• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ジークアクスは普通におもろかったけどあれは1stからの宇宙世紀知ってるからこそ面白いのであってあれ単体でいきなり観てもつまらんだろ




この記事への反応



????

単体でいきなりみてつまらんものつくんなや

イッチ、お前のような凝り固まった考えの奴がいるからガンダム好きは馬鹿にされるんだ!お前のような奴はいちゃいけないんだよ!

そいつにいえよバカ

典型的なガノタ老害過ぎて泣けてくる

ファースト楽しく見てた奴はもう楽しめないだろあんなの

したり顔で教えてやってる感だしてるやつも中々やと思う

人間の可能性をちっぽけな自己満足に潰されてたまるかよ!






新規増えるのはええことやん











コメント(53件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 13:05▼返信
(΄◉◞౪◟◉`)
2.(´・ω・`)投稿日:2025年02月11日 13:10▼返信
ユニコーン(パチンコ)よりマシ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 13:16▼返信
結局自分本位なんだよな
バカ女と一緒
4.ごりりんまんEX OppaiSeijin Newtype投稿日:2025年02月11日 13:17▼返信
後々のやつとは話が繋がっとらんと思うわ(・_・;)
初代とオリジン見ないといかんかなあれは(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
5.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 13:19▼返信
バンダイチャンネルが最近見放題のリストにファースト三部作とZ三部作と逆襲のシャアを入れたぞ

あれで再生数がめっちゃ増えてる。
6. 投稿日:2025年02月11日 13:24▼返信
ファーストも知らんで見た奴のこと「うわもったいね」としか思いてないわ
7.ああ投稿日:2025年02月11日 13:31▼返信
ガンダムAGEも見とけよ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 13:31▼返信
なんで今までガンダム見たことなかったやつが急に映画館でガンダム見てるんだ?とは思う
9.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 13:35▼返信
ジークアクス観た後に1st観たって「ふーん、元ネタはこれか」くらいの感想しか出てこんだろ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 13:37▼返信
※8 だから外部につくらせてんだろ 庵野好きなやつらを取り込むのに
11.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 13:38▼返信
まあジークアクスから見始めても良いんじゃない?
あのシーンはこういう事だったのか!と知っていく楽しみ方は1st知ってる人にはできない
12.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 13:42▼返信
1stはいまだとゴミだし
この映画もゴミなんでしょう
13.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 13:48▼返信
グリッドマン最終回とかも元を知らんと楽しめんよな
14. 投稿日:2025年02月11日 13:53▼返信
宇宙世紀最高やからファン増えるのは大歓迎だ
スピンオフどんどん作ろう
ただ前半楽しめないだろ?となるのも確か
シャアくらいは知ってるかな
15.投稿日:2025年02月11日 13:53▼返信
1st見てたら方が?になりそうだけどな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 13:55▼返信
前半は1st知らないと楽しめない
後半は面白くない
そりゃこういわれるのもしゃーない
17. 投稿日:2025年02月11日 13:55▼返信
>>8
エヴァのカラーなのと流行ってるから見る
って人はかなり多い
ブランドや流行り物にみんな弱いよ
18. 投稿日:2025年02月11日 13:57▼返信
>>16
後半はフリクリやトップ2好きかどうかやな
ワイは好きだから
ガンダム+フリクリで最高だった
ファーストのキャラも出るしな
19. 投稿日:2025年02月11日 14:02▼返信
前半は眠くて後半は面白かったって言ってた人と一緒に1st見直したらもう一回映画行こうぜって言われたよ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:03▼返信
古株こう言う考えが作品を見ようとする新規の気概を奪い廃れて言ったコンテンツたくさんある
新規が入らないコンテンツは廃れて行くまだ気付かない人多いでぃす
21.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:05▼返信
なんのオタクでもすぐに新規を排除したがるから仕方ないね
22.投稿日:2025年02月11日 14:06▼返信
古参に擦り寄りつつ1stに寄生しといて新規がーとか何言ってんだか
変な解釈したらUC以上に荒れるのは分かってんだろうに
都合のいい時だけ新規を盾にしたり老害と言ってみたり忙しいな
23.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:07▼返信
だからソース出せっつーの
もしくは架空の対立煽り記事か?
24.ああ投稿日:2025年02月11日 14:08▼返信
途中から歴史無視したパラレルなんだから世界観も無視して東方不敗とトレーズ閣下とギンガナムとイオク・クジャンと水星ちゃんとカテジナさんとフミナパイセン出して宇宙世紀グチャグチャにしろ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:09▼返信
どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…
初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!
26.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:09▼返信
>>10
庵野監督の名前で映画見る人多いある意味成功と言えなくもない
エヴァファン虜にする采配
27.投稿日:2025年02月11日 14:15▼返信
Zガンダムとかいう新規抹殺アニメがあるかぎり
宇宙世紀は流行らないよねー
28. 投稿日:2025年02月11日 14:15▼返信
逆張りオールドタイプ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:16▼返信
予備知識ないとツマランとか決めつけウザ過ぎ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:18▼返信
ガノタはめんどくさい
31.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:19▼返信
>>17
今の令和若者は流行り友達の話す話題に付いて行かないと言う風潮あるから流行ってるイコール見ないといけない
32.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:19▼返信
まあ実際エヴァンゲリオンとか見る人を選ぶコンテンツとしてやってきたんで
最終作のシンでもようやく興収103億円弱
天気やすずめみたいな新海の凡作にもかなわない

100億円超は狙えなくてもガノタは岩盤支持層がいるのでうまくいけば劇場版SEEDみたいに興収50億円超には手が届く
マスを狙わずにオタクに媚びて取れるところを確実に取りに行くのも立派な戦略
33.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:27▼返信
>>29
なくてもいいけど
あれば倍楽しめる
それだやね
34.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 14:39▼返信
楽しければいいじゃない果たしてファッションで見てるのはどっちかな
35.エヴァンゲリオン最高😁投稿日:2025年02月11日 14:46▼返信
庵野秀明でもこんなにショボいんだから
ガンダムシリーズはやっぱ2流コンテンツなんだよな
36.投稿日:2025年02月11日 14:48▼返信
新規に擦り寄った水星とか別にガンダムである必要すらなかったんだからガンダムにしなくてもいいんじゃないの?
37. 投稿日:2025年02月11日 15:06▼返信
某ネットラジオで今回のシン一年戦争で富野が作ってきた正史を壊すことに散々文句言ってた奴が1st世代じゃなくてGガンからガンダムにハマったとか言ってて何の冗談かと
38.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 15:15▼返信
便所の壁の落書きでも記事にできちまうんだ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 15:46▼返信
>>37
リアタイファースト世代ておじいちゃんやん
俺はSEED世代やけどSEEDから入ってファーストから水星まで殆どガンダム見たで
40.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 15:54▼返信
見るのは勝手だがにわかは話に混ざってくるんじゃねーぞ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 16:01▼返信
どのタイミングでも始まりは必ずあるのにバカじゃねーの?
42.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 16:09▼返信
新規かにわかか
それが問題だ
43. 投稿日:2025年02月11日 16:23▼返信
こういう奴は無視すると成功する
44. 投稿日:2025年02月11日 17:00▼返信
ジークアクスファンにとってはシャアがガンダム奪還に失敗して連邦勝利ルートだからジークアクスから入っても面白いやろ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 17:08▼返信
むしろいいルートだと思うが
46.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 17:22▼返信
新規顧客が沢山入ってきて、ギレンの野望の新作が出る夢を見るんだ
47.紳士投稿日:2025年02月11日 17:47▼返信
スタジオ・カラーはアニマ作れ。
48.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月11日 18:38▼返信
楽しむ部分がちげえんじゃねえかな
新規は普通に新キャラで楽しんで
古参はどういう歴史に変わったか楽しむっていう感じで
49. 投稿日:2025年02月11日 20:32▼返信
>>36
水星のシナリオをガンダムでやりたいんじゃなくて
ガンダムでなんかやろうとして水星のシナリオつけたんだから
的外れもいいとこ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月12日 01:25▼返信
言うてリアルタイムでファースト見てた人以外は
SDガンダムから入った人が1番多いだろうし
それよりは格好の付く入り方してると思うわ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月12日 02:47▼返信
新規は新規でそこから旧作観る楽しさがあるんや
そこは老害には無い唯一の利点なんや
52. 投稿日:2025年02月12日 12:23▼返信
ジークアクス→ファーストでも十分楽しめるだろ
劇場版に緑のおじさん出てこないけど
53.とある名無しのオタコム投稿日:2025年02月14日 19:10▼返信
(΄◉◞౪◟◉`)

直近のコメント数ランキング