分にはスマホの方が画素数高い事になっている。
今のEOS R5 Mark II は5030万画素と所有しているカメラが古すぎるから新しいの買い替えない限りはスマホで撮るのと変わらないのは当然かと。
2007年って、あいぽんだと初代モデルだし、最新機種とは言わなくても、せめて数年前ぐらいのモデル使ってくれ。
特にデジタルはフィルムの頃と違ってカラ撃ちが多いから、シャッタユニットなんてすぐにダメになるぞ。